今朝の空
昨夜はバラ十字会の友人とスカイプをしていてベッドに入ったのが10時半過ぎ頃だったでしょうか。
一度目が覚めて、その次に起きたのは4時10分。
そのまま瞑想したりしながら過ごし、5時半になってから階下へ降りて行きました。
5時55分
台風の影響か曇り。
スマホでは21℃でした。
この2日間降る、
降ると予報では言っていましたが、結局降らずちょっとムシムシ。
7周してご近所を少し歩きました。
我が家の
お花
水仙3種をここへ植えました。
今朝のフルーツ
昨日、ビーフンを食べましたし、2食しっかり食べましたので、今朝は体重が増えていました
プロテインも飲んでいますので、そのカロリーも結構あるかも。。。
今日は9時半からヘルパーさんが1時間来て下さる日でしたので、果物を買いに出掛けました。
買って来たフルーツ
今日はいつもよりシャインマスカットが300円安かったので購入
友人宅へ御礼やらお見舞いに行くつもりにしていましたので、その分も買いました。
11時からは母のリハビリに来て下さって、今日は曇っていて暑くなかったので久し振りに公園へお散歩に行くというので、私も怪我をした時の水やりのお礼を再び持って
ママ友宅へ行きました。
中身は我が家で買った
果物と一緒。
今日はお留守でしたので、玄関に掛けて帰りました。
ママ友ガーデン
その後、公園へ行き、母とリハビリの方と合流。
1周して帰りました。
ヘルパーさんが作って下さったおかず。
右のは山芋の酢の物。
母がきゅうりを入れたので、私が彩りにカニカマを追加しました。
昼食後、母が健康食品店にお買い物に行きたいと言いましたので連れて行きました。
その間、私はカトリックの友人宅へお見舞いも兼ねて行きました。
彼女は甲状腺機能低下症と膠原病です。
年齢は66歳くらいでしょうか。
でも、昔と同じようにとても若く見えます。
一時は病状がひどかったですが、今はお薬がよく効いているようで、おむつも要らなくなりお元気そうでした。
そして、相変わらず信仰が深い。
流石に五島出身のボーンクリスチャン。
手先が器用なのでパッチワークなどをされていて、クリスマスと
お正月用に下さいました。
続いて、もう1軒のママ友宅が帰り道沿いにありますので寄って帰りました。
彼女のお宅は
お花も
家の中もナチュラル。
少しの間立ち話をしました。
3人の親(今は3人共施設です)と病気のご主人のお世話が大変ですが、元気そうでした。
話すことはたくさんあるのですが、時間がなく、慌しく母を迎えに行って家に帰りました。
母は辛うじて歩いていますので、大丈夫かなと思っていましたが、今日は疲れもせず大丈夫そうでした。
やはり、自分で買いたいものを買うという時にはパワーが出るのだと思います。
調味料やお菓子類を買っていました。
友人に鉢をもらったので、この玉すだれを植え替えようと思っています。
今日は母も私も活躍しました( ^^) _U~~
でも、こういう時は、休みながら動かないと母はしんどくなるので、何度もやろうとしていることを止めなければなりませんでした。
しかし、なかなか言うことを聞いてくれません
案の定、夕食後からしんどくなり、死にそうな顔になっています。
今は安定剤を飲んでベッドで寝ていますが、多分、血圧も高くなっていると思われます。
2時間位休めば回復すると思いますが、最近、夜寝る前にしんどくなることが多いです。
そして、しばらく休んだ後、回復してひょっこり居間に顔を出します。
「ちょっと楽になってきた」と言いながら。
昨日は30.2℃でしたが、今日は29.3℃。
最低気温は21.6℃でした。
明日は早朝から雨だそうです。
歩きに行けないので、明日こそは遅くまで寝たい