
えー
1億総ガンプラファンの皆様こんばんわ
(↑ナヤソレ)
永らく放置しておりましたメガサイズユニコーン…
今年最後の連休の月曜日(17日)にチョコッと触った事だけご報告。
(今年最後の更新ですからね)

配線やら塗装やらで何度も付け外しができるようダボはカットしております

フゥゥ…やっとこさ胸部まで仮組み完了
(´Д`)

ホントは仮組みの時でもスナップ樹脂を付けたら格好よく立たせたりできるのでしょうけど
これからまたバラして配線組んだり塗装も施したりするので紛失を恐れて樹脂パーツはハメておりません
( ̄▽ ̄)
LEDを組んでいく上でクリアパーツ以外も光を透過してしまう事が判明し、ネットで不透過処理の仕方や塗装の工程を調べたりしているうちに心折られて半年放置してしまいましたが
年明けより時間を作ってはボチボチと作業を復活したいなと思っております~♪
( ̄▽ ̄)ゞ
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
で、最後の連休である火曜日(18日)
月曜より天気はマシと思い釣り納めに選んだ場所は今シーズンとしては初となる紀の川右岸
理由としては西風が強いのと、今年最後の釣り納めをゴミでボウズ喰らった場合精神的ダメージが大きすぎるという…何とも弱気な理由で紀の川へ逃げて来たという訳なのですがぁぁ~…
とりあえずドッグランの様子を見に駐車場に車を停め
僕が竿を出したいポイントが空いてたので(じゃぁココにしようかな~)…なんてボンヤリ考えておりますと
スン
スン…
クン
クン…
?
(´Д`)
何やら本能的に危険な気配というか…臭い(クサイとは読まずニオイ)が…
(´Д`;)
ン?臭いがどんどん近付いて来てる…よう…な…
(´Д`;)
エ?
(´Д`;)
エエエエ~!?
(;゚Д゚i|!)

く、熊が出たぁぁぁ~!
((((;゚;Д;゚;))))
(※satonkyさん(←click)です)

satonkyさん「グァオゥオェベグワシジュルジュル」
(オアズケサンジャナイデスカ!)
僕「え?satonkyさん、今日休みだったんですか?」
((((;゚;Д;゚;))))

satonkyさん「グァオゥオェブヌオゥエアギチギチスイッチョン」
(ソウナンデスヨ~…グウゼンデスネ!)

satonkyさん「グァオゥオェブヌルオンベベベベンベボバ」
(ワタシ キョウハ スデデ カラフトマスヲ ツカマエニキタンデスヨォォ~♪)
僕「あ…あは…そ、そうなんですか…じゃあsatonkyさんコチラの方が岸に降りやすいですし…ココでやらはります?僕はもう一つの候補地に移動しても良いですし」
(;´゚∀゚`)

satonkyさん「グァオゥオェギムネマグルコサミンコンドロイチン」
(オオオ~アリガトウゴザイマス❤ジャア オアズケサンハ ドチラヘ?)
僕「○○で竿を出せそうならソコでやってみようかな…と」
(;´゚∀゚`)

satonkyさん「グァオゥオェオシリーナボラギノールフェミニーナナンコウ」
(ア~アソコデシタラ『白馬』サンガイテハルトオモイマスヨ~♪)
僕「あ~♪あのブログで有名な…ところで白馬さんてリアルにお逢いした事が無いのですけど何か判りやすい特徴とかございますか?」
(;´゚∀゚`)

satonkyさん「グァオゥオェクロウサギサンサイキンブログコウシンシテナイモシカシテブログヤメタンカワーレー」
(アハハハ~♪白い馬ニノッテハリマスワw)
僕「は…はははは…へ、へぇぇぇぇ~…」
(;´゚∀゚`)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
で
車を走らせて○○のポイントに着きますと
とある男性から
「もしかしておあずけさんですか?」
と声を掛けられたので話こんで行くうちにもしやと思い、失礼を承知で伺いましたところ

そのお方こそが白馬さん(←click)ご本人でした!
(≧▽≦)ゞ
ちなみに白馬さんが乗られてたのは白い馬ではなく鉄の馬でしたw
(≧▽≦)
バイクネ♪
白馬さんと暫し雑談を交えながら今シーズンの紀の川の傾向や○○でのイチオシポイント等を教えて頂いたのち

白馬さんオススメのポイントに釣り座を構え(白馬さんは5~6人の釣り人を挟んで離れた場所に釣り座を構えてはりました)
ボチボチとスタートフィッシング

あ~
ところでですねぇ~…

最後の更新ですし、一応報告をば~…

…


…

…永らく所属させて頂いておりました長吉仲ソフトボールチームですが
病気や怪我、あと高齢化に伴うメンバー数の減少に伴い今シーズンのリーグ最終戦を持ちまして解散となりました

(解散と言いながら準優勝で有終の美を飾るという…何とも勿体無い成績ではございますがw)
(;・∀・)

カンパーイ!
解散式を兼ねたチーム最後の忘年会
(最後なのでメンバー全員顔出し)

二次会♪

長吉チームは僕の親父達が若かりし頃に結成し、他チームとの二度の合併を重ねつつも50年近い歴史を続けて来ましたがこの日を持ちまして終焉となりました

寂しいですが今年もメンバーがギリギリでヒドかったですし来年以降も新メンバーの加入のメドも立ちませんので仕方ありませんね

僕自身につきましては有り難い事に他チームからのオファーもございましたが
ヒザ痛を理由にお断りさせて頂きました

しかしながら平野の代表チームには引き続き参加させて頂きますので全くソフトボールから卒業する訳ではございませんが

来年はもう少しだけ釣りに逝けるチャンスは増えるかな?なんてほくそ笑んでおります
( ̄▼ ̄*)ニヤッ

…という事で釣りの話に戻るのですけどぉぉ~…
今回も征黒で沈めてたのですが横殴りの風にラインメンディングもままならず…
あと汽水域につき塩分濃度が低いせいか00だと直ぐに沈んでいってしまい訳が判らん状態になり、たまらず遠矢ウキに変更しちゃいました
(;´Д`)
(↑腕が悪い)

そんな中、モゾッとウキが沈んだのでアワセるとノッタァァァ~❤
(///∇///)

ワシャシャシャシャシャ
(*≧∀≦*)

キビレでしたけど取り敢えずスカリに1枚入れる事ができたので~

少し遅くなりましたが昼飯にしまっすぅぅぅ~♪
(*´∀`)♪
今回はエイトの夏のセールで投げ売りしていたアイテム『バロクック』を持って来ましたよぉ~♪
(*´∀`)♪

コレは生石灰に水を加えた反応熱で食べ物を温める事ができるアイテムで
本来3,000円くらいするのですがエイトでまさかの800円で売られていたので衝動買いしちゃいました~♪
(///∇///)
(中の容器には昨夜作ったハヤシライスを試しに入れて来ました)

海水でも良いとの事なので規定量の水を入れまして
暫くするとアッツアツになるというのでワクワクしながら15分くらい待っておりましたが

アレ?
全然温くならん
(;・∀・)

うぅ~…ん
使用期限とか切れてるんかなぁ?
と、とりあえずもう少し水を足してみよかしら…
(;´Д`)

10~20分くらいかかるみたいですし
ボーっとしてても仕方無いので、その間に釣りでもしときましょか
(こんなタイミングで魚が掛かるアルアル)

画像でも判るようにバロクックの周りには蒸気が噴出した跡があります
(↑魚は掛からんかったのネw)

バロクックの側面を触ると…確かに熱くなってるみたいなので

やっとこさ昼飯にありつけますた
( ;∀;)
ジカン…カカリスギ
(カップみそ汁は水筒に入れてきたお湯で作りましたが冷めてもーてます)

何はともあれ、いっただっきまぁ~す❤
(*´∀`)♪
て
(*´∀`)
ヌッッルゥ!
(ll゚益゚)
ていうかハヤシライスの上の部分はヌルイどころか冷たい!
(ll゚益゚)

うぅ~ん…なんざましょ…
反応熱があたる底面部分は確かにアツアツで湯気も立っているのですが~…
(;´Д`)
食べ物自体が対流しなければ底と上とで全然熱が伝わらん感じッスねぇぇ
(;´Д`)
まぁ生石灰自体がパワーダウンしていたようにも思いますし、海水より真水のほうが熱も上がるとのことなので今後も検証を重ねていくことに致します
(;´Д`)

…で
白馬さんにアドバイスを頂いたりしながらポイントを変えたりと最後まで足掻いたりしてみましたがウネリと激流に阻まれ納竿

う~ん…
コレじゃぁクリモトのダービーに持ってってもショボ過ぎるのでそのままリリースしました
(;´Д`)

帰りがけの白馬さんからもお声を掛けてくださいました
今日は色々とありがとうございました
年明けよりまた紀の川でお世話になるかと思いますので今後とも宜しくお願い致します
(о´∀`о)ゞ
で
帰り道に車を走らせておりますと河川敷にsatonkyさんが見えたので挨拶に逝きますと

『グァオゥオェラドルフノアシトレタケドドナイシヨウ』
(スデデ カラフトマス ツカマエラレマセンデシタ)
と…咽(むせ)び泣きながらゲロ吐いてはりました
(゚Д゚≡゚Д゚)
イヤ…ウンコモ…
satonkyさん
来年は是非とも紀の川で素手で鮭かカラフトマス獲りましょうね
( ̄▽ ̄)ゞ
お疲れ様でした~♪
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
という訳で今回を持ちまして今年最後の更新となります
思い出したくもありませんけど今年は年明けの時点ではオカンが入院していたりと散々なスタートだったんですよね
僕自身も人並みに色々あった一年でしたが何だかんだありながらも、よく死なずにこなして来れたなと思います
生きてる限りまた来年も色々あると思いますがその都度ケセラセラセラリンコでテキトーに乗り越えて逝けたらなと切に願うばかりです
今年お世話になりました皆様、来年も変わらず可愛がって頂けたら幸いに思います
ありがとうございました
良いお年を!
(*´∀`)♪
PS.ちなみに今年はチヌ74~5枚でした
・・・(;´Д`)
ムネン…
今年も残りわずかとなりました〜
良いお年をです(*'-'*)
オイラも、またジム系を買ったよ(笑)
しかし、(´д`)今年は色々あったなぁ~
日々を無難に過ごせる事を感謝して、コツコツ前へ進むしかないよねぇ~
年末の仕事、ガンバろぜッ!!
<(_ _)>来年も宜しく~♪
ヾ(゚Д`;≡;´Д゚)ノ゙
今年一年ありがとうございました
股間ちゃんも良いお年を~♪
(*´∀`)♪
(↑年の最後に失礼な奴っちゃw)
お察し申し上げます
(;´Д`)
年齢と共に何事もなく平穏無事に過ごせる事の有り難みを感じてやみませんね
(今年の年末もバタバタしてますがオカンが入院していた昨年末とはえらい違うように思います)
ヒガシオカさんも激動の一年を無事に終えられますよう祈っております
来年ユニコーン完成したら記念に飲み会しましょ~う!
(と言いながら来年中に出来上がるのか怪しいですけどw)
さぁ~ジムが早いか?ユニコーンが早いか?
(人゚∀゚*)
今年一年ありがとうございました
良いお年を~♪
(*´∀`)♪
おあずけさんは、年末が一年で一番忙しい時期なんでしょうね。
ガッポリと稼いで下さい。
除夜の鐘を聞くころ、ようやく落ち着けるのでしょうか?
歴史あるソフトボールチームの解散、残念ですね。
折角出来たお仲間さんですから、
飲み会
今年もあっという間でしたが、
良いお年をお迎え下さい。
更新を楽しみにしています
良いお年をお迎えください🎍
仕事柄子供の頃からノンビリとした年末を経験した事がございませんw
f(^_^;
大晦日は夕方5時が終業ですので片付け等しても8時くらいには落ち着けるものと思いますが
毎年大晦日にゴタゴタがあったりしてますので気が抜けない部分もあるのですけどね~…
f(^_^;
ソフトのチーム解散は名残惜しい所ではございますがメンバー数の割りによく今迄もった方だと思います
ハッチャンさんはテニスの集まりに留まらず沢山の団体に御縁がおありなので飲み友が多過ぎて大変ですよね~❤
(*´∀`)♪
今年は憎っくき台風21号のせいでエイサー祭りが吹っ飛んじゃいましたが
来年こそは是非とも観に行けますよう願っております
(^^)b
ハッチャンさんも良いお年をお迎えくださいませ
今年一年ありがとうございました~♪
(о´∀`о)
コメントしてしまいました😅💦
(絵文字の感じから多分そうじゃないかな…とw)
専門用語と言うのは多分釣りに関する部分を言われているのかと思いますが~…
f(≧▽≦)
僕は自慢できる程釣りが上手くありませんので
なるべく小難しい表現は排しているつもり(←他の方の釣りブログのほうがより専門的で高尚ですw)ではありますが~…
それでも専門外な記事ながらも食らい付いてお読み頂けているなんて感謝感激、恐縮この上ありませんw
f(≧▽≦)
楽しいブログなのかどうかは微妙ですが僕自身が楽しくブログが書けますよう来年も平穏無事な一年であって欲しいばかりです
kimi-miniさんも良いお年をお迎えくださいませ❤
(年の瀬に風邪などひかれませぬように~…)
ありがとうございました!
(о´∀`о)ゞ
グァオゥオェオエオエオー。
オッオエオーーー。
グアッグアッグァグワダギャグワー。
(当日はお世話になりました。また来年も一緒に紀ノ川下りを楽しみましょう)
グアッグアッグァグワー!
ガブッ!!
ブンブンブンブン!!
ブチっ!
むしゃむしゃむしゃ。
ゴクン。
(良いお歳をお迎えください)