goo blog サービス終了のお知らせ 

写・撃・演・習・場♪

どーるの写撃演習場で~す♪

艦船・飛行機・鉄をはじめ、なんでも撮りますが

へっぽこ写真ばかりなのは勘弁してね

JR貨物 自衛隊機材輸送 2006年6月

2012-11-04 22:16:00 | 機関車(JR・私鉄)
日中、主力のノートパソコンの液晶がお亡くなりに。。。

とりあえず、37型液晶テレビとHDMIと接続して対応できますが

フルハイビジョンの37型でこのブログを見ると・・・

すげぇ~見難いっす (^^;; ヒヤアセ

出張用の小型ノートは・・・ こちらも見難い。。。

当面はデスクトップで対応するか (~ヘ~;)ウーン

お亡くなりになったノート、延長保証に加入してますが

延長保証の保証書が行方知れず・・・ 困ったもんです (´-ω-`)


とりあえず、デスクトップの中に入ってた画像を・・・


JR貨物 EF210-8号機(岡山機関区)+トラ45000+チキ7000

6年前の自衛隊機材の鉄道輸送です。

鉄ちゃんの中では有名で

昔は、頻繁(ってほどではないですが)に行われてました。

現在でも1年に1回程度実施されております。

この撮影はよく覚えており

「30D」を購入して2日目の撮影でした♪

でも、ファインダーが小さくて、MFが苦戦したなぁ~


JR貨物 EF65-1122号機(新鶴見機関区)+トラ45000+チキ7000

1枚目の画像の2日目です。

1日目は横浜羽沢で1泊 早朝出発するダイヤでした。

撮影地は有名な「小倉陸橋」ですが

通過するまでに100人以上が集まってしまい

結果、近隣の住民さんに110番通報されました (^^;; ヒヤアセ

しかも、皆さんパンダでやってきたK官をガン無死(ばく

しょうがないので、オイラとオイラの撮り鉄仲間で対応してましたwww



当日運んでた機材です。

ちなみに、翌年は「89式装甲戦闘車」だったような。。。

行先は、北海道の「新富士駅」です。

発駅は・・・ 忘れた(ばく

山口だったかな?? 第17普通科連隊の機材だし。。。




撮影時期:2006年6月

撮影場所:神奈川県横浜市栄区(1枚目) 川崎市幸区(2枚目)

撮影機材:Canon EOS30D


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 貨物船 「 FESCO NIKOLAY 」 ... | トップ | コンテナ船 「 CALYPSO 」 (... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
トロピカルと北へは、ミスマッチ (ハクビ)
2012-11-05 11:38:31
すがすがしく、台場側遊歩道より「海邦丸5世」の
入港撮影をしてきました。品川ふ頭停泊中の栗林運輸「神泉丸」の後ろの岸壁に陸上自衛隊のトラック等が見受けられましたとさ。
返信する
さすが栗林!? (どーる)
2012-11-05 20:21:01
撮影お疲れ様です!
オイラは仕事でキャンセルしましたが、出港は行きたいなぁ~と考えてはいるんですが
今の所微妙です(^^;)
陸自のトラック、気になりますね~
新車を北海道まで栗林さんのRORO船で輸送してるのかな?
さすが、北海道で強い栗林さん!!
返信する

機関車(JR・私鉄)」カテゴリの最新記事