群青色の空と

遠くから眺めても、近くに寄っても美しい伯耆大山です。ゆっくり登れば出会いと感動があります。

(07-1) 下蒜山登山口のハンカイソウ

2008年07月01日 | 草花とマクロ

2008年7月1日

 

   青空だ! 6月28日のハンカイソウが気になり

   来ました。

 

   駐車場には、登山者の車が数台 梅雨の晴れ間の登山 いいですねぇ~。

   下蒜山に登って見たいのですが。。。  仕事中 抜け出して来たので 

   そうはいかないんです。

 

 

 

   「アブ」のような「密ばち」のような たぶん「密ばち」 

   で ハンカイソウの 大きさが 想像できるかな。?

 

 

 

   晴れた日は、花もブレ無く 綺麗に 撮れました。

 

 

 ←ここクリック拡大

   拡大して見ても 綺麗に 撮れていました。

 

 

 

   「アゲハ蝶」 でしょうか? 花を撮っている時 現れて 食事

   絶好の シャッターチャンス でした。

   動くものを マクロで撮るのは 難しいですねぇ~。

   蝶の羽全体が 見えるまで もう少し待てば良かった。 あとで後悔です。

   まぁ、 今度の機会に とっておきます。


ブロク村

にほんブログ村 地域生活ブログ 鳥取情報へ にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村