中山河川公園から蕨岡大物忌神社へ 2023年04月12日 | 鳥海山 誰一人いない雨の中山河川公園。貸し切りです。(去年は4/11で満開でした。) コロナの影響でこのところご無沙汰していた鯉のぼり、今年から復活です。 洗沢川の右岸、左岸を一通り回った後は蕨岡大物忌神社へ。 大泉坊、山本坊、般若坊の三つの旧宿坊を訪問してきました。般若坊では御当主と昔の話に花が咲き、鳥海山はあのころが良かったなあと。河原宿の先の御田ヶ原大神へ白玉を奉納した話など聞かせていただきました。 山本坊庭園 « 山居倉庫 | トップ | 大正風景 »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 桜吹雪 (KAN) 2023-04-13 19:40:31 蕨岡は桜吹雪ですね。今年は休みの都合が合わずゆっくり桜を見ていない・・・花粉症持ちなので今週も黄砂が怖くて引きこもりになりそうです。 返信する 山本坊 (ayasiiojisann) 2023-04-13 20:24:56 山本坊御主人は昨日はかなり具合悪そうで写真をお渡しするだけでおいとましました。まだまだ長生きしてほしいです。 返信する ミツマタ (KAN) 2023-04-13 20:36:04 私が山本坊のミツマタうぃ知ったのはInstagramからでした。ご主人が「今年はミツマタを見に来る人が妙に多い」と言っていたのでネットで話題になっていた?ことを伝えました。歴史と素晴らしい山本坊の庭園が知られることでご主人の張り合いになることを願います。 返信する Unknown (ayasiiojisann) 2023-04-13 20:44:01 今から何十年前でしょうか。朝弥さんご夫妻が山頂小屋で爨きしていた時知遇を得ました。庭に山小屋を作ったんだよ、なんて話はその頃のことです。近年何度か鳥海山の昔の話を様々伺いに通っていました。昔の鳥海山を知る最後の方です。もっと早くから聞いておけばよかったです。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
花粉症持ちなので今週も黄砂が怖くて引きこもりになりそうです。
まだまだ長生きしてほしいです。
近年何度か鳥海山の昔の話を様々伺いに通っていました。昔の鳥海山を知る最後の方です。もっと早くから聞いておけばよかったです。