市民センター前の東グラウンドには、有に70年を超える4本のソメイヨシノが、枝は天狗巣病、幹はコケに侵されながらも懸命に毎年時期が来れば沢山の花を咲かせています。
昨年、本年還暦を迎える旧大山田東小学校を卒業し、現在造園業に携わる方から、グラウンド隅にサクラの木2本を寄贈したいとの申し出を受け、14日に「枝垂桜」「山桜」の立派な苗木を植えて頂きました。職業柄とは言えシカの食害防止も施し完全な仕上がり具合です。枝垂桜の枝に支えが必要となる頃まで・・・・・とても無理です。次の世代に任せましょうっと。
● さすが専門
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f9/0d6c8e9cf9cd35ff8404ca5f384cf028.jpg)
● 枝が横に伸びず、縦方向に広がる「山桜」病気にも強い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/59/e5699db24e835213d81e7ef05dee9931.jpg)
● この枝垂桜の枝を支える支柱が必要となる頃を見てみたいなぁ~。無理やなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/6f/0c598c0f4c2166f74a7edd088f0a9eac.jpg)
● 老木に仲間入り
昨年、本年還暦を迎える旧大山田東小学校を卒業し、現在造園業に携わる方から、グラウンド隅にサクラの木2本を寄贈したいとの申し出を受け、14日に「枝垂桜」「山桜」の立派な苗木を植えて頂きました。職業柄とは言えシカの食害防止も施し完全な仕上がり具合です。枝垂桜の枝に支えが必要となる頃まで・・・・・とても無理です。次の世代に任せましょうっと。
● さすが専門
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f9/0d6c8e9cf9cd35ff8404ca5f384cf028.jpg)
● 枝が横に伸びず、縦方向に広がる「山桜」病気にも強い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/59/e5699db24e835213d81e7ef05dee9931.jpg)
● この枝垂桜の枝を支える支柱が必要となる頃を見てみたいなぁ~。無理やなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/6f/0c598c0f4c2166f74a7edd088f0a9eac.jpg)
● 老木に仲間入り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/2a/8b43604f24a11892646f44a6dc28711b.jpg)