写・撃・演・習・場♪

どーるの写撃演習場で~す♪

艦船・飛行機・鉄をはじめ、なんでも撮りますが

へっぽこ写真ばかりなのは勘弁してね

自動車運搬船 「 HUDSON LEADER 」 ( PAN / 日本郵船 ) 3/25 観音崎

2016-03-27 21:26:00 | 自動車運搬船 / RORO船 他
昨日、JR東日本のダイヤ改正で、南武支線に新駅「小田栄駅」が開業。

そのせいか、南武支線の205系1000番台がプチリニューアルされました。

横帯に絵が入り、シート生地も変更されました。

そういえば、久々にかぶりつきで南武支線に乗車しましたが。

いつの間にATS-Pが導入されたんですね~ 知りませんでした。。。


25日金曜の本命です。


自動車運搬船 「 HUDSON LEADER 」 ( PAN / 日本郵船 )

“日本郵船”の自動車運搬船「HUDSON LEADER」です。

1987年建造で、郵船の自動車船隊の中でも古参船になります。

ここ数年、横浜へ立ち寄りませんでしたが。

久々に横浜へ寄港しました♪



ゴルフ場バックで。。。

コンテナ船に比べると小さいなぁ



光線が悪いのは織り込み済みなんですが・・・

やっぱり悪いなぁ ...( = =) トオイメ



センターブイを通過したあたりで光線が少し当りますが・・・

もう1時間遅く入港してくれたらなぁ~



東京湾観音様と。。。

遊漁船は少なかったんですが、センターブイ付近でにだけ数隻滞在 (^^;)



横浜に常備されてる、米陸軍の揚陸艇「LCU-2007 BROAD RUN」が公試の為、南下してきました。





横から。。。

カクカクしてますね~♪



船首のアップ。。。

古参の自動車船は船名表記が小さい気がします。



後部のアップ。。。

左舷側にもランプウェイが装備されてます。

古参の自動車船には、左右にランプウェイが装備されてるのが多いですね~

ファンネルは、中央ではなく左側に配置されてました。



後から。。。

薄っすらと東京ゲートブリッジが見えます。


当初、川崎・東扇島→横浜・大黒の順で寄港する予定でしたが。

東扇島が抜港され、横浜・大黒のみの寄港でした。

今回抜港された東扇島は、今週改めて寄港するようです。

良い光線状態で撮りなおしたいなぁ

定期的に来てくれる事を祈ります。。。







「 HUDSON LEADER 」
船籍国 / 船籍港 : パナマ
建造年 : 1987年9月( 石川島播磨重工業 呉工場 / 広島県 呉市 )
全長 x 幅 : 180m X 32.26m
総トン数(G/T): 47307t
自動車(小型車): 調査中
呼出符号 : H9JS
IMO : 8607749
MMSI : 355123000






撮影時期:2016年3月

撮影場所:神奈川県横須賀市(観音崎灯台)

撮影機材:Canon EOS7D

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンテナ船 「 ESTELLE MAERSK 」 ( DNK / AP MOLLER MAERSK ) 3/25 観音崎

2016-03-26 21:35:00 | コンテナ船
本日、大田区の御嶽山まで用事があり、チャリでお出かけ。。。

名物の御嶽神社の桜は、ほとんど咲いてませんでした。

それと、某歌で有名になったさくら坂の桜も、ほとんど咲いてませんでした
(さくら橋近くの1本は8分咲きぐらいでしたが)

ここんところ寒いので、ちょっと足踏み状態ですかね~


昨日、仕事の支払いがあり、横須賀方面へ。。。

ついでに撮りたい船もあったので、観音崎まで行ってきました。

メインターゲット確保後、次のターゲットを待ってたら・・・



館山沖を爆走するターゲット発見!!

ちょっと遅れてたのか、お急ぎの様子。。。

でも、速力は20ノット弱・・・

かなり遠いですが、船がデカイと迫力がありますね~

ちなみに背景は、房総半島の洲崎です。

この後、速力を落とし、パイロットさんが乗船。



エスコート開始です♪



久里浜から出港した、東京湾フェリーの「かなや丸」。。。

エステルさん、べスポジで撮影できるじゃん!

いいなぁ ...( = =) トオイメ



同じ浜金谷から出港した、東京湾フェリーの「しらはま丸」。。。

ちょっと近いけど、こちらもべスポジ確保!

いいなぁ ...( = =) トオイメ

ちなみに、下船無しの往復は1030円です

ただ、逃す可能性もあるので、使うかは悩みどころです (^^;)


コンテナ船 「 ESTELLE MAERSK 」 ( DNK / AP MOLLER MAERSK )

マースクの大型コンテナ船「ESTELLE MAERSK」です。

最近、横浜でおなじみになりつつある、元世界最大コンテナ船のPSクラスです。

「EDITH MAERSK」「EBBA MAERSK」に続いて、3隻目の撮影です。



光線は当ってるんですが、なんか微妙~

観音崎から北は視程が良かったんですが、南はなんかイマイチ。。。

光線が弱くても陰らなくてよかったかな?



後ろは鋸山。。。





個人的にゴルフ場バックが好きです♪

この後、光線がだんだん弱くなってきて・・・



東京湾観音様ポイントで見事に陰りました orz

しかも、背景に陽が当るという最悪のロケーション。。。

観音様ポイントを過ぎたら・・・



再び良い光線状態に ...( = =) トオイメ



横浜から出港してきた「OOCL ZHOUSHAN」と。。。

「OOCL ZHOUSHAN」の全長は約263mと大きいですが、「ESTELLE MAERSK」は約397mと、さらに100m以上長いです。



船首のアップ。。。

相変わらず、船名表記は小さいです。



船体中央のアップ。。。



後から、スカイツリーと。。。

北は視程が良いのですが ...( = =) トオイメ



南本牧へ。。。


PSクラスの撮影で、1番良い撮影結果でしたが。

イマイチ納得できず ( ̄へ ̄|||) ウーム

地道に記録しますか。。。


ところで・・・ ライオンパールは来るのだろうか ...( = =) トオイメ






「 ESTELLE MAERSK 」
船籍国 / 船籍港 : デンマーク / ヘレルプ
建造年 : 2006年11月( ODENSE STEEL SHIPYARD / デンマーク オーデンセ )
全長 x 幅 : 397.71m X 56.4m
総トン数(G/T): 170794t
コンテナ(最大): 約15550TEU(ReeferPlug:1286)
呼出符号 : OVXO2
IMO : 9321495
MMSI : 220478000






撮影時期:2016年3月

撮影場所:神奈川県横須賀市(観音崎灯台)

撮影機材:Canon EOS7D

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自動車運搬船 「 GLOBAL HIGHWAY 」 ( PAN / 川崎汽船 ) 本日横浜初入港

2016-03-24 20:36:00 | 自動車運搬船 / RORO船 他
午前中、霧雨が降ってましたが・・・

天気予報で雨降るって言ってたかな??

夕方のニュースで、M田さんが「昨日、午前中は雨が降る」と言ってたそうですが

そんなん聞いてねぇ~~

と思ったら・・・ 昨日の夕方、仕事中にTVじゃなくて、「日本海海戦」のDVD見てましたwww

M田さん、ごめんなさい <(_ _)>


そんな中、久々にエクストリーム出社してきましたw


自動車運搬船 「 GLOBAL HIGHWAY 」 ( PAN / 川崎汽船 )

“川崎汽船”の自動車運搬船「GLOBAL HIGHWAY」です。

HAWAIIAN HIGHWAYシリーズの3隻目で、今月16日に竣工し、本日横浜へ寄港しました。

この時、雨がポツポツ降りはじめましたが、気温のせいか、画像はゆ~らゆら~



先行してたタグ「山形丸(横浜11/ウィングマリタイムサービス)」が船尾に付きます。











今日はキレイに入ってきてくれました♪

ただ、霧雨がだんだん強くなってきましたが ...( = =) トオイメ

そういえば、船首担当のタグはどこに居るのかな?



鶴見つばさ橋と。。。

あっ、浮標とかぶっちゃった(^^;)



横から。。。

垂直な船首が好き♪



回頭~

大黒C-2バースに、別の自動車船がいて邪魔っす。。。





やっぱり船首にもタグが居ました♪

船首は「ちとせ(横浜16/ダイトー)」



ドカン。。。



着岸まであと少し。。。

回頭後、後進し、大黒C-1バースへ。



最後は、船首のアップ。。。


しかし、撮影条件がちょっと悪かったっす ...( = =) トオイメ

やっぱ曇りの日に赤い船を撮るのはダメだなぁ

まっ、初物って事で (^^;)

出港時は晴れてくれたようで

Dexterさんが撮影されたので、マリトラにUPされるのを楽しみにしてます♪





「 GLOBAL HIGHWAY 」
船籍国 / 船籍港 : パナマ
建造年 : 2016年3月( 新来島どっく 大西工場 / 愛媛県 今治市 )
全長 x 幅 : 199.96m X 38m
総トン数(G/T): 75036t
自動車(小型車): 7539台
呼出符号 : 3FUI8
IMO : 9726695
MMSI : 374494000





撮影時期 :2016年3月

撮影場所 :横浜市鶴見区

撮影機材 :Canon EOS7D
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モジュール輸送船 「 YAMATO(大和) 」 ( PAN / NYKバルク・プロジェクト貨物輸送 ) 3/16 観音崎

2016-03-22 22:00:00 | 貨物船
今週、撮りたい船が何隻か来るんで、いろいろとスケジューリングしてたんですが。

すべて変更されました orz

しょうがない、マジメに仕事すっか ヾ(--;)ぉぃぉぃ


先週の月曜、珍しい貨物船が東京湾に来たとの連絡を頂き

皆さん、天気が悪く出撃を断念されたとの事。

しかし、出港が水曜の午前中と教えていただき、出撃決定!!

インフル明けで体力が落ちてましたが、どうにかこうにか観音崎灯台まで行ってきましたw

ただ、積み荷は期待してませんでしたが、海ほたるで迎撃したDexterさんから「荷アリ」の一報が入り

\(▽ ̄\( ̄▽ ̄)/ ̄▽)/ヤッタァー!!

しばらくしたら・・・


モジュール輸送船 「 YAMATO(大和) 」 ( PAN / NYKバルク・プロジェクト貨物輸送 )

“NYKバルク・プロジェクト貨物輸送”のモジュール輸送船「YAMATO(大和)」

邦船なんですが、なかなか日本に寄港しませんでしたが。

今回、久々に関東へやってきました(船橋港)

並走するのは、横浜へ出張中の「みらいへ」です。



2011年に姉妹船の「YAMATAI(邪馬台)」が横浜へ寄港。

出港狙いでしたが、出港が遅れてしまい撮影できず!!

しばらくは入港シーンを撮影したDexterさんに「いいなぁ、いいなぁ~」と愚痴ってましたwww

その後、「YAMATAI」共に「YAMATO」の動向をストーキングしてましたが・・・

韓国までは顔を出すんですが、なかなか日本には立ち寄らず ...( = =) トオイメ

ほぼ諦めてたところ・・・ やってきました♪



モクモク~

ゆっくり航行してましたが、先行してた曳航船を抜く為か、少し速度を上げた感じです。



曳船の追い抜き完了~







船体の半分以上がフラットな甲板

東日本大震災の際、このフラットな甲板をヘリポートとして活用する計画があり

政府に申し出たそうですが・・・ 結局、緊急物資輸送に活用されました(「YAMATAI(邪馬台)」が輸送に従事しました)

今後、災害が起こった際は利用されるんでしょうね!



富津岬の“富津岬展望台”と。。。

船首の上あたりにモーターパラグライダーが飛んでます。

観音崎でははじめてみたきがします。



全長は162mですが、あまり大きさを感じません。

高さがあまりないからかな?



船首のアップ。。。

以前は“日之出郵船”のファンネルマークでしたが、現在は“日本郵船”の二引きになってます。

日之出郵船の横浜高校風のマークは好きだったんですがね~

ハウス後方の左右に10tクレーンが2基あります。

現在削除されましたが、日之出郵船のHPのフリートリストに10tクレーン2基とありましたが、どこにあるのかわかりませんでしたが

どうもこれだったようです。





今回の積荷です。。。

コンテナターミナルでよく見かける“トランスファークレーン”ですね。

新造された物かと思ったら、サビが出てるので、新品ではないようです。

NYKのプレートが入ってますし、自社所有?の物を輸送してるようです。

次港は神戸でしたが、そこで下ろしたかどうかは不明。。。

現在、ミャンマーへ向ってますが、そっちで使うのかな? 気になりますね~



東京湾観音様と。。。

視程はイマイチです(^^;)



後から。。。


また来ないかなぁ~

出来れば「YAMATAI」が撮りたいっす。。。





「 YAMATO(大和) 」
船籍国 / 船籍港 : パナマ
建造年 : 2010年11月( 三菱重工 長崎造船所 / 長崎県 長崎市 )
全長 x 幅 : 162m X 38m
総トン数(G/T): 14538t
呼出符号 : 3FHX
IMO : 9567726
MMSI : 371378000






撮影時期:2016年3月

撮影場所:神奈川県横須賀市(観音崎灯台)

撮影機材:Canon EOS7D
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フェリー 「 BAJA STAR 」 ( PAN / BAJA FERRY ) 3/18 横浜入港

2016-03-19 21:16:00 | 客船(外国)
先週、インフルエンザで全休しました orz

今週も体力がなかなか戻らず、正直参りましたが

おかげで10キロほど落ちました♪

まっ、すでに8キロほど戻りましたがね ...( = =) トオイメ


昨日夕方、横浜へ珍客が来るって事で行ってきました。


フェリー 「 BAJA STAR 」 ( PAN / BAJA FERRY )

メキシコの“BAJA FERRIES”の「BAJA STAR」です。

元は、川崎~日向・宮崎間を結んだ“マリンエキスプレス”の「パシフィック エキスプレス」として1992年に竣工

竣工当時、日本最高速のカーフェリーだったそうです。

2005年の航路撤退まで活躍後、韓国へ売却・・・

韓国(平沢)~中国(日照)で活躍後、2010年の売却後、釜山~門司航路で再び日本へ来るようになりましたが

2013年、中国企業に3度目の売却され、再び韓国(平沢)~中国(日照)航路へ。。。

今年、バハカルフォルニア半島周辺でフェリーを運航する“BAJA FERRIES”に売却されたようです。

視程はまあまあでしたが、遠いのでモヤモヤしてますねw



定期観光船の「マリンルージュ」が航路インするので、少し調整しながら入港してきた感じです。



航路手前から先導してきた「銀河(横浜27/東京汽船)」が船尾に。。。



航路入口からは「安房丸(横浜23/東京汽船)」が船首側へ。。。





タグが2隻付いてますが。

大黒ふ頭C-1・2 L-1~4バース向けは、いつもこんな感じです。



今回のベスト!

タグラインが見えるのは織り込み済みw



ちょっと進むと、橋の欄干とタグのお尻が見えますw



鶴見つばさ橋と。。。

あっ!こりゃだめだ!!

この時点で回頭は諦めました。。。



船首のアップ。。。

フェリー会社や船名に付いてる「BAJA(バハ)」ですが、ラリーファンならピンときます。

バハカルフォルニアでおこなわれる、世界でもっとも過酷なラリーが「バハ1000(BAJA1000)」

ついでに、スバル・レガシィ(BE/BH型)のピックアップトラック(北米販売車)も「BAJA」の車名でしたので

「バジャ」じゃなくて「バハ」と間違えずに読めましたwww

ブリッジ横の船名表記は無しのままですね。



ファンネルのアップ。。。

ファンネルマークは“BAJA FERRIES”のマークです。



残念ながら、左回頭です。

右回頭を期待しましたが、橋をくぐるあたりで船尾のタグが離れなかったので、がっかりでした。。。



船尾のアップ。。。



回頭終わり~

ベイブリッジがピコピコ光ってますw

まだ日の入り前ですが、曇ってるせいで結構~くらいです (^^;)

三脚持っていって良かった♪



もういっちょベイブリッジと。。。

タグさんががんばってます!


日付変更前に出港する予定でしたが、結局今朝出港した本船。

次港は“ペトロパブロフスク・カムチャツキー”なのはなぜ?

大型船が燃料が安いロシアで給油するのはよく聞きますが、この船もそうなのかな??


川崎をベースで活躍した「パシフィック エキスプレス」が、川崎じゃありませんが横浜に寄ってくれたのはうれしい限りです。

メキシコでの活躍を祈ります!!





「 BAJA STAR 」
船籍国 / 船籍港 : パナマ
建造年 : 1992年11月( 三菱重工業 下関造船所 / 山口県 下関市 )
全長 x 幅 : 170m x 25m
総トン数(G/T): 24946t
呼出符号 : 3FNW
IMO : 9035096
MMSI : 355128000






撮影時期 :2016年3月

撮影場所 :横浜市鶴見区

撮影機材 :Canon EOS7D
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海難救助船 「 航洋丸 」 ( 日本 / 日本サルヴェージ ) 2/19 海ほたる

2016-03-04 21:50:00 | 調査船/ケーブル船/作業船/その他の船
1月下旬、静岡へ出張中にぎっくり腰に。。。

仕事も残ってたので、携行してるバファリンで対応しましたが

道中、ちょっと歩くだけで痛みで冷や汗が出る出るwww

20年ぶりのぎっくり腰でしたが、腰痛がこんなにつらかったとは・・・


先月19日、「航洋丸」が久々に東京湾へ来るとの事だったので行って来ました。


海難救助船 「 航洋丸 」 ( 日本 / 日本サルヴェージ )

“日本サルヴェージ”の海難救助船「航洋丸」です。

“日本サルヴェージ”は東京に本社を置いており

「航洋丸」の船籍も東京なんですが、門司港をベースに活動しており、東京湾で見ることはほとんどありません。

今回、デットシップ曳航で東京湾を北上してきました。



曳航の様子です。

材木を大量に積んだバルカー「GLOBAL DISCOVERY」を曳航してきました。

「航洋丸」は、函館港(だったかな?)を出港後、南下、銚子沖で「GLOBAL DISCOVERY」と合流しました

その後、曳航する様子も無く「GLOBAL DISCOVERY」の後を付いて来てましたが

館山沖あたりで動きを止め、曳航開始したようでした



奥に横浜港シンボルタワーが見えますが、ただいま修繕中の足場がある為、よくわかりません(^^;)





海ほたるで撮影したので、富士山バックを期待しましたが・・・

残念!!

かなり修正してますが、これが限界でした ...( = =) トオイメ

でも、自分が到着した頃はもっと悪かったので、撮れただけでも良いのかなぁ



MM地区バック。。。







曳航能力は国内最強の「航洋丸」

この無骨なスタイルも良いですね~♪

しかし、国内最強の称号も、近々譲る事になるようです。



奥に見える鳥居みたいなビルは、川崎マリエン



横から~

マストには放水銃が2基装備されてます。



風の塔と♪



後から。。。

後部はあっさりしてますね。



スカイツリーが薄っすらと。。。


千葉港沖で曳航は終了~

曳航された「GLOBAL DISCOVERY」は、地元のタグに引渡し、船橋港まで曳航されました。

後日、自力で船橋港を後にしました。。。

曳航後の「航洋丸」は、引渡し後に東京湾を南下し、清水港へ向い

その後、門司港へ戻りました。

今度は単船で撮りたいなぁ~ 出来れば関門で♪







「 航洋丸 」
船籍国 / 船籍港 : 日本 / 東京
建造年 : 1998年6月( 三菱重工業 下関造船所 / 山口県 下関市 )
全長 x 幅 : 86.08m X 14.5m
総トン数 : 2474t
呼出符号 : JLSC
IMO : 9162148
MMSI : 431330000







撮影時期 :2016年2月

撮影場所 :千葉県木更津市(海ほたる)

撮影機材 :Canon EOS7D
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自動車運搬船 「 MORNING COURIER 」 ( BHS / EUKOR Car Carriers ) 3/2 東扇島出港

2016-03-03 21:06:00 | 自動車運搬船 / RORO船 他
昨晩、TV朝日で1986年伊豆大島・三原山噴火の全島避難をやってました。

大島町泉津からの避難の際、巡視船「しきね」で避難されたそうで

番組内で出てきた「しきね」の写真が・・・ 「PM21 しきね」

ちふり型って・・・ 古っ!!

1986年には“ちふり型巡視船”は全隻解役してます。

その後、避難時の様子が絵で紹介されてましたが、今度は・・・ 「PL66 しきね」

今度は、新しいwww

なぜ、「PL109 しきね」が出てこないかなぁ ( ̄へ ̄|||) ウーム

もちろん、当時避難の際に使用されたのは「PL109 しきね」の方です。


昨日、ちょっと東扇島まで行ってきました。


自動車運搬船 「 MORNING COURIER 」 ( BHS / EUKOR Car Carriers )

“EUKOR Car Carriers”の自動車運搬船「MORNING COURIER」

普段はスルー気味のEUKORですが、“RAY CAR CARRIERS(Stamco Ship Management)”からの長期傭船の船なので撮りに行きましたw

出港時、同じ岸壁からの出港船が手間取り、離岸後しばらく停船・・・

その船が離岸後、ようやくスタート!!

おかげでモクモクが撮れました♪

でも、大気の影響と前の出港船の影響で、モヤモヤになっちゃいました ...( = =) トオイメ



出港サポートは「扇丸(横浜21/東京汽船)」

しかし、今日はカモメが多いなぁ



カモメゾーンを通過!!



やっぱりモヤモヤ。。。

RCCの“STOCZNIA GDYNIA”で建造された船を撮るのは久々だなぁ



カモメゾーン、再び。。。

「かもめ~が飛んだ~♪ かもめ~が飛んだ~♪」 by渡○真知子



風の塔と♪



いつもより1時間ほど出港が早かったので、この季節は側面に陽が当たりません

これは折込済みです。



ちょっとカメラの設定を変更して撮ってみましたた。

ほとんど使った事無い機能でしたが、案外使えるかな?

もうちっとテストしてみよっと。

松ちゃんが「( ノ゜Д゜)ヨッ! 久しぶり」とご挨拶www



船首部分のアップ。。。

ブリッジ前にスクリューが装備されてます。

“STOCZNIA GDYNIA”で建造された船には装備されてるのが多い気がします。



ファンネルのアップ。。。

“RAY CAR CARRIERS(Stamco Ship Management)”といえば、このファンネル!!

意味はわかりませんが、洋上では渡り鳥の休憩場所になるのかな?



後のアップ。。。

船籍はバハマ 船尾にバハマ商船旗が無いの残念!

もちろん。。。



お馴染みバスケゴールwww

最近のポストパナマックス型は背が高く、上の様子が見えなくて、バスケゴールの有無が見えないんですよね~



後から~



先行してる自動車運搬船は「THEMIS LEADER」

「THEMIS LEADER」の離岸が手間取り、「MORNING COURIER」が離岸後に待ちぼうけすることに。。。

東扇島での出港の際、離岸したらそのまま出港しちゃう事が多いですが、この日は珍しく待機してました。


来週、東扇島に狙ってた船が寄港予定でしたが

いつの間に消えてしまった ...( = =) トオイメ

3月後半頃に来てくれれば良いのですが・・・ そんなにうまくいかないでしょうね (^^;)





「 MORNING COURIER 」
船籍国 / 船籍港 : バハマ / ナッソー
建造年 : 2005年4月( STOCZNIA GDYNIA S.A / ポーランド グディニア )
全長 x 幅 : 199.94m x 32.25m
総トン数(G/T): 57692t
自動車(小型車): 約6700台
呼出符号 : C6UI2
IMO : 9285639
MMSI : 311921000





撮影時期:2016年3月

撮影場所:川崎市川崎区(東扇島西公園)

撮影機材:Canon EOS7D

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貨物船 「 VECTIS HARRIER 」 ( GBR / CARISBROOKE SHIPPING ) 2/29 横浜入港

2016-03-02 22:10:00 | 貨物船
年度末で小忙しい毎日です ...( = =) トオイメ

夜の付き合いも多く、気が付けば終電が終わってる事もしばしば。。。

ふと先月のカード明細を見たら・・・ 余裕で7D2が買えるじゃん orz

少し出費を抑えなければ・・・

ってか、電車で30分強の場所での外泊はやめようwww


おととい、ストーキングしてた船が横浜へ入港するようだったので出撃しました。

入港1時間前、突然の豪雨で「だめだこりゃ!」状態でしたが・・・



入港時は見事にあがりました!!

「天竜丸(横浜25/東京汽船)」が先導でスタート


貨物船 「 VECTIS HARRIER 」 ( GBR / CARISBROOKE SHIPPING )

英国の“CARISBROOKE SHIPPING”の貨物船「VECTIS HARRIER」

欧州周辺が主な活躍の場らしく、アジア方面ではあまり見かけない社船です。

数年前、このシリーズの写真を見て、狙ってはいましたが。

中国まではしばしば顔を出すんですが、日本にはほとんど見かけませんでした。

今回、ようやく撮影できました♪

↑の画像、かなり悪いんですが・・・ 訳あって使いますw



なんか美味しい場所にアンカー船が ...( = =) トオイメ

今回、こんなんばっかです orz







クレーンが邪魔してブリッジ部分が見えない!!

まさかの誤算なんですが、マリトラの画像を確認したらみんなそうでしたwww

まるで昔のエ○本の素人写真みたいだなぁ

べ○ぴん・デラべ○ぴんとか・・・ ヾ(--;)ぉぃぉぃ

仕方ないので、2枚目の悪い画像をUPです (^^;)

しかし、特徴的な船首ですね~

背景がウザかったんですが、ようやく後がスッキリしたと思ったら。。。



タグさんお仕事開始~ orz

本牧向けなのである程度これは想定の範囲無いです。



ラインを取った後、離れる事もちょくちょくあるんですが。

この日はこの状態・・・ 終了~



シンボルタワーと。。。

カメラ設定間違えて、やっぱり終了~



船首のアップ。。。

クレーンはMACGREGORの80tクレーンを2基装備されてます。

そして、やっぱり気になるのは船首です。





個性的な船首のアップ。。。

なんとなく不自然な船首で、なんか後付けで盛られたように見えますが

建造時からこのスタイルです。

流行の垂直船首にしても、この盛り方はなぜ??

ただ、この船のアイスクラスは「1A」なので、ひょっとしたら船首部分を強化してるのかもしれません。



ハウス部分のアップ。。。

ハウス前に荷役装置が付いてます。



ファンネルのアップ。。。

ファンネルマークは“CARISBROOKE SHIPPING”のマーク。



後から。。。

船籍はマン島 船籍港はダグラス


結果は残念ですが、まっ撮れただけでもいいかなぁ

次回は良い時間に来てね~

その際は、ぜひ山下ふ頭に♪





「 VECTIS HARRIER 」
船籍国 / 船籍港 : マン島(英国) / ダグラス
建造年 : 2012年5月( JIANGSU YANGZIJIANG SHIPBUILDING / 中国 江蘇省 靖江市 )
全長 x 幅 : 109.95m X 17.4m
総トン数(G/T): 6190t
クレーン : 80t X 2(MACGREGOR)
コンテナ(最大): 377TEU
呼出符号 : 2FBR6
IMO : 9594303
MMSI : 235089913







撮影時期:2016年2月

撮影場所:横浜市鶴見区(大黒海釣り施設)

撮影機材:Canon EOS7D / Canon EOS30D(9枚目)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする