阿波地域住民自治協議会

~住めば都:山里プラン~ 淀川の源流からの情報発信です

自治協デー。午後は室内で『山里コンサート』

2015年07月28日 | 27年度
 26日(日)の「さるびの自治協デー」の14時から、温泉2階休憩室で水口町出身のシンガーソングライターのyokko(ヨッコ)さんを招いて、手話歌コンサートを開催した。
「手は言葉以上に想いを伝える力があるのだ」「耳で聞くことだけが音楽ではない、体で感じるのだ」「知らないから、思い込みからこそ生まれる心の壁がある。この壁をなくしたい」として、手話を交え歌いながら伝えるコンサート。
外は、暑いので温泉入浴後の一服を休憩室で手話を学びながら楽しんで頂きました。

山里コンサートの開始 yokkoさん登場 室内は、涼しく。温泉上がりにチョットコンサートを
  

音の伝わり方を風船で実感                                         手話を習う
    

手話をみんなと一緒に交えて
  

      

最後に、ハイ、ポーズ

暑かったぁ~。さるびの自治協デー

2015年07月28日 | 27年度
  26日(日)は、さるびの自治協デーとして山田・阿波の2自治協が温泉施設内で出店やサービスをしました。
 阿波自治協は、「かき氷」の販売と竹樋約15mの「流しソーメン」の振舞いと山田自治協は、ジャガイモの創作食「いもっち」の販売をした。
 温泉利用の子ども連れの皆さんは、「流しソーメン」が珍しいのか、喜んで頂きました。
 暑かったため、スタッフが用意した材料の減少に一役(事務局:暑いのと冷汗でシャツがビチョビチョ)

     かき氷・流しソーメン準備Ok     山田自治協へサービス
 

女性のメンバーへも
 

かき氷は、有料ですよ                                          子どもさんは、喜んでいただきました
  

かき氷の盛りは、初めに比べ段々多くなって来ましたなぁ~