ブログにフォトチャンネルを貼ると、重たくなって表示が遅くなります。
ブログのタイトルバーに表示されている文字(フォトアルバム)にポインターを当て
出てくる小窓をクリックすれば、フォトチャンネルにアクセス出来るので、
これまで通りの書き込みに戻しました。
平成24年4月21日 上蒜山8合目往復と県境蛇ヶ乢の散策
連休間近です。
花の二百名山 蒜山三山のシーズンになりますが、
今年は雪が多くて、あちこちにまだ雪が残っています。
運良ければキクザキイチゲに会えるかなと思い、
山の状況視察に上蒜山を登りました。
やはり、雪解け遅くてまだのようです。
5月連休どうなることやら。。。
ペンションが点在する牧場を眼下に、3合目付近から
中央右端に愛車が。。。
「雪が残る登山道と正面の三平山」
五合目付近から、登山道の東斜面に雪が残っています。
雪が降り続いて積雪の多くなった今年、
5月連休までに雪が解けて、花の二百名山になるでしょうか。?
(今日、22日は3時頃から家が揺れほどの強風がずーと吹き荒れています。
南風で山は一気に雪解けかも。。。)
「皆ヶ山 アゼチかも?」
山頂は低いガスで隠れています。
「大山方向をのぞむ」
二俣山と皆ヶ山。
その向こうに大山が見えるよていが、
あいにくガスで隠れました。
「中蒜山と蒜山盆地 (8合目より)」
「100mmマクロをズーム代わりに 加えて、トリーミングでズーム」
「中蒜山に向かう登山道 (上蒜山8合目より)」
登山道脇に咲く、カタクリの花。
今年も1度は拝見に出かけましょうか。
バックの山頂は下蒜山。
「県境 蛇ヶ乢の湿原 か?」
8合目は風も強く寒くて、まだ冬感覚でした。
上蒜山の山頂は、ずっとガスが掛かりとれる気配もありません。
下山して、
葉を落とした木立になっている見通しの良いこの時期に、
初めて、蛇ヶ乢への道を探すことにしました。
「城山の全景 下山の途中で」
「三平山」
下山途中から空気が入れ替わり冬が春に、
どんよりした雲がふんわり雲に、冷たい風が生ぬるい風に、
「 分水嶺 蛇ヶ乢の湿原 」
登って来た方向、岡山県蒜山側を見ています。
この茅の原っぱが湿原になるのでしょうか。。。
あるいは場所が違うのか。。。
「蛇ヶ谷川の一風景」
上蒜山登山口を11:30出て林道を詰め、
テープ頼りに獣道をぶらぶら歩いて(途中の分岐も散策)往復3時間でした。
「蒜山高原 百合原の牧草地」
「烏ヶ山 と ガスに覆われた大山 (高張山電波塔より)」
くねくね悪路を、のろのろのろ運転して詰め、
やっとたどりつきました。
鉄塔や電線がいっぱいで。。。
4WDでなければあきらめていたかも。
良い天気の日にもう一度、来ましょうか。
「ガマガエルの産卵」
蛇ヶ乢の湿原に向かう途中、
あちこちで透明なガマガエルの卵が水たまりに広がっていました。
目の色が違うのはなぜ?
色も、姿も、卵も 私の感性にあいませんが、
興味本意でカメラを向けました。
どうにもキモチちが。。。
まつぼっくり、いやいや。。。どんな木になるのでしょうか。。。