皆様、こんにちは。相変わらず、寒いですね。実は先週末、熱が出まして、すぐに病院に行き、インフルとコロナの検査を受けましたが、陰性でした。ただの風邪で、ほっとしました。熱はすぐさがりました。今は大丈夫です。
そして何といっても、2月23日(日)埼玉県川口市にある映画館&バー「第8電影」にて行われる「松永 歩の最低映像展2.0」まで、あと25日!となりました!
もう1ヵ月きりましたね。言いたい事はほぼこれまでの作業日記で書いてますが、まだ当日まで時間がありますので、今回は現在の気持ち、思ったことをずらずらと。
昨日、二回目になる試写会で「第8電影」さんまで行ってきました。観たところ、映像で少し気になるところはありましたが、それは上映環境ででるものなので、自分の方では現時点ではどうにもできないということもあり、そのあたりも支配人の方と話し合った結果、そのままでいくことに致しました。
ボリュームも若干大きめです。慣れたら気になりません。映画館ならではの臨場感があっていいそうです。大きめが好きな方は前へどうぞ。
色々、映像で見苦しい点もあるかとも思いますが、そこも含めて「最低映像展」ですので、あくまで作品の本質を楽しんでいただけたらと思います。
準備の話なのですが、あと、約3週間なので、特にするのは、リストストラップと搬入の準備だけになりました。2月12日(水)にはJR川口駅東口でフライヤーを配ります。
それと、2月1日(日)JR川口駅周辺で朝日新聞を取ってる方限定で490件にフライヤーを折込みしました。近辺の方、お受け取りください!
当日は、どれくらい人が来るのか?まったく想像つきません。人が少なければ、身内の上映会になるし、予想以上に人がくれば、それはそれで大変な上映会になるし。
とにかく一人一人を大事に対応できればと思います。
そう。「第8電影」さんは街中のビルの一角にあるのですが、階段が急です。お気をつけください。
自分は3日前から現地入りをします。2日前には搬入作業をしております。お店にパネルや作品などを展示していいと許可がおりているので、どんなものか興味のある方は、2日前に飲みにお店へ訪れるのもありです。(第8電影さんは映画上映がない日も営業してます。映画談話ができます。)2日前から展示物は見学できる様にします。
昨日、司会をつとめる支配人さんと舞台挨拶の打ち合わせをしましたが、基本的に支配人さんは自由に話す姿勢でいると感じたので、自分もあんまりあらかじめ用意した事に固執しない方がいいのかな?と思い、少し気持ちが軽くなりました。
最後に自分は決して細い体型ではありませんが、11月頃に着れなかったコスチュームが着れる様になりました。このまま、当日まで体型キープです。
皆様も体調管理、お気をつけください。当日、映画館&バー「第8電影」でお会いしましょう!
ここで上映します!(上映時は真っ暗です。)よろしければ、ぜひ、ご鑑賞ください!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます