群青色の空と

遠くから眺めても、近くに寄っても美しい伯耆大山です。ゆっくり登れば出会いと感動があります。

(8-2) 夏の陽射し

2009年08月09日 | 大山と自然

2009年8月8日

夏なのに梅雨空のうっとうしい毎日です。
太陽の陽が照りつける暑い日が恋しくなります。
何時もより遅く起きた今日は、9時15分、三の沢からクガイソウの咲く1636の振り子沢を目指しました。
大山の尾根沿いは、白い夏雲が掛かっています。
夏空の大山が期待出来そうです。?
文殊堂の駐車場には、車が3台。想像していたより少な目です。


「三の沢の堰堤より」

今日は土曜日、新しい堰堤の工事中。
作業中を横目に、ためらいのながら作業道をゆっくりした足取りで登って行きます。


「ネジバナ」

最上部の堰堤に着くころには、山の全てがガスに覆われてしまいました。


「槍尾根より」

天狗ヶ峰近くで青空が現れました。


「1636より振り子沢」             ←ここクリック拡大

振り子沢の谷一面に咲く、青紫のクガイソウの花を期待する、
今日の山行きでしたが、
今年のクガイソウは育ちが思わしくありません。沢の斜面が少しだけ紫色に染まっていました。
1636についてしばらくすると夏の陽射しが少しあたって。。。です。


「剣ヶ峰より三の沢と二の沢」


「剣ヶ峰より三の沢」


「剣ヶ峰のシモツケソウ」

 


「天狗ヶ峰より槍尾根」           ←ここクリック拡大

ガスで覆われたり、青い夏空が現れたりします。
ガスの中は涼しく、青空が見えると夏の陽射しが照り付けて暑い暑い。。。
その繰り返しです。そんな山歩きの一日になりました。


「槍尾根より 甲ヶ山」

日本海側には白い雲海が見えます。
その雲海の中から甲ヶ山が顔を出しました。
まるで、甲ヶ山が雲の海に浮かんでいるようです。


「槍尾根より 本沢?壁沢?」


「槍ヶ峰の壁」       ←ここクリック拡大

ガスの中に烏ヶ山が隠れています。

今日は、時折、暑い夏の陽射しに照らされ、2リットルのペットポトルの水が空になる山歩きでした。
4時30分、下山。
奥大山スキー場の湧き水で、頭から水をかぶり、のどを潤しスッキリして帰りました。


ブロク村

にほんブログ村 地域生活ブログ 鳥取情報へ にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村