13日は、お馴染みの「塚脇兼光さんのしめ縄教室」を開催しました。
新たに挑戦の方、久しぶりに挑戦の方そして失礼ながら毎回習っても2~3日でクリアーしてしまう事務局を含むレギュラー的な方など計11名が教わった。ワラのハカマを取り除いた調整した稲わらを手首程に束め、3分割。うち2分割を右手を引いて左を押すように編みます。そして、残りの1分割を同様に編み、先に編んだ谷間に沿わすようにねじりこみます。
つぎに、さがりを3箇所に付け完成ですが、そのさがりを細縄でしっかり「角結び」で縛れば完成。
ところが、「どうもおかしいなぁ~。谷間にうまく沿って編み込めない」「おじさん、これは逆に編んでるわぁ~」と塚脇さん。
そして、問題の「角結び」です。「なんてやぁ~」「なるほど。はっはぁ~ん。分かった」「えっ。なんてやぁ~」毎年の如くです。その後は、皆さん想像してください。こうしている間に、塚脇さんは「えびす馬」を創り上げました。
〇まずは,3分割し右手を引いて左を押すように編みます。
〇習ったしめ縄(玄関飾り) 下 と 製作実演を見せて頂いた【えびす馬】
新たに挑戦の方、久しぶりに挑戦の方そして失礼ながら毎回習っても2~3日でクリアーしてしまう事務局を含むレギュラー的な方など計11名が教わった。ワラのハカマを取り除いた調整した稲わらを手首程に束め、3分割。うち2分割を右手を引いて左を押すように編みます。そして、残りの1分割を同様に編み、先に編んだ谷間に沿わすようにねじりこみます。
つぎに、さがりを3箇所に付け完成ですが、そのさがりを細縄でしっかり「角結び」で縛れば完成。
ところが、「どうもおかしいなぁ~。谷間にうまく沿って編み込めない」「おじさん、これは逆に編んでるわぁ~」と塚脇さん。
そして、問題の「角結び」です。「なんてやぁ~」「なるほど。はっはぁ~ん。分かった」「えっ。なんてやぁ~」毎年の如くです。その後は、皆さん想像してください。こうしている間に、塚脇さんは「えびす馬」を創り上げました。
〇まずは,3分割し右手を引いて左を押すように編みます。
〇習ったしめ縄(玄関飾り) 下 と 製作実演を見せて頂いた【えびす馬】