写・撃・演・習・場♪

どーるの写撃演習場で~す♪

艦船・飛行機・鉄をはじめ、なんでも撮りますが

へっぽこ写真ばかりなのは勘弁してね

コンテナ船 「 APL SCOTLAND 」( SGP / APL ) 本日横浜入港

2013-01-29 21:11:00 | コンテナ船
昨晩、体調が悪いなぁ~と思ったら

今朝、咳と微熱が… 今日はちょうどお休みだったので

嫁からも「今日は大人しく寝てなさい」と指示され

後々怖いので家で寝てる事に… でも、APLのコンテナ船が撮りたいなぁ

そうだ!、スタンドを使おう!!

って事で、スタンドが撮ってきました

決して、どーるが撮ってきたわけじゃありませんよ(* ^ー゜)


コンテナ船 「 APL SCOTLAND 」( シンガポール / APL )

9時の段階で館山沖に来てたので、予定より早くなるかなと思ってましたが

ほぼ時間通りにやってきました。



MHIから「夷隅丸」が出てきました

某所の船が動くのかと思いきや、全く関係ありませんでした(ばく





久々に目撃した「大隈丸」♪

もちろん、「APL SCOTLAND」とは関係ありません





ここ最近UPしたAPLの船は、広島県三原市の「幸陽船渠」が造った船でしたが。

今回の「APL SCOTLAND」は、韓国のサムスングループの「SAMSUNG SHIPBUILDING & HEAVY INDUSTRIES」が建造。

サムスンって船を造ってたんだ。。。



左の青い貨物船… 撮りたい

来月6日に入港予定ですが、なぜかもう来てる(^^;; ヒヤアセ

ちなみに、露天の荷は、普通のコンテナに見えますが普通のコンテナじゃありません(たぶん





風の塔と。。。

さすがに船がでかいとわかりづらい





船首部分のアップ。。。

船首側にもレーダーがあります。

このクラスならあたりまえかな?



船橋部分のアップ

社旗があがってます

赤1色の社旗ははじめて見たかな?



45フィートコンテナがいっぱい載ってます。

でも、横浜では荷役できなかったような。。。



APLの朝の入港船って満載が多いですが。

この日中入港船ってあまり積載されてませんね。


もう1隻撮影後、大黒へ転戦しようと思ったんですが

スタンドの能力切れで、泣く泣く撤収。。。

明日朝行きたいけど、本人・スタンド共にダメそうwww


ちなみに…

「スタンド」がわからない人は「スタンド ジョジョ」でぐぐってね♪

ちなみにオイラは「ジョジョ」は見てませんヾ(--;)ぉぃぉぃ




「 APL SCOTLAND 」
船籍国 / 船籍港: シンガポール
建造年: 2001年( SAMSUNG SHIPBUILDING & HEAVY INDUSTRIES / 韓国・巨済 )
全長 x 巾: 277m X 40m
総トン数(G/T): 65792t
コンテナ(最大): 5510TEU( ReeferPlug:656 )
呼出符号: 9VDD3
IMO: 9218662
MMSI: 563726000



撮影時期:2013年1月

撮影場所:横浜市中区(横浜港シンボルタワー)

撮影機材:Canon EOS7D / Panasonic LUMIX DMC-FZ38(14枚目)
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米海軍 C-2A ( VRC-30 DET.5 / NF33 162175 )

2013-01-28 20:21:46 | 米軍・諸外国軍機
昨晩、「特攻野郎Aチーム」のリニューアル映画を初見しましたが

痛快さ、テンポ、バランスは悪かったけど、なかなか楽しませてもらいました

最初だけでしたが「MINI14」やコングバンが出てきたのは胸熱でした♪

でも・・・ 作戦立案をフェイスマンにさせたのは・・・ (~ヘ~;)ウーン

作戦立案はハンニバルでしょ、やっぱり。。。

面子的には問題無いので、続編はもっとバカらしく痛快にやってもらいたいなぁ

続編があるかは微妙でしょうが(ばく


昨晩、クレイジーモンキーのC-130がカッコよかったんですが

米軍のC-130は撮った事無いので、C-2AでΣ(゜д゜)オイオイ



昨年4月、厚木詣した時の画像です。

移動途中に着陸したので、あぁ~撮れないと思ってたら

タッチアンドゴーで何回も撮る事ができました♪


米海軍 C-2A ( VRC-30 DET.5 / NF33 162175 )

プロペラ機って事でSSを下げて撮影しましたが

撮影後、なだしおさんから「プロペラブレードが4枚から8枚になったんですよね~」と聞き

SSを下げて撮った事に、若干後悔が。。。







到着後、1回目の撮影です。

19の着陸で、いつも通り公園の端っこでこそ~りとwww

個人的にこの位置がすきなんですが、立ち木がちょっと邪魔っす





2回目は、公園の山の上あたりだったと思いますw

一番人気の場所で、いつも人がいっぱい♪



個人的に好きな機体ですが、なかなか出会えません



3回目は田んぼ側で撮りましたが

さすがに遠かった。。。 (´-ω-`)

こちらも人気がありますが。オイラの装備では遠いっす(^^;; ヒヤアセ


久々に厚木詣がしたいなぁ

今年こそ01側に行こう!!

って、行った事ないのかよΣ(゜д゜)オイオイ






撮影時期:2012年4月

撮影場所:神奈川県大和市

撮影機材:Canon EOS7D

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

客船 「 EXPLORER 」( BHS ) 本日横浜入港

2013-01-27 18:48:32 | 客船(外国)
今年初の客船撮影に行って、良い気分でしたが

午後「大阪国際女子マラソン」の中継を見て、折角の良い気分が台無しになりました

お台場TV局のマラソン・駅伝の中継はひど過ぎた。。。

まっ、いつもの事なんですがね (´-ω-`)

さて、今晩の「特攻野郎Aチーム」でこの気分は挽回できるか・・・


って、毎度の能書きはさておき…

今年初めての客船撮影をしてきました。


客船 「 EXPLORER 」( バハマ / SEMESTER AT SEA・バージニア大学 )

ここ数年、ちょくちょく横浜に顔を出す「EXPLORER」ですが。

早朝に入港し、夜遅くに出港する為

航行シーンは撮る事は非常に難しい上

大桟橋のA・B側バースに左舷着岸の為、水上バスや観光船に乗船しないと

お尻しか撮れない厄介な船でした。



今回、当初の入港予定が日の出後だったので、航行シーンが撮れるチャンスで

しかも、直前でどんどん入港予定時刻が遅れ、シンボルタワーでもキャッチできました♪



直前の入港スタート時刻より、若干早まりました。

シンボルタワーも午後じゃないと厳しいので、光線状態は・・・ まっ想定内です





船首側だけ見ると、なんかRORO船みたいだなぁ

ファンネルが、チバラギ仕様の集合直管マフラーみたいwww

でも、建造された「Blohm + Voss」では、戦艦ビスマルクなどを建造した由緒正しき造船所です。





もう少し時間をかけて画像修正すれば・・・

適当なので青が強いなぁ



風の塔と。。。 って、強引ですね(^^;; ヒヤアセ

しかし、ブリッジが低い



JFEを背景に。。。



ストーキングしましたw

タグは「黒部丸(32)」(ウィングマリタイムサービス)です。

なぜか、タグの船首にカバーはありません。

経費節減でしょうか?

画像にはありませんが、横浜市消防の消防艇「よこはま」が歓迎放水でお出迎え♪



バージニア大学の洋上大学として運航されてるようです

ただ、詳細は調べてません(ばく


日曜の入港なので、大桟橋はにぎわってましたが

シンボルタワーは閑散としてました(^^;; ヒヤアセ

寒い中、撮影された方、お出迎えされた方、お疲れ様でした~



「 EXPLORER 」
船籍国 / 船籍港: バハマ / ナッソー
建造年: 2001年( Blohm + Voss / ドイツ・ハンブルグ )
全長 x 巾: 180.4m X 25.5m
総トン数(G/T): 24318t
乗客定員: 832名
呼出符号: C6TN4
IMO: 9183518
MMSI: 311705000



撮影時期:2013年1月

撮影場所:横浜市中区(横浜港シンボルタワー/山下公園(10枚目))

撮影機材:Canon EOS7D
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練習船 「 天鷹丸 」( 水産大学校 ) 本日東京出港

2013-01-26 20:53:23 | 調査船/ケーブル船/作業船/その他の船
CMで見たんですが「世界の軍艦コレクション」が発売中だとか

ラインナップを見てたら。。。

戦艦「三笠」「敷島」「薩摩」「朝日」や軽巡は気になるなぁ

ただ、2000円オーバーであのクオリティー・・・

軽巡はプラモを造った方が早いかな Σ(゜д゜)オイオイ

フルハルの「川内型」とかないかなぁ


ここのところ、仕事で海に行けませんでしたが

今日は出勤前に城南島まで行ってきました。



入港を逃した水産大学の練習船「天鷹丸」です。

「啓風丸」やコンテナ船も撮りたかったので、城南島で待ち伏せです

でも、小さいなぁ~ (-。-) ボソッ



でも、青海からの大型コンテナ船と出港が被り焦ります(^^; ヒヤアセ



と思ったら「天鷹丸」が余裕で先行♪

でも、観音崎あたりで抜かれてました(ばく


練習船 「 天鷹丸 」( 独立行政法人 水産大学校 )

なんとなくですが、東京海洋大学の練習船「神鷹丸」に似てますが

「天鷹丸」の方が大きく、船体中央あたりがすっきりしてます。



スカイツリーと♪

でも、ピンがきてません(^^;; ヒヤアセ



スカイツリーと♪ その2

ピンが微妙なのでもう1枚www



古い船ですが、ファンネルは洒落てます♪



ブリッジ後ろにコールサイン「JIFH」

ウィングあたりに漁船番号「YG1-600」の表記あり



東京ゲートブリッジと。。。

中央防波堤に東京都のいちょうマークが・・・ いつの間に!?



水産大学の練習船は白ファンネル

なので、ちょっと寂しいっす



後ろから。。。


今年で船齢28年目のベテラン練習船

がんばれ!天鷹丸!!





「 天鷹丸 」
船籍国・船籍港: 日本・下関
建造年: 1985年( 三菱重工 下関造船所 )
全長 x 巾: 62.6m X 10.4m
総トン数: 716t
呼出符号: JIFH
IMO: 8323874
MMSI: 431030000
漁船登録番号:YG1-600



撮影時期:2013年1月

撮影場所:東京都大田区(城南島海浜公園)

撮影機材:Canon EOS7D

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巡視艇 CL-16 「 ひばかぜ 」 2010年APEC警備

2013-01-25 20:55:00 | 海上保安庁
午前中、仕事をこなして、午後は横浜へと企てました

午前中、取引先の会社へ出向き、書類を出そうと思ったら。。。

アタッシュケースの鍵を忘れた!!

再度出向く方向で調整しようと思ったら

取引先の方が、親切に「後で事務所に伺いますよ♪」と

速攻取りに行ってたら、午後の横浜に展開できたんですが…

折角の親切を断るのも失礼だと思い、横浜行きは断念!!

自運船撮りたかった (~ヘ~;)ウーン



って事で、今年最初の海保は過去物からw


海上保安庁 第二管区海上保安本部 青森海上保安部
     巡視艇 CL-16 「 ひばかぜ 」


2010年のAPEC警備にやってきた「CL16 ひばかぜ」です。



APEC期間中、残念ながら警備してる姿は目撃しませんでした。

まっ、期間中のCLの動きは読みづらかった



あれから2年以上経ちましたが

いまだに2管青森で活躍中だそうです

再び横浜で見れることはあるのかなぁ





撮影時期:2010年11月

撮影場所:横浜市鶴見区(大黒海釣り公園)

撮影機材:Canon EOS7D

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東急 1000系 1003F ( 元住吉検車区 )

2013-01-24 22:23:02 | 電車・気動車・その他(私鉄)
今朝、鉄仲間からがあり「京急2000形のリバイバル塗装が15Dに入ったよ~」と

話は聞いてたので、行こうと画策してたんですが

今日もまったく時間が空かず・・・ 行けませんでした (´・ω・`)ガッカリ・・・

まっ、あと2年は大丈夫なんですが、車体がきれいなうちに撮っておきたいっす


って事で・・・ 京急ではなく東急から総車へ行った東急1000系1003F

甲種は撮りに行ってないので、在りし日の1003Fの画像を。。。


東急 1000系 1003F ( 元住吉検車区 )

東急東横線から東京メトロ日比谷線直通車両が1000系です。

今年3月16日の東横線・副都心線の直通開始と同時に、東横線からの日比谷線直通が廃止されます

東横線の20m車と違い、18m車の1000系は直通開始後には余剰車両になり

今後の去就が気になる所です。

ただ、地方鉄道では18m車の需要が高く、すでに地方鉄道へ旅たった車両もいます。



スカート取り付け後の姿

当初は池上・多摩川線の1000系に取り付けられましたが

その後、日比谷線直通の1000系にも取り付けられました。

画像の1003Fですが、なぜかオイラと異常なまでに相性が悪く

あまり撮影できませんでした

その代わり、1001F・1007Fはたくさん記録してますwww





撮影時期:2005年8月(1枚目)/ 2009年11月(2枚目)

撮影場所:東京都世田谷区(1枚目)/ 川崎市中原区(2枚目)

撮影機材:Panasonic LUMIX DMC-FZ20(1枚目)/ Canon EOS7D(2枚目)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘリコプター搭載 DDH-143 「 しらね 」 2012年海自観艦式参加艦 10/5 横須賀入港

2013-01-23 20:37:11 | 海上自衛隊
今日は忙しく、お昼を食う暇も無かった orz

ただいま空腹でフラフラ。。。

家で食べるか、帰る途中で食べるか・・・ 悩み中


って事で、横浜に行けなかったので、過去物を


ヘリコプター搭載 DDH-143 「 しらね 」( 第3護衛隊群 第3護衛隊 / 舞鶴 )

観艦式参加艦艇の横須賀入港から「DDH143 しらね」です。

自運船の出港と重なり、被られそうでしたが

どうにか撮れました。



東京湾観音と。。。



当日の横須賀入港を撮影&見守ってた方ならご存知だと思いますが

「しらね」の入港時、夕暮れ時で周りは真っ赤・・・

しかも、視程もイマイチで、ガスった背景が赤いカーテン状態に (´-ω-`)

なので、練習がてら、すげぇ~~~~~~修正してます

RAWで撮っていじくった方が楽だった気が。。。



やっぱり"しらね型"はかっちょいい♪

良い光線状態で撮り直したいけど

多分無理だろうなぁ



撮影時期:2012年10月

撮影場所:神奈川県横須賀市

撮影機材:Canon EOS7D

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷凍貨物船 「 TROPICAL SKY 」 ( BHS ) 昨日川崎入港

2013-01-22 20:40:00 | 貨物船
雨が長引きましたね~

午後も仕事で抜け出せなかった。。。 (~ヘ~;)ウーン


昨日の自運船「JINGU」の出港後、リーファ船が入港してきました。



右の大型のバルクキャリアーは「SHIN SUMA」

昨年8月に就航した新しい船



「武蔵丸(27)」(東京汽船)がエスコート


冷凍貨物船 「 TROPICAL SKY 」 ( バハマ / REEFERSHIP MARINE SERVICES )

定期的に川崎港の東洋埠頭にやってくるリーファ船です。

ジュースや果物で有名の「Dole」の船です。



現在、定期的に川崎港にやってくる「Dole」の船は

画像の「TROPICAL SKY」と「TROPICAL STAR」の2隻がやって来ます。

「TROPICAL SKY」の姉妹船に「TROPICAL MIST」「TROPICAL REEFER」の、計4隻おり

「TROPICAL MIST」は、西日本方面に寄港する事が多く

たま~に川崎にもやってきます







なかなかカッコイイ船ですが

1986年建造のベテランです。



船橋・ファンネル周り。。。

ファンネルマークは「REEFERSHIP MARINE SERVICES」のマーク



船体中央部

中央には「Dole」のロゴが入ってます。

クレーンは、船首側から30t・10t・30t・10t



JFEバックで。。。

「JINGU」出港時は、なかなか良い光線状態でしたが。

「TROPICAL SKY」入港時は影ってしまいました (^^;; ヒヤアセ



鶴見航路から京浜運河へ。。。


コンプリートした船ですが。

現在「TROPICAL REEFER」は日本に近寄らないので

なかなか難しいかなぁ~

その前に、川崎によく立ち寄る「TROPICAL STAR」をGETせねば



「 TROPICAL SKY 」
船籍国 / 船籍港: バハマ / ナッソー
建造年: 1986年( HANJIN HEAVY INDUSTRIES / 韓国 釜山 )
全長 x 巾: 149.66m X 21.51m
総トン数(G/T): 9743t
クレーン: 30t X 2 / 10t X 2
コンテナ(最大): 48TEU
呼出符号: C6FR9
IMO: 8408882
MMSI: 311088000



撮影時期:2013年1月

撮影場所:横浜市鶴見区

撮影機材:Canon EOS7D

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自動車運搬船 「 JINGU 」 ( PAN / 日本郵船 ) 本日横浜出港

2013-01-21 21:18:00 | 自動車運搬船 / RORO船 他
今日は午後から大黒ふ頭へ。。。

自運船とリーファ目当てで出撃しました

自運船は50分遅れの出港でしたが

早い段階で遅れがわかってたら、1時間遅いバスでもよかったかなと思いきや

1時間遅いバスだったら、京浜東北線の人身事故の影響で出撃不可でした

運が良かったかな??

って事で、今日の獲物ですwww


自動車運搬船 「 JINGU 」 ( パナマ / 日本郵船 )

郵船の神様・・・ じゃなくて、神宮ですw

元々は「神宮丸」でしたが

日本船籍からパナマ船籍に変更され、船名も「JINGU」になったようです。



大黒T1バースの出港は初撮影でしたが

案外すっきり撮れます

まっ、背景はウザイけど(^^;; ヒヤアセ



ドカン



DT1にやってくる自運船って、入港が早くても

午後早くに出港することが多いので、入港を撮り逃しても出港を撮る事が出来ます。



鶴見つばさ橋と。。。





鶴見つばさ橋と。。。 その2



ネットを見てると、意外に人気がある自運船

でも、白黒郵船色はあまり人気がないようです。。。



船首側のアップ。。。

やはり漢字表記があった方がいいなぁ(-。-) ボソッ



ブリッジ周りのアップ。。。

「JINGU MARU」表記の名残で、右側があまってますw



船尾側。。。

ファンネルマークが黒く塗りつぶされてます

調べてみると「日本郵船」の関連会社が船主・運行のようですが

出港時のタグは「ダイトー」でした。

郵船系の船って「ウィングマリタイムサービス」のタグが付く事が多いような。。。

なので、船主は違うかもしれませんが、とりあえず「日本郵船」にしておきます



かなり痛んでますね~(^^;; ヒヤアセ



「JINGU」の左に見えるのは、獲物その2www

「JINGU」の出港が遅れたため、中ノ瀬で速度を落としつつ入港開始


時間通りに出港してくれれば、スムーズに撤収できたんですが

時間が余ってしまい、結局、スカイウォークまで歩いちゃったwww

運動不足だったので良い運動になりましたが

大黒埠頭周辺の歩道はひどすぎます

まっ歩いてる人がほとんど居ないからなんでしょうがね(^^;; ヒヤアセ



「 JINGU 」
船籍国 / 船籍港: パナマ
建造年: 1992年( 新来島豊橋造船 / 愛知県豊橋市 )
全長 x 巾: 195.54m X 28.8m
総トン数(G/T): 42164t
自動車(小型車): 約4508台
呼出符号: 3FBA
IMO: 9021423
MMSI: 353662000



撮影時期:2013年1月

撮影場所:横浜市鶴見区

撮影機材:Canon EOS7D
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケーブル敷設船 「 KDDI オーシャンリンク 」 ( 日本 / 国際ケーブル・シップ )

2013-01-20 21:00:00 | 調査船/ケーブル船/作業船/その他の船
今日は日曜だったんですね

ここ最近、曜日が曖昧です。。。

船乗りでも艦乗りでもありませんが

オイラの勤務は「月月火水木金金」

今度から金曜にカレーを食うか・・・

まっ、その金曜を忘れちゃうんですけどねwww


UPは3回目ですが、今年1発目に撮った船はこれでした。


ケーブル敷設船 「 KDDI オーシャンリンク 」 ( 日本 / 国際ケーブル・シップ )

いろいろとケーブル敷設船を撮影してますが

実は「KDDI オーシャンリンク」は初撮影だったりします

予定より早く入港することが多い「KDDI オーシャンリンク」で

この日も現着時にすでに沖合いに。。。



本牧から「WAN HAI 271」の出港を待ってたようで

沖合いで待機してたおかげで無事撮れました♪

まっ、光線状態はアレですが(^^;; ヒヤアセ





この位置からだとわかりませんが

船体中央にヘリ甲板があります



船尾側から。。。

左舷側面のAフレームクレーン下にROV「MARCAS-IV」が搭載されてます

右側のコンテナがROVの操作室かな?


もっと良い状態で撮り直したいので

あまり撮りませんでした。

今度は良い光線状態の時に出入港してくれるといいなぁ



「 KDDI オーシャンリンク 」
船籍国 / 船籍港: 日本 / 東京
建造年: 2012年( 三菱重工 下関造船所 / 山口県下関市 )
全長 x 巾: 133.16m X 19.6m
総トン数(G/T): 9510t
呼出符号: JPHI
IMO: 9017070
MMSI: 431001000



撮影時期:2013年1月

撮影場所:横浜市中区(横浜港シンボルタワー)

撮影機材:Canon EOS7D

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする