もこにゃんとばあば

もこにゃん もうすぐ八才(2015年生れ)
登場数は少ないですがヨロシク!にゃん

かいわれ大根の日

2021-09-18 04:25:29 | 俳句

散りばめる混ぜご飯の上にかいわれ菜

(かいわれ菜が有ると無いとでは美味しさが変わってきます、それくらい大事なかいわれ大根!)

かいわれ大根
日本かいわれ協会(現:日本スプラウト協会)で記念日制定を協議した会合が9月に行われたことと、「8」を横にしたら「∞」となり、その下に「1」を足すとかいわれ大根のような形に見えることとを合わせて、同協会が9月18日に記念日を制定しております。

一般的に割と簡単に栽培できる無農薬健康野菜で、美容にも良いとされるかいわれ大根をもっと親しんでもらい、もっと食べてもらいたい…!

との観点から、日本スプラウト協会のホームページ等では、かいわれ大根を使用したレシピなどが随時更新されております。

ちなみに、かいわれ大根は発芽直後の芽と茎が食用可能なスプラウト食材の一種で、酵素栄養学的には酵素を多く含む食材として重視されております。

また、発芽時にはビタミン・ミネラル・フィトケミカルなどが含まれることから、栄養学的にも定期的に食べることが推奨されております。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

栄養学的に定期的に食べることなんてありませんですね~。

かいわれ大根は手巻き寿司の時しか今まで食べていませんでした。

リンク参考日本スプラウト協会日本スプラウト協会←を参考にして週に一度くらい食べないとなんて思ってます。