阿波地域住民自治協議会

~住めば都:山里プラン~ 淀川の源流からの情報発信です

ご無沙汰です。「28年度通常総会開催」

2016年06月01日 | 28年度
 永らくのご無沙汰でした。
28年度に入り、総会までは計画づくりなど内部的な活動に終始したため、皆さんへの報告や情報提供の機会がありませんでした。
27日の午後7時から28年度通常総会を開催し、27年度の活動報告や会計報告そして28年度の活動計画および予算案について審議し原案通り承認頂きました。また、役員の任期満了による改選では、4月に開催した推薦委員会が推薦した役員候補が承認されました。会計を除く他の役員が再任となった。

藤森会長のあいさつ

・典型的な中山間地域の阿波は、人口減少、高齢化率の上昇そして過疎などネガティブなイメージで受け止めているが、人々の営みがある限り人口ゼロや高齢化率100%になることは有り得ない。これらは地域の課題に違いないが、人口が多いことが素晴らしいことでは無く、住む人々の多くが「住んで良かった」という満足感を持つことが必要ではないか。
 地域づくりの目標は、一人ひとりが楽しく、いつまでも住み続けたいと思う地域をつくることに努力しなければならない。・・・・・・・

来賓
福永支所長


福岡議員


議事に入ります。


賛成の方は、挙手をお願します。・・・・(質問では、ありません)


新役員の紹介
藤森会長 山口副会長 西尾副会長 平岡会計 芝田監事 東出事務局長 (左から)