![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/3a/e12fccd21f0a3f1bc55b2e17318090bd.jpg)
今夏完成したザフですが〜…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e6/d334e7d038d19326d8df7af2a2a602b6.jpg)
厳選した3枚の画像とアピールコメント(100文字以内)を添え『模コン2023』にエントリー完了しました♪
(・∀・)
後で気付いたのですがコンデジのファイルサイズ設定をめちゃ軽めにしてしまっていた為に拡大表示には耐えられない画質解像度につき…もう一度撮影ブースを組んで撮り直そうか悩みましたが一昨年のゲルググも同じくらいのサイズでしたし、もう面倒くさいのでそのまま出す事に致しました
エントリー数が年々物凄い量に増え続けオバケイベントみたいになって来てますのでレジェンドモデラーさん達から一言だけでもコメントが戴ければ幸いなくらいに…、お祭りへ参加するようなノリで年明けの生配信を楽しみに待ちたいと思います♥
(・∀・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/45/6cf74e30535371df95a41033e95d275f.jpg)
で。コレは現在製作中のカニ。
肩の排気口を造りたいと思いますが左右同じテーパー角度の排気口を埋め込まなければならないので先ず原型を造ってから複製していきたいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/2f/36bd20c949df10de9ff4f8d1959c9a97.jpg)
ざっくりと円型にカットしたプラ板を重ね合わせ中心に穴を開けてから5ミリのプラ丸棒をタミヤの白蓋でしっかりと接着し、ドリルの先に取付けてから簡易旋盤のようにカッターの刃などでテーパー状に切削していきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b3/fe7627a3f11ddb8067dffafd448fee67.jpg)
上に行くに伴いテーパー状になっていくのを計算に入れずに造ったら出来上がりの排気口の直径がひと回り小さくなる事が判明し(←バカ)、もうワンサイズ大きめに原型を造り直しまして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/89/5804bfa4ead361b6753a5fa090186de5.jpg)
この夏の酷暑を越してるだけに気泡が入る懸念を持ちながらも勿体無いのでダメ元で古いシリコンで型を取り同じく古いレジンを流し複製してみる事に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/f4/6d335011a01c6cdc10790aa6f1437298.jpg)
湯口が狭くレジンがしっかり入ってくれなかったのでデザインナイフで湯口部分を広めに開口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/18/528f940b8814cbbbe9d9da034f0ca501.jpg)
2回目に流したレジンはテーパー先端で気泡が入り、やり直しましたが3・4回目に流したレジンは何とか思うようにいってくれたのでコレで良しとします
(・∀・)b
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/5c/1b00baefd88709a0fe96ad03366c7215.jpg)
問題はこのテーパー状の排気口を肩(胸?)の内側から埋め込まなければならないのですが…開口時に下手に負荷をかけると思わぬ箇所に割れが生じたり取り返しのつかない事態にもなりかねないので
内側で保持しているプラ板を超音波カッターで恐る恐る切り取っていき、ポリパテのボディ表面の裏側(つまり内側)に瞬間パテなどを盛って補強していく作戦です
(・∀・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/90/05fe1010824cb6b690b260b78a3b94a9.jpg)
緻密なカットには不向きですが負荷をかけずにざっくりとプラ板を切っていくような作業には超音波カッターが大活躍してくれますね♪
(・∀・)b
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/44/603dbc24c44fa58adfc61aca5c266551.jpg)
ここまで削るともはや後戻りなんてできませんが(汗)
空いたスペースから順次パテを充填していきたいと思います〜
(・∀・)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
で。
阪神タイガースが日本一になった明くる日の朝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/31/129d4948f96a52c9a7b7299106a54ff2.jpg)
席をリザーブしておいたシアタス心斎橋へ『ゴジラ -1.0』を観にいきましたよ〜
(*^^*)
ゴジラ映画に関しては『シン・ゴジラ』にてエヴァの庵野監督が過去作へのオマージュを盛り込みながらも独特かつ緻密に設定を仕上げたお陰で良い意味で古き良きゴジラ映画のお約束のハードルを上げちゃった感があったので…(次にゴジラを撮る監督さんは作り辛いやろなぁ…)と、ゴジラの次作には大して期待も抱いてなかったのですが〜…
『ALWAYS三丁目の夕日』や『永遠の0』の山崎貴監督が撮ったとあっちゃあ…絶対観に行かねばなるまい!
(☆Д☆)
(MAX真吉様のレビューも高評価だし!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/34/37e4f7dcc24e105b8e990c0e787d1d46.jpg)
(感想)
めちゃ良かったッス!
(☆Д☆)
↑語彙が薄いナw
ていうか戦中・戦後という時代設定がなんとも絶妙でしたね!
シン・ゴジラが現代での設定だったので逆に同じ日本という舞台でもあの戦後復興期における容赦無いゴジラ襲来の絶望感には見事にしてヤラレちゃいました
(;°;∀;°;;)
(ここらへんの時代感をVFXを駆使して撮るのは山崎監督の真骨頂ですもんね)
ノスタルジーばかりに技術を偏重している訳でもなく、主役のゴジラの圧倒的畏怖感も文句無しで凄かったです!
家庭用のテレビ画面で観るには勿体無い!これぞ映画館のスクリーンで観るべき映画ですゼ♥
(☆Д☆)
↑オマエ…毎回ソレ言うてないかいw
(ネタバレにあたるかは判りませんが…随所に判りやすいフラグが立てられていたので色々と予想通りの展開ではありましたがそこら辺はゴジラというエンタメを万人が楽しめる為のお約束という事でw)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/40/9bb2f010827546070bb5318a9ad1ab30.jpg)
という訳で映画館を出たあとはすぐ裏にありますジャンカラへ〜
(ง`▽´)ง
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/56/a8962139a4d6777e60319fbb04be074f.jpg)
(大人の事情で阪神タイガースとは一言も書いておりませんが)
日本一になったという事で11/7まで生ビール飲み放題がタダ!という大盤振る舞いしてくれてるとあっては…コレは行かねばなるまい♥
(☆Д☆)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/aa/ccb9fc46fb95ae44aa105857a463b7e1.jpg)
昼のフリータイム890円で利用しましたがドリンクメニューでは確かに生ビールが0円になってますね♪
(☆Д☆)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/a1/866a55244470a8f3f169a447bd25b82c.jpg)
期間中は皆が生ビールをオーダーしまくりスタッフさんがてんてこ舞いになってるでしょうから少しでも手間を減らすべくピッチャーにしました♪
(*´▽`)ノ🍺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/2c/eeca80537f4a70bb38c5ba566c51d4c8.jpg)
それでは…僭越ではございますが乾杯に先立ち『六甲おろし』の斉唱から参りたいと思います♥
(今ごろ関西中のジャンカラで生ビール飲みながら皆が唄ってるんやろなぁw)
さぁ!
さぁさぁ!
全国の虎党の皆様も是非ビールを片手にご唱和くださいまっしぃ〜!
(*´▽`)ノ🍺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/26/61a3d05bed9b8bbb0047911ccf57aae6.jpg)
チャーンチャーカチャーンチャーカチャッカチャッカチャーン♪
チャーンチャーカチャーンチャーカチャッカチャッカチャー♪
チャーンチャカチャーン♪
チャーンチャカチャーン♪
チャーンチャッカチャカチャンチャーン♪
(イントロ)
(*´▽`)ノ🍺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/70/fd1e09e7af3364ce15a89caeef221a5a.jpg)
ろぉ〜っこぉお〜おろぉ〜しにぃ〜さぁあっそぉ〜おぉとぉ〜♪
そぉ〜てぇ〜んかぁ〜けるぅ〜にぃ〜ちぃ〜りぃ〜んのぉお〜♪
(*´▽`)ノ🍺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/1f/d834522e547726c79baa80cd5295e7f6.jpg)
せぇえ〜いしゅぅ〜んのぉはぁきぃ〜うぅ〜るぅ〜わぁあしぃくぅう〜♪
かぁあ〜がやぁくわがぁなぁぞ〜はんしぃぃ〜んタァイガァァ〜ス♪
(*´▽`)ノ🍺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/40/3751e9bc7173e0b4b79d0a0ebe1c1b22.jpg)
オォ〜ゥ♪オォ〜ゥオゥオォ〜ゥ♪はんしぃぃ〜んタァイガァァ〜ス♪
(*´▽`)ノ🍺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/57/3d83d0fa91af1cf67f52b768721b99e1.jpg)
フレー!
フレー!フレー!フレー!
(*´▽`)ノ🍺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/3d/98a745450ec1dbb904a11c55ab518520.jpg)
…て
なんで画面が『燃えよドラゴンズ!』やねん💢
ヽ( ゚Д゚)ノ┌┛Σ(*´▽`)ノ🍺
(お後が宜しいようで)
(*´▽`)ノ🍺
プッハー!
PS.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ee/b917bdd43de0a95a05ad9b68f056264e.jpg)
(実は『それ行けカープ』ver.なんてのもあったりするw)
ヽ( ・∀・)ノ┌┛Σ(*´▽`)ノ🍺
近本さんと 大山さんしか分からないけど 日本一おめでとうございます㊗️って涙が🤣
横田さんのユニホームも一緒に胴上げされてて 涙もろいワタシ爆泣き😭
今朝もTikTok観ながら ズビズビ👃
岡田監督お疲れ様でした(*•ω•*人)
おあずけさんも プラモデル?で賞をとれますように!
エエー!?
(;´Д`)(´Д`;)
近本選手と大山選手しか知らないだなんて…
(;´Д`)(´Д`;)
という事は馬場内野守備走塁コーチや筒井外野守備走塁コーチとかは当然ご存知無いんですねぇ…
(;´Д`)(´Д`;)
(↑ニッチな所を突いてくるなw)
それにしても38年振りの日本一ですかぁ…長かったですよねぇ
(´-`).。oO((
まぁ僕は前回の優勝時にはまだ生まれてなかったので当時の熱狂は知らない世代なんですけどネ
(´-`).。oO((
(↑ウソつけ。バリバリ小5やったやないかい)
コメントありがとうございました♪
模コンで賞なんて絶対無理ですが…左眼が緑内賞(障)なのでそれくらいで勘弁しといてやります!
( ゚Д゚)y─┛~~
イランワ!
先ずは38年振りの阪神日本一、おめでとうございます。
昨年までの僕の地元の先輩でもある
某監督が退任され、本当に良かったと思っております😊
(あくまで「野球に関してだけ」の話ですが😅)
ゴジラ、なかなか評判が良いそうですね❕
その昔(1999年)、親戚の子にせがまれてガメラを観に行きましたが
ま~ったく期待していませんでしたが
CGの迫力や怪獣のリアルさ・美しさに魅了され
親戚の子以上にドップリとハマってしまったことがあります😅
模型(という表現でいいのかな?)、今回もエントリーされたのですね❔
おあずけさんの情熱は存じておりますので
是非とも、入賞(受賞)されますことを祈念申し上げます
最後に、全然関係ないのですが
過日行われた、みやま健二さんのディナーショーで「カサブランカ・グッバイ」という
鳥羽一郎さんの代表協を熱唱されたそうですが
どうしても「触らせんか、おっぱい」と聞こえてしまう僕は末期症状でしょうか
38年も日本一から遠ざかってると流石にタイガースを勝たせてあげたくもなっちゃいますが実を申しますと僕自身は言うほどのトラキチでは無く(オヤジはゴリゴリの阪神ファンですが)…今年の日本シリーズは両チーム共等しく応援しておりました♪
(;^ω^)
物心ついた時には阪急ブレーブスの帽子を被っていて、それからは原辰徳さんが好きでジャイアンツファンになったもののナベツネさんが嫌いでそっからアンチ巨人となりまして…
僕にとっては近鉄〜ドジャースとメジャーのパイオニアとなった野茂英雄さんが永遠のヒーローになるんでしょうかねぇ
(*^^*)
そもそも高校野球が大好きで甲子園で活躍した選手がプロへ進むと各球団にバラけますし、最近はFAで選手も移籍しますのでもはや特定のチームが勝てば嬉しい!という思考にはならなくなった次第です
その点、侍ジャパンは日本のドリームチームが各国代表チームと戦うのでTVにかじり付いて応援しちゃいますね!
(ง`▽´)ง
昭和ガメラは何作か観た事がありますが平成三部作は観たような観てないような…
『ゴジラVSガメラ』とかやってくれませんかねぇ?待望論もあるみたいですが配給会社の思惑が合わないんでしょうか。
とりあえず自主制作で『宇宙モヒカン怪獣ゴンVS銀河変態オアズケ』でも撮りましょうか♥
(」³Д³)」
コメントありがとうございました♪
模コンは目標1stステージ突破です!
(*^^*)
それとごんさんの空耳は末期症状ではなく禁断症状だと思うので治療のため至急オッパイパブへ向かってください♥
(*^^*)