明日におあずけ!

gooブログやっと復旧!?
(´‐ω‐)

年始と逆襲のザフ 備忘録その16

2023年01月10日 | ガンプラ

僕が子供の頃は実家でも大きなお鏡餅を供えたり、しめ縄飾ったりしたもんですけど時代の流れとともに何でもかんでも合理的になっちゃって(←つまり面倒くさい)…いつの間にか我が家でもそのような習慣は廃れつつあるのですけどもぉ〜…
(↑申し訳程度にミニミニ鏡餅を飾る程度)
( 」゚Д゚)」



遡る事ちょうど1年前の今頃。
お客さんとの会話で



僕『そういえば昭和の頃の正月ってチャリンコの前カゴや車とかにも注連(しめ)飾りを括り付けてましたよね〜。
そいで箕面か日光だかの猿スポットで渋滞中の車のフロントグリルの注連飾りから猿がミカンを強奪していくっていう…年明け恒例のほのぼのしたニュースなんかもありましたけど今は全然見かけなくなりましたっけw』
(^m^ )


年配のお客さん『いやぁ〜でも…注連飾りに付いてるのは橙(だいだい)やから盗っていったかて全然美味し無いんやけどなぁ。
猿はアホやからミカンと勘違いしてたんやろか』
(/・ω・)



僕『え!?注連飾りのアレってミカンじゃ無かったんスか!?
僕は今の今までミカンやと思ってましたわ(汗)ところでそんなに橙って不味いんスか?』
(・∀・)




年配のお客さん『いや、冷静に考えてみ。そんな食べて美味しいモンやったらスーパーの果物コーナーでも食用として売られてる筈やろ?
確か橙って皮が厚くて酸っぱかったんちゃうかな。皮が厚いお陰でミカンみたいに扁平せずに、まん丸な形を保てるから縁起物として使われてるんちゃうかなぁ…ってワシは思うんやけどシランケド』
(/・ω・)




僕『アナルほど♪』
( ゚Д゚)
↑アナルッテイウナ



□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
ところで


実は僕、甘いお酒とかは苦手で逆に酸っぱいレモンとかを焼酎のロックに搾って呑むのが大好きなんですよね♥
冬至の時分に『柚子風呂に入れや〜』と貰った柚子とかも風呂に入れず焼酎に搾って全部体内から摂取したりw
(・∀・)


毎年兄貴が大分へ旅行に行く際には必ずお土産にカボスをリクエストしたり〜
スーパーでスダチやグレープフルーツなどの酸っぱい柑橘類が安売りしていたら買って帰っては生搾り酎を作って呑んだりしてるんですが〜
(・∀・)🥃
(コスパが良い業スーのシークァーサーの果汁もよく買います)


そんなこんなで『橙なんてのは甘くなくてちっとも美味しくねぇゾ』という話を聞いて以降



生搾り橙(だいだい)酎を呑んでみたいゾ!
( 」゚Д゚)」

という衝動に駆られちゃいましてw



フルーツほど甘くない橙ならば逆に焼酎に搾ってしまえばめっちゃ美味かったりするんじゃね!?
( 」゚Д゚)」


…と閃いた僕は買い物に行く度にアチコチのスーパーの正月飾りの売れ残りコーナーで橙をゲットするべく探しまくったのでありますがぁ〜
( 」゚Д゚)」


どっっっこにも橙が売っとらんではないか💢
(#゚Д゚)



そりゃそうか…スーパーにしてもギリギリ大晦日までならともかく、年が明けてしまうと需要の無くなった正月飾りをいつまでもダラダラ置いといたりはしませんわなぁ
( ̄ー ̄ )
(売り場は福袋コーナーとかにチェンジしとりましたワ)
 


んじゃ…今度の年末には忘れないよう橙が売られていたら絶対に買っておこうゾ…と、固く誓った四七歳小寒の夜
_φ( ̄ー ̄ )
メモメモ




□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

かくして1年後…




橙…グゥェッットだぜぇぇぇ!
(//≧∇≦)ノ"

(奥のは年末、手前の3つは別のスーパーで元日にGET♪)




あ。ゴメンゴメン忘れてました皆様明けましておめでとうございます今年は申(サル)年ですねシクヨロです!
(↑猿ハワスレロ)

画像はシルベスタースタローンもといジルベスターコンサートの画面を撮ったやつですが〜…
大晦日はもとより、この年末は万が一僕がコロナやインフルとかに罹ってしまうと予約を頂いてるお客さんに迷惑をかけてしまうので己の免疫を下げぬよう12/20くらいからアスリートの如く一切のお酒類を控えてたんですよね偉いぞオレ。
酒は酒で楽しい飲み物ではありますが最近は飲まない事で得られるメリット(肝臓を労る事による肌ツヤの回復や睡眠の質の改善)を顕著に感じるようになりメリット・デメリットを秤(はかり)にかけると全然ノンアルでもいけるようになっちゃってます
( ゚Д゚)y─┛~~
(別に断酒する理由は無いので正月は浴びるほど呑んでやりますけどね♥)





…という訳で元日の昼。



昨年義母が亡くなりウチのオカンも施設で寝たきりにつき、それぞれの実家でバラバラに寂しく食事会をするよりいっその事僕達の家に両家の父&姉兄を招いて合同で食事会をしたほうが楽しいんじゃないかね?という事で




成人式に出る為に冬休みで帰って来たRと共に皆で集まりました〜♪
((´^ω^))ゥ,、ゥ,、




そしてそして皆へのサプライズ!
正月帰って来れず独り函館で寝正月を決めこんでた娘Kにもリモートで参加して貰い皆大喜びしてくれました〜♪
(//≧∇≦)ノ"




(函館名物ラッキーピエロのハンバーガーをパクつきながら飲み会に参加するK)

テレビ電話で繋がってるスマホの画面をリビングのテレビへミラーリングしたりとか、音声をアンプに繋げてデカいスピーカーから聞こえるようにしたり…と皆にバレぬよう秘密裏にKと2人で事前に何度もテストを繰り返してたんですよね偉いぞオレ。
(//≧∇≦)ノ"





すき焼きやお節料理なぞのご馳走をつつきながら
爺さま同士今年のタイガースの展望を語り合っておりますw




さぁ〜そんなところで1年越しに叶った生搾り橙酎の味見と参りましょう♥
グラスに氷と甲類の焼酎を注ぎ(←乙類だと香りを潰し合う恐れがございますので)、そこへカットした橙を搾ってやります
僕の予想では皮が厚くて果肉がカッスカスなイメージだったのですが…包丁を入れた途端果汁が溢れ出てきたので慌ててキッチンへ移動してからまな板の上でカットして搾りました
(人´∀`*)




さあぁ〜て、楽しみにしていた橙酎のお味や如何に〜⁉
(人´∀`*)




(人´∀`*)




(人´∀`*)





パンチが無ぇなw
(;°;∀;°;;)




そっか…実際に呑んでみて判ったのが
ミカンやオレンジみたいに甘くなく、フルーツの定義から外れた時点で勝手に『レモンやスダチのような薬味』カテゴリーに組込んじゃってましたけど…橙なる柑橘類ってのは薬味として使える程の尖った酸味も無いんですよね…
(;°;∀;°;;)


言うなればフルーツにも薬味にも振り切れない中途半端な風味…って事でしょうか。
言い換えれば甘過ぎる事もなく酸っぱ過ぎる事もない優しい味ゆえ…刺激を控えないといけない赤ちゃんや病み上がりの人とかにはピッタリな代物なのでは無いかなぁ…と。シランケド
(´∀`;)
(来年はフツーに柚子やカボスで呑んだりますわ)




宴もたけなわとなり〜




恒例となった兄貴(画像右)プロデュースのビンゴ大会に突入♪



娘Kもリモートで参加し巨大チュッパチャップスをGETしたりと〜






これぞ『THE お正月』といった



大盛り上がりなイベントになりましたとさ〜♥
大・成・功♪
(//≧∇≦)ノ"



□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
(これより一部マニアしか受けないザフネタ復活につきスルーして貰って構いま千円)






夏休みに帰省してた子供達の為に部屋の模型道具を一旦片して以来すっかりご無沙汰になっていたザフ(ザク→グフ)造りでありますが
前年よりますます盛り上がった年末の『模コン2022』(←2021は出せましたが2022はザフが間に合わずノーエントリー)に忘れかけていた情熱をもう一度思い出させて貰ったカタチでおよそ5ヶ月振りにザフ造りを再開
(ง🔥Д🔥)ง
ヤッタルデー!




HGUCグフのランドセルを手本に1/60ザクのサイズ感に合うようとりあえずプロトタイプモデルを製作




ザフの胸をスクラッチしやすいようベースとなったザク胸部の前後ろを入れ替えている為にザフの背中がこんなに出っ張って邪魔になってるので





超音波カッターでザクの背中(←元は胸な)をカットし



基準となるセンターに6ミリのプラ棒を付けたプラ板を貼り合せ(←あとで真っ直ぐ背負えるようランドセル内側には6ミリのクリアランスを設けてあります)エポパテで面を整えたりしまして新たにザフの背中を造ってから




ランドセルを背負わせてみたのですが〜





見比べてみるとプロトタイプ(上段)は手本と違ってカクカクっとした直方体過ぎるフォルムに感じたので
第二弾のランドセル(下段)は先端を2ミリほど内側へ絞り込む形に作り直す事にしました




組み上げた第二弾がコレ。
ついでにC面の処理や動力パイプの接合部も加えてみました



ん。まぁランドセルはこんなもんでしょ♪
今までの経験上、リアルな展示会とかに出さない限り背面はほぼ人の眼には留まりませんので少しくらいテキトーでも問題は無かろうかと
( ゚Д゚)y─┛~~
(↑ぶっちゃけたなw)




はい、んじゃこれからはグフの特徴的なシールド(盾)のスクラッチと参りましょう
これまた手本となるHGUCグフのシールドの各サイズをノギスで計測し、1/60サイズへと人力で拡大。
中2の時の数学で5段階評価で『2』をGETした僕のようなアホでもこんな時に方程式だけは重宝させて貰ってますウッセェワ
( ゚Д゚)y─┛~~




縦横と目見当ではじき出したR(カーブ)に沿って切り出したプラ板を骨格として貼りつけていき




勿体無くて全ての隙間にポリパテなんかを盛ってられないので、かさ増しの意味でテキトーに余剰のプラ板などを貼っていきまして



防毒マスクを着用しながらポリパテを盛り盛り。
面積が大きいので硬化が始まるまでに粗方盛り終えなければならずスチレンモノマーで粘度を下げつつダッシュで盛り付けましたが…多分気泡が入っちゃってるでしょうね
( ゚Д゚)y─┛~~




硬化したらリューターでガイドとなる骨格プラ板が見えてくる辺りまでひたすら削っていきます




太腿の時と同様、ギャンの顔の如く十文字のエッジをナメさせないようマスキングテープで各エッジを保護しながらそれぞれの骨格プラ板同士の間のポリパテ部各所を繋げるような感じでスポンジヤスリ(神ヤス)にて面を滑らかに均していきました。
面を出していくと案の定ポリパテ部分に無数の気泡が出現して来たので再度ポリパテか、もしくは瞬着に片栗粉混ぜた瞬着パテを盛ってヤスって仕上げていきたいと思っておりますが〜…今のところザフの進捗具合はこんな感じで〜すぅぅぅ〜♪



乙!
(`◇´)ゞ





PS-年も明けたのでタイトル元に戻しました