
…ていうタイトルから『またまたいつものオモチャ造りか』と辟易しそうになられたそこのアナタ!
(∫°Д°)∫
吉本プラモデル部の模コンの締め切りが11/30までと発表され当然ザフは間に合わないのでお口汚しに過去作でもエントリーしとこうかと思いましたがどうせ大した作品も出せそうにありませんし
無理してまで出品はしないでおこうと決めたせいですっかりモチベーションもフヌケ状態となりザフ造りも封印したままにつき先々月の制作記事以降全く進捗が無い状態なので御安心をばw
(∫°Д°)∫
(一応生存報告です)

そうそう。全然作る気がございませんがジョーシンの期間限定ポイントの期限が迫り失効させたら勿体無いという事で懐かしさだけで昔乗ってた初代ノア(フィールドツアラー)のプラモを爆安で買って来ました。
ちなみに若い頃乗ってたバイク(steed600じゃなく400ccネ)のプラモも積んでおりますが〜…
いつ作るんでしょうかね(汗)
(;°;∀;°;;)ゞ
(steedのプラモは過去に2台作りましたが現在は2台とも行方不明)

最近は休みの度に2階の和室から降ろして組み上げたチャリンコで近所をウロチョロしております

室内保管なのでコンディションもバッチリで快適にサイクリングしてるのですが…いつまでも残暑が厳しいので本当に気持ちの良いシーズンは今年は残り僅かしか無い…かも…ですね(汗)
(´Д`;)

そんなサイクリングがてらアリオまでロッキーⅣのリメイク『ロッキーvsドラゴ』も観て来ましたヨ!
未公開シーンの追加やリマスタリングされた最新の音響効果もあって大昔の映画だってのに感動と感激で鳥肌が立ちました!
スタローンは勿論のこと、今思うとドルフ・ラングレンの演技力も実に秀逸でしたね。
いやぁ…何十年経ってもエエもんはエエですネ!
ド迫力な映画館の巨大スクリーンで拝めるのは今のうちだけですので興味のある方はお急ぎくださいまし〜♥
\(//Д//)/♥
(MAX真吉様、貴重な情報ありがとうございます!)

思うところがあってトレランシューズを探しにアチコチのスポーツ用品店を巡ってたのですが
ガチなトレッキングシューズやランニングシューズは数あれどハイブリッドなトレランシューズは意外にも需要が少ないのかあまり実店舗には種類が置いてなかったり値引きも渋かったりと難儀した挙げ句、アマゾンの試着サービスなるものを初めて利用してみました
(-⊡ω⊡)ゞクイッ

靴のサイズや履き心地なんて実際履き比べてみない事には判りませんもんね…
取り敢えず良さ気なトレランシューズをサイズ違いを含め4足取り寄せて早速リビングで履き比べてみたところ値段も手頃なミドルカットのトレランシューズを購入する事に決定。
残りの3足はアマゾンから送られてきた元のダンボール箱に入れ直して伝票を貼り付けてコンビニに持って行って送り返せばそれで手続き完了。
それらに関わる送料とかも一切取られないのでこれからは試着して十分納得した上でネットでアパレルが買える時代になっていくんでしょうねぇ。
便利になりましたが街から服屋さんが無くなりそうである意味怖いッスけど…
(•ω•` )

(普段あまり果物食べない僕ですが二十世紀梨だけは毎年銭払ってまで食べます。甘さといい食感といいみずみずしさといい個人的にコレぞパーフェクトなフルーツ)
…とまぁヤマも無ければオチも無い話で更新するのも気がひけましたがとりあえず生存している事だけ報告しときましたのでヨロシコ
(∫°Д°)∫
PS.スーパーしょうもない駄文につきコメント不要death