蘭月の勉強部屋 さんより転載です。
私は、ドラマって全く観ないんですが。
「家政婦のミタ」、凄いことになったようですね。
【松嶋菜々子 「共演者、スタッフ、見て下さった全ての方々に感謝」】
>日本テレビ系連続ドラマ「家政婦のミタ」(水曜後10・00)の最終回が21日に放送され、平均視聴率が40・0%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)という驚異的な数字を記録したことが22日、分かった。
>全話の平均は25・2%だった。
最近、高視聴率で有名だったのは、「マルモのおきて」でしたっけ?すみません、本当に疎いもので。
それでも、ここまでの視聴率はなかったですよね。
で。
「TV離れが深刻」とか言ってた業界の方々に、ちょっと聞きたいんですが。
面白いドラマだったら、みんなちゃんと観てるんじゃん。
どこが「国民のTV離れ」なんでしょーか?
「国民のTV離れ」が、ただの「作り手側の言い訳」だったってことが、バレましたねぇ。
まぁ、それはともかく。
フジテレビの肝いりだった「僕とスターの99日」、Maxが10.4%だって(笑)。
平均視聴率に至っては、9.2%(笑)。韓流ブームどこいったの?
韓流(&反日)スター、キム・テヒをヒロインに据えた、フジテレビ一押しのドラマだった筈ですが。
宣伝も、相当やってたようですけどね。なんでしょうね、この無様な惨敗は。
よく「韓流ドラマはコストが安いから」とか言う人いますけど、この「僕とスターの~」に関しては、違うらしいですね。
韓流ドラマが安いのは、韓国で制作されたものを輸入した時の話。
今回のドラマは、キム・テヒを日本に呼んで、日本で制作されているので、コストは日本のドラマと同等と思われます。
というか、キム・テヒのギャラは超一流女優クラス、彼女の滞在費もフジテレビが全額もってるので、むしろコストとしては「ミタ」よりも高いかもしれませんね。
そう考えると、ゴールデン枠のドラマで、平均僅か10%にも満たないというのは、間違いなく惨敗でしょう。
韓流ブームとか世間で言われてるのが、実はTVや広告業界の作り出した虚構だということ。
これは、嫌韓とか親韓とかいう問題ではなく、数字に表れていることなのです。
まぁ、自らの感性で「これは素晴らしい!」と感じるなら、別にそれは構わないのですが。
TVや広告業界に乗せられて、なんとなく韓流に傾倒しているような人は、一刻も早く目を覚ました方がいいです。
それが、いかに恥晒しなことであるかを。
以前にも述べましたが、これは単なるエンターテイメントの話ではなく、我が国の文化を破壊しかねない問題です。
日本のマスコミ、TV、広告業界、こういった連中が韓流韓流とプッシュしてくることの異常性、危険性を、日本国民は正しく理解しなくてはなりません。
日本では人気のない韓流を、日本の業界が「ブームです!」とデッチ上げる。これが一体、どういうことか。
その「韓流押し」が「韓国の国策」であることも踏まえて、よく考えるべきです。
直接的な軍事侵攻によって、他国を侵す時代ではなくなりました。
しかし今、新たな「戦争」が、目の前で起こっている。この事案、そう言っても過言ではないと思います。
一言で言うと、「文化的侵略」。そういうことだと、私は思っています。
私は、ドラマって全く観ないんですが。
「家政婦のミタ」、凄いことになったようですね。
【松嶋菜々子 「共演者、スタッフ、見て下さった全ての方々に感謝」】
>日本テレビ系連続ドラマ「家政婦のミタ」(水曜後10・00)の最終回が21日に放送され、平均視聴率が40・0%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)という驚異的な数字を記録したことが22日、分かった。
>全話の平均は25・2%だった。
最近、高視聴率で有名だったのは、「マルモのおきて」でしたっけ?すみません、本当に疎いもので。
それでも、ここまでの視聴率はなかったですよね。
で。
「TV離れが深刻」とか言ってた業界の方々に、ちょっと聞きたいんですが。
面白いドラマだったら、みんなちゃんと観てるんじゃん。
どこが「国民のTV離れ」なんでしょーか?
「国民のTV離れ」が、ただの「作り手側の言い訳」だったってことが、バレましたねぇ。
まぁ、それはともかく。
フジテレビの肝いりだった「僕とスターの99日」、Maxが10.4%だって(笑)。
平均視聴率に至っては、9.2%(笑)。韓流ブームどこいったの?
韓流(&反日)スター、キム・テヒをヒロインに据えた、フジテレビ一押しのドラマだった筈ですが。
宣伝も、相当やってたようですけどね。なんでしょうね、この無様な惨敗は。
よく「韓流ドラマはコストが安いから」とか言う人いますけど、この「僕とスターの~」に関しては、違うらしいですね。
韓流ドラマが安いのは、韓国で制作されたものを輸入した時の話。
今回のドラマは、キム・テヒを日本に呼んで、日本で制作されているので、コストは日本のドラマと同等と思われます。
というか、キム・テヒのギャラは超一流女優クラス、彼女の滞在費もフジテレビが全額もってるので、むしろコストとしては「ミタ」よりも高いかもしれませんね。
そう考えると、ゴールデン枠のドラマで、平均僅か10%にも満たないというのは、間違いなく惨敗でしょう。
韓流ブームとか世間で言われてるのが、実はTVや広告業界の作り出した虚構だということ。
これは、嫌韓とか親韓とかいう問題ではなく、数字に表れていることなのです。
まぁ、自らの感性で「これは素晴らしい!」と感じるなら、別にそれは構わないのですが。
TVや広告業界に乗せられて、なんとなく韓流に傾倒しているような人は、一刻も早く目を覚ました方がいいです。
それが、いかに恥晒しなことであるかを。
以前にも述べましたが、これは単なるエンターテイメントの話ではなく、我が国の文化を破壊しかねない問題です。
日本のマスコミ、TV、広告業界、こういった連中が韓流韓流とプッシュしてくることの異常性、危険性を、日本国民は正しく理解しなくてはなりません。
日本では人気のない韓流を、日本の業界が「ブームです!」とデッチ上げる。これが一体、どういうことか。
その「韓流押し」が「韓国の国策」であることも踏まえて、よく考えるべきです。
直接的な軍事侵攻によって、他国を侵す時代ではなくなりました。
しかし今、新たな「戦争」が、目の前で起こっている。この事案、そう言っても過言ではないと思います。
一言で言うと、「文化的侵略」。そういうことだと、私は思っています。