あずまクラブ(越前の守)です。正しい心の探究をします。

”人間は夢とロマンを持つから動物とは決定的に違う”から始めます。正しい心の探究です。

韓国への修学旅行は即刻禁止すべき。日本国内には学ぶべきところがたくさんあります。

2014-04-24 00:00:10 | 日記

さくらの花びらの日本人よ誇りを持とう   さんより転載です。

 
 イメージ 1イメージ 2
 
----------------
沈没事故で韓国が修学旅行を当面禁止 博多−釜山フェリーなどに早くもキャンセル
旅客船の沈没事故を受けて、韓国が修学旅行を夏まで禁止すると韓国メディアが報じ、驚きの声が上がっている。修学旅行自体に問題があるわけではないのに、と疑問を呈す向きが多いのだ。
今回の沈没事故は、船が急旋回したことなどが報じられ、船会社の不手際による人災の色合いが強くなってきている。

そんな中で、韓国の教育省が2014421日、全国の小・中・高校で37月までの1学期の間、修学旅行を禁止したと報じられた。その理由としては、安全対策を再点検するためなどとされている。ただ、どのようにして点検できるのか詳細は不明だ。さらに、修学旅行の廃止まで検討するとされている。

一部のメディアでは、修学旅行は、日本統治時代に日本から持ち込まれた文化にすぎず、大人数で移動するのはリスクがありすぎるなどとも指摘している。
こうした疑問が相次いだことで、韓国の高校などでは、日本への修学旅行をキャンセルする動きが実際に出ていた。
博多と釜山を結ぶフェリーを運航しているカメリアライン(福岡市)では、取材に対し、事故後に韓国の高校5校で計約1200人分がキャンセルされたことを明らかにした。大学の研修旅行も、3校計約360人分がキャンセルされたという。韓国からの一般客も含めれば、計約2000人のキャンセルがあったそうだ。

一方、日本から韓国への修学旅行については、何か影響は出ているのだろうか。この点について、文科省の国際教育課では、「キャンセルについては、特に聞いていません」と取材に答えた。今回は、韓国の船会社が起こした事故であり、修学旅行の中止などは考えていないとも言う。なお、文科省が11年度に調べたところでは、韓国への修学旅行は、韓国からと同じレベルの約2万人だった。(2014.4.22 J−CASTニュース抜粋)
-------------------
 
韓 国の沈没事故があり、今も連日報じられていますが、あえて記事にしてきませんでした。なぜなら他国のニュースであり、日本の大震災で多くの日本人が亡く なったのをお祝いするという民族だからです。そして今度は自分たちが災難に遭った時はどうなのか。日本人はたとえ憎き韓国人に対してでも他人の不幸を喜ぶ ようなことはしません。死者に鞭打つようなことはしないのです。
 
では、韓国の沈没事故をなぜ取り上げたかというと日本に関することを言いたいからです。今回の事故で韓国は修学旅行を夏まで禁止にするそうです。それはお好きにどうぞ、ですが、では日本はどうなのかということです。上の記事には事故の影響もなくそのまま韓国へ修学旅行に行くようなことを書いています。
 
今、日本で海外への修学旅行で圧倒的に多いのが韓国です。平成23年度ですが韓国167校に対して、シナには85校、台湾73校、ハワイ82校、アメリカ57校です。
 
こ れほどの事故、しかも人為的な無責任な事故が多発している韓国に、予定通り修学旅行に行くというのはあり得ないことです。しかも韓国自体が禁止し始めてい るのです。本来は国が韓国への渡航禁止を出してもおかしくないくらいのいい加減な事故です。こんな事故に巻き込まれては死んでも死にきれないでしょう。
 

韓国に修学旅行に行かなくとも日本に見るべきところがたくさんあります。死を覚悟して韓国へ修学旅行に行くのか、それとも日本のよさをより深く知るために国内に修学旅行に行くか、国はこういう判断もできないのか、と思うところです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【朗報】セウォル号沈没事故のあおりを受け 釜山-博多間フェリーのキャンセルが相次ぐ!

2014-04-24 00:00:10 | 日記

保守への覚醒   さんより転載です。




★釜山−博多の船旅のキャンセル相次ぐ
 
韓国の旅客船沈没事故の影響で、韓国・釜山港から福岡市・博多港への船旅のキャンセルが相次いでいる。22日現在で約2千人に上り、運航会社から「先が見通せない」との声も出ている。

博多−釜山で大型フェリーを運航する「カメリアライン」(福岡市)によると、事故後、韓国の五つの高校が修学旅行を取りやめ、約1500人の旅客減に。担当者は「日本人観光客の取り込みに全力を注ぐ」と焦りを募らせる。
 
博多−釜山を結ぶJR九州高速船(福岡市)も韓国の旅客約500人がキャンセル。担当者は「韓国では5月初旬に土日を含め4連休となり、前年より旅客が増える見込みだった」と嘆きながらも「事故を想定した訓練など対策に万全を期す」と話した。

日本側からは5月3日に釜山市で予定された朝鮮通信使を再現するイベントが中止となった影響で、計約130人が予約をキャンセルした。

http://sankei.jp.msn.com/life/news/140422/trd14042219040012-n1.htm




▲韓国の竹島不法上陸ツワー船。


「対馬までの便の激減もよろしくお願いします」。「竹島不法上陸船のツワーに神風が吹きますように…」。


日本の安全を守るために、「朝鮮人を一匹たりとも入国させないでほしい!」。「朝鮮人の顔を見るのは在日鮮人だけでたくさんだ!」。これが大半の日本人の本音であろう。


犯罪者集団来日朝鮮人の入国ゼロを目指すためには、かつての日本であったような神風が必要だ。


そう、文永の役(1274年)と弘安の役(1281年)いわゆる蒙古襲来(日本遠征軍の70%が蒙古の属国となった高麗軍)のときに吹き荒れたような神風が必要なのである。


一つは対馬便の船で、もう一つは竹島不法上陸の船で…。


竹島の周辺で神風に晒される南朝鮮の“不法上陸船”と、大慌てで厳戒態勢を取る南朝鮮政府、救出に手間取る海洋警察のドジな姿、蔓延る韓国人詐欺師の姿、・・・などの爆笑絵巻をしっかりとこの目に焼き付けたいものである。


何はともあれ、釜山−博多間フェリーのキャンセルが相次ぎ、来日朝鮮人の入国が激減している現象は大歓迎以外の何ものでもない。この現象が永遠に続くことを祈りたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強盗致傷容疑で指名手配の韓国籍のオ・コングン(33)が日本に移送され航空機内で逮捕

2014-04-24 00:00:10 | 日記

保守への覚醒   さんより転載です。




★韓国で確保の韓国人男を逮捕へ 仏画狙った強盗致傷容疑 愛知県警
 
愛知県豊川市で平成17年、国の重要文化財の仏画を奪う目的で男4人が寺に押し入り、住職の家族が刺された事件で、愛知県警が強盗致傷容疑で指名手配していた韓国籍の30代の男が韓国の捜査当局に身柄を確保されていたことが22日、県警への取材で分かった。

県警は同日中にも日韓犯罪人引渡条約に基づき身柄を受け、逮捕する方針。
 
韓国当局から手配中の男の身柄を確保したと2月に連絡があった。共犯の男3人は既に逮捕され、有罪が確定している。
 
県警によると、男は17年8月、仲間3人と共謀し、仏画「絹本著色王宮曼荼羅図」などを奪うために豊川市の大恩寺に侵入。住職の長男を粘着テープで縛った上、腹を包丁で刺して重傷を負わせた疑いが持たれている。宝物庫を開けられなかったため、何も奪わないまま逃走した。
 
インターネットで大恩寺が仏画を所蔵していることを調べ、仏画を強奪し、韓国で売却するつもりだったとみられる。

http://sankei.jp.msn.com/life/news/140422/trd14042219040012-n1.htm



来日韓国人・呉公根(オ・コングン)(33)の悪行。



▲事の発端は2005年。来日韓国人の武装窃盗グループ4人が大恩寺の仏画を狙って強盗を計画。


▲日本で指名手配され韓国にこっそりと逃げ帰っていた呉公根(オ・コングン)(33)。


▲「ニダは武器を持っている」の定説通りに住職の長男の腹を包丁で刺して逃走。


▲呉公根(オ・コングン)以外の3名は韓国で服役中


▲指名手配の呉公根(オ・コングン)は、今年2月に韓国で逮捕。22日にようやく日韓犯罪人引渡条約に基づき日本へ移送。



とにかく来日韓国人の出入国制度を何とかしなければならない。入国だけを厳格化すればよい分けでは無い。犯罪を犯しこっそりと密出国する来日韓国人や在日韓国人犯罪者は後を絶たないのだ。


特に凶悪犯罪を犯した韓国人は一目散に逃げる。韓国では死刑執行は停止中であり、初犯なら無期などの重罪もほとんど求刑されないため奴らは逃げるのだ。


どうやら日韓犯罪人引渡条約の事までは考えていないようだ。仮に考えていても韓国に逃げ込めば逮捕されにくいと考えている。事実、日本で犯罪を犯した指名手配犯を韓国当局が真剣に捜査する事はまず無い。韓国で犯した他の犯罪で偶然に逮捕されるケースがほとんどだ。


来日韓国人に住居を提供し、情報提供や時には“狙う山”まで紹介するのが自らをブローカーと称する不逞在日韓国人である。韓国人売春婦の輸入、風俗店の紹介などはまさにその最たる例である。


韓国人窃盗団を手引きし匿う在日韓国人は、その仕事内容に見合った分け前まで受け取っているケースが多い。在日ヤクザも自らが殺人を行うと長い懲役刑を喰らうため、外国人のヒットマン(プロの殺し屋)を使う。それには来日韓国人が相当数いると言う。


来日韓国人による犯罪ゼロを目指すためには、来日韓国人犯罪者を匿う在日韓国人グループを重く罰することが何よりも重要だ。


不逞な在日韓国人には、決して「住みやすい日本」を与えてはならないのである。


ルールを守らず、平然と犯罪を犯し、不平不満ばかりを漏らす、在日韓国人には、片っ端から特別永住許可を取消し、退去強制処分にすれば少しは怯えて犯罪の抑止効果となるだろう。


犯罪目的の来日韓国人を手引きする在日韓国人を厳しく罰すれば、犯罪目的で来日する韓国人の数は大幅に減少するのだ。まさに在日犯罪者が減り、同時に来日犯罪者も減ると言う一石二鳥の策である。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

靖国神社に、首相が真榊を奉納 改めて「靖国」を考える

2014-04-23 20:00:10 | 日記

ザ・リバティーweb   より

靖国神社では4月21日から23日にかけて、春季例大祭が開催されている。それに合わせ、安倍首相は21日、靖国神社に「真榊(まさかき)」を奉納した。 私費奉納であったが、「内閣総理大臣 安倍晋三」の名で行われたと報道されている。また、22日午前には、新藤義孝総務大臣が靖国神社に参拝。これらには例の如く、中国や韓国の非難、アメリカ の消極的な反応への懸念が報じられている。

 

このいわゆる「靖国問題」に関して先週、気になる記事が公開されていた。「靖国神社は『宗教』ではない。」という見出しの対談記事(日経ビジネスオンライン15日付)だ。

 

ジャーナリストの池上彰氏が、上田紀行・東京工業大学教授と対談しており、両氏は、戦後日本の価値観が「偏差値や会社やお金といった合理主義」に一本化されてしまい、宗教や教養、多様性が顕著に失われているなどと論じている。

 

「靖国問題」にも言及し、「宗教や歴史の観点を踏まえない靖国参拝」への懸念を顕わにした。特に両氏は、「安倍首相は、靖国神社を宗教施設だと思っていない」と指摘して、自民党の政治家に見られる、「靖国参拝は宗教行為ではないから、政教分離に反しない」という考え方に疑問を呈した。

 

首相等による靖国参拝は、先人を慰霊し、日本の誇りを取り戻すために欠かせないということは、本欄で再三訴えてきた通りだ。しかし、上の記事が提起するように、もし、首相をはじめとする参拝者に、靖国神社の宗教性を認めようとしない考え方が強いのなら、今回の例大祭をきっかけに、参拝の宗教的意義を考え直すべきだ。

 

まず、「靖国神社は『宗教』ではない」という考え方は誤っている。靖国神社には現在、戦没者の英霊(約246万6千柱)が主祭神として祀られている。また、明治期を通して、国家神道が日本の信仰の中心となり、それまで魂の救済を担ってきた伝統仏教が後景に退いたという歴史の流れを見ても、明治2年に建立された靖国神社(旧称「東京招魂社」)に、「魂の救済」という使命があるのは当然と言える。

 

さらに、「首相等の靖国参拝」は、憲法の政教分離規定に違反するものではない。というのも、首相が靖国参拝しようとも、国民の入信、改宗や参拝などの「信教の自由」は、具体的に侵害されていないからだ。逆に懸念すべきは、厳格な政教分離を追求しすぎて、制度が本来守るべき「信教の自由」の価値が失われるこ とだろう。

 

政教分離に関する行き過ぎた言論を真に受けてはならない。「あの世がある」ということを否定し、「迷える戦没者の魂を天国に導く」という靖国神社の使命を否定したならば、参拝は、一気に軽薄な「パフォーマンス」になりかねない。参拝の際は、日本の誇りを再確認すると同時に、靖国神社の宗教的な意義を踏まえた上で、先人の魂の供養・救済に心から祈りを捧げてもらいたい。

(HS政経塾 森國英和)

 

【関連記事】

2014年3月号記事 首相の靖国参拝は当然 - 英霊たちの名誉回復を -

http://the-liberty.com/article.php?item_id=7255

 

Web記事 安倍首相の靖国参拝は当然だ! 歴史捏造の中国・韓国・米国こそ反省すべき

http://the-liberty.com/article.php?item_id=7153

 

Web記事 池上彰氏守護霊が本音激白――参院選、憲法、自民党、安倍首相、そして幸福実現党について

http://the-liberty.com/article.php?item_id=6310

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHKなどが大宣伝していた「韓流ミュージカルシアター」がひっそりと幕を閉じる(笑)。

2014-04-23 00:59:32 | 日記

日本から韓国に帰化する人がいる?

経済も文化も低い国へね???

ま、洗脳された人達でほうけど、

北朝鮮へ渡った日本人妻も騙されたと気付いたときは既に遅しでした。

同じ様な運命を辿るのでしょうね。

 

保守への覚醒   さんより転載です。

 




★「韓流ミュージカルシアター」ひっそり幕を閉じる これで日本の韓流ブーム、完全消滅?

韓流ミュージカルを上演するとして鳴り物入りで登場したはずの「アミューズ・ミュージカルシアター」が僅か1年しか続かず、2014年3月末にひっそりと幕を閉じた。

韓国にとってミュージカルは映画、音楽、ゲーム、アニメ・キャラクターなど世界席巻を進める上での「5大キラーコンテンツ」の一つ。日本での仕掛けは失敗に終わった。これで韓流ブームは「完全消滅した」と考えている人もいる。

「兄弟は勇敢だった?!」上演で席が半分も埋まらない

このシアターは、ミュージカルをこよなく愛し、映画「シュリ」を紹介するなど韓流ブームの仕掛け人の一人とされるアミューズの大里洋吉会長が旗振り役となり、韓国でミュージカル制作などを手掛けるCJ E&Mと提携し、2013年4月25日に東京・六本木にオープンした。旧ブルーマンシアターを改築したもので席は901席あった。

韓国はミュージカルが盛んで、近年は日本や中国から観劇に訪れるほど人気があるとし、「5大キラーコンテンツ」の一つとして世界に発信する戦略を練ってい た。日本に進出することが決まると韓国メディアはその報道で沸き上がったが、13年8月12日には聯合ニュースが「日本で苦戦」との報道をしていた。

記事は、韓国政府が日本向けの文化コンテンツ輸出の原動力とするよう積極的な支援に乗り出したが、「兄弟は勇敢だった?!」の上演では901席のうち半分も埋まらなかった。これ以前に上演した3作品も興行的に失敗したと思われる、としている。

韓流音楽K-POPがうまくいったからその派生である韓流ミュージカルも日本で受け入れられるはずだと「錯覚した」のではないか、などと書いている。

一時期は日本のテレビや雑誌などに韓流が溢れ、様々なスターが生まれた。映画、テレビドラマ、音楽、そしてスターを次々に日本に輸出したが、現在はそうし た面影はない。最後の切り札とされたミュージカルも失敗に終わり、「韓流ブームは跡形もなく消え去った」と考えている人もいる。

「韓流」、日本をあきらめ中国向かう?

朝鮮日報の14年2月17日の日本語ウエブ版では、13年に日本音楽著作権協会(JASRAC)を通じて受け取った韓国音楽の著作権使用料は67億586 万ウォン(約6億2000万円)で、わずか1年の間に40%減少した、と報じた。韓国にとって日本の音楽市場は海外収入の70−80%を占めるのだとい う。

JASRACからの著作権収入が激減した理由の一つはテレビ放送用の韓国番組が冷遇されているからで、NHKなど地上波テレビで韓国番組が大きく減り、単価が安い衛星、ケーブルテレビにシフトされた。

韓国の新聞大手、中央日報系の「日刊スポーツ」は14年3月24日付けで「日本から中国へ、韓流熱風の地図変わる」という特集を組んだ。いわゆる韓流ブームが日本で終わりを迎えたが今度は中国を席巻し始めた、という内容だ。(一部略)

http://www.j-cast.com/2014/04/21202784.html?p=all



この朝鮮ミュージカルNHKがやたらと力を入れ大宣伝していたヤツだ。オープン当初から連日大賑わいと報道していたが、NHKの捏造だったようだ。


嘘の韓流ブームにはやはり歯止めが掛けられなかったようである。













▲NHKは、自称・日本人の大ファンを登場させその熱狂ぶりをしつこく報道。


さて、韓流は、完璧に日本人に見放されたのか?と言うと必ずしもそうではないようである。


産経新聞によると、総務省の情報通信政策研究所は22日、日韓の放送コンテンツの海外展開比較を初めて発表した。それによると、平成24年度は日本の輸出 総額が1億3100万ドル(約104億3000万円)なのに対して、韓国は2億3400万ドルと日本を8割近く上回った。


韓国は95%強を占める韓流ドラマなど番組放送権の輸出額が2億2300万ドルあり、輸出先は日本が62%強と最も多かったと言う。


http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/140422/ent14042217370006-n1.htm


コアな韓流ドラマファンはまだ健在のようだ。ただし現在地上波での韓国ドラマはNHKの一波のみ。そのNHKも地上波での放送は現在の「トンイ」以降の予定はないと言う。


今現在、頻繁に韓流ドラマを垂れ流しているのはBSとCS及びケーブルテレビである。BSの無料チャンネルで垂れ流されている物は、旧作をいわゆるバナナ の叩き売り状態で安く買い付けているようだ。BS、CS、ケーブルテレビの有料放送では新作と言われる韓流ドラマが常時流されている。


金を払って見る分には文句のつけようも無いが、産経新聞の報道のように韓流ドラマの62%を日本が輸入していることは間違いない。日本ではまだまだ韓流ドラマの需要があることもまた事実のようである。


在日韓国人60万人、来日韓国人20万人、朝鮮半島系帰化人(正確な人数は不明だが一説には800万から1000万人以上と言われる)以外の純粋な日本人 のファン(病気と言うべきか)の年齢層は40歳代から70歳代が圧倒的に多いようだ。中でも60歳代から70歳代が中心的なファン層のようである。


韓国政府の発表によると、毎年、日本から韓国に帰化する馬鹿が30人前後はコンスタントにいると言う。馬鹿につけるクスリ無し…と言う事だろうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国の商船三井の船の差し押さえ

2014-04-23 00:20:19 | 日記

中国とは戦争状態なんです。

そんな中国へ企業進出している哀れな日本人です。

人質を取られ、日本にある本社の資産を奪われるのは明らかです。

 

はやく目を覚まして国防をしっかりしましょう。

 

理想国家日本の条件   さんより転載です。

中国の商船三井の船の差し押さえ



2014-04-22 !   こうの一郎氏 ブログ転載

http://ameblo.jp/konoichiro/entry-11829757139.html


習近平による日本への圧力


 いよいよ習近平による、反日もエスカレートしている感じがします。



 中国で差し押さえられた貨物船「バオスティール・エモーション」は

三井商船と上海の宝山製鉄との間で鉄鉱石の輸入専用の船です。


鉄鉱石をオーストラリアから運んで、上海の離島、

馬跡島の港で鉄鉱石を下ろし始めた19日に差し押さえられました。


1936年、日本と中国との海運会社間での船舶賃貸契約が発端と

されています。

戦前のことを現代に持ってきて強制執行です。


習近平の反日が言論だけでなく、日本企業の資産没収という

実力行使に入ったと見るべきです。

前々から警告はしていましたが、いよいよ来たかという感じです。



国際的に非常識な中国


 1972年の日中共同声明で、中国政府は戦時倍賠償の放棄を明記しています。

今回の問題は個人の訴訟であり、中国政府とは関係ないという解釈です。

あきれるばかりです。

日本の菅官房長官は

「きわめて遺憾だ。日中国交正常化の精神を根底から揺るがしかねない」

と表明しています。


 
日中関係


日本もいいかげん、中国がどういう国か

しっかり国民に知らす時期が来ています。


中国政府は「日中共同声明を断固守る立場に変化はない。

外国企業の合法的な権益を法に基づいて守る」と

平気でいう神経は常識では考えられません。

なら、現在只今の問題、商船三井を守るべきです。


中国共産党という国が、中国国内や近隣の外国でどのような

ことをやってきたか、全てを日本国民に知らせるべきです。

それを知ってからどう中国と付き合うか考えるべきです。



今後の日本の対応


 中国の仮想敵国は「日本」です。

この意味をもっと真剣に考える時期に来ています。


「ウソも100回言えば真実に生る」そんなお国柄の中国です。

商船三井の件は始まりです。

これからどんどん中国国内で訴訟問題が起きてきます。

日本企業が差し押さえされるでしょう。


中国をまともな国として付き合うこと事態、

私はナンセンスだと思います。

日中国交正常化とは、中国側からすれば

日本から賠償金を取るぐらいの意味です。


 国と国との条約・約束を守れない三流国家中国がお金と軍事力だけが

どんどん増えています。

恐ろしいことです。

これを止めるはずのアメリカは衰退し、世界の警察を辞めました。


中国が日本のことをはっきり「仮想敵国」として扱ってくださって

いるなら、日本も同様に考えて行動すべきです。

日本に対しても戦争や侵略まで考えている国です。



そうならないように智慧を使い、色々な国と協力体制を作り、

中国の覇権主義をやめさせる包囲網を作るべきです。


謝罪意外や平和外交が通じる相手ではないことを早く認識すべきです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オバマ米大統領来日は、日本の試金石となるだろう。

2014-04-23 00:16:43 | 日記

理想国家日本の条件   さんより転載です。

オバマ米大統領来日は、日本の試金石となるだろう。

光りの進軍  光りよ通え・・よりhttp://blog.goo.ne.jp/hikarinonakama/e/ba0083b87b5c86c6cfc9828c2011780a

2014-04-18

土佐のくじら(幸福うさぎ丸)です。

今月23日に、アメリカからオバマ大統領が初来日します。
TPP問題や日本の集団的自衛権などが、安倍首相と話し合われるでしょうが、
この時期における米大統領の来日は、それらの小さな話し合いでは済まないだろうし、
決して済ませてはならないと、私は思っております。

それは米大統領ならば、ウクライナ問題を抱えるロシア包囲網に、
日本が国家としてどのような立場で、どのような働きをするかを確かめ、
何を確約するかを引き出すだろうからです。

これは超重要問題です。
なぜならば、それは日本の安全保障問題と、かなり長期に渡って直結するからです。

日本の安全保障は、同盟国アメリカとの同盟関係の元にあり、
事実上、アメリカの軍事力の傘下にあります。

今のところアメリカとの軍事同盟なしでは、日本の安全保障は成り立たないですし、
裏を返せば、アメリカとの軍事同盟が正常に機能すれば、日本の安全保障は成立します。

ですから、アメリカと歩調を合わせないという選択肢は、今の日本にはあり得ません。
それが嫌ならば、日本独自で日本の国家や国境を、守りきれるだけの軍備や法整備をするべきです。

ただ現実問題として、日本とアメリカが仲たがいをして、日本が得をすることは余りないですし、
世界もそれを望んではいないでしょう。

しかしそれは、今現在においては・・・という前提詞が付きます。
未来永劫そういうことはありませんし、近い将来もそれで決定しているわけではありません。

今の国際情勢を、歴史という判断材料を加えて流れを見るならば、アメリカの衰退と同時に、
覇権国家としてのアメリカの時代は、静かに終わろうとしていると思います。

冷戦終了時とは、その世界の覇権地図は、もう完全に変わって来ており、
世界唯一の超大国アメリカの時代は、もうすでに終わっていて、その流れは止まらないと思います。

少なくとも、アメリカ大統領がオバマ氏である時期は、この流れのままでしょうし、
オバマ氏の任期が終わって以降も、米民主党政権が続くようならば、

その流れは更に加速度を増すはずです。

その国際情勢の大きな流れは、昨年以来多くの日本人が知ることとなった、
中東シリアでの内戦解決にアメリカが無力であったことで、決定的なものとなったと思っております



そして今、ウクライナの内紛から端を発した、ロシアのクリミア併合問題から、
アメリカやEUが、対露包囲網を作る動きをしており、その中心であるアメリカが、
同盟国日本を、その中に組み込むことができるか・・・

という時点での、米大統領の訪日が迫っている訳ですね。

現在のアメリカは、幕末の江戸幕府のような状態で、世界の警察を単独ではできないし、
本心ではするつもりもない状況下であるのに、覇権だけは手放さないという

厄介な国家という見方もできます。

そういう状況下における米大統領との会談において、日本の宰相安陪首相は、
どのような判断をし、どのようなビジョンの元に、日本の安全保障を担保するのかが、
今回の日米首脳会談における、超重要ポイントであるのです。

かつてのアメリカ一国時代であるならば、日本の判断は簡単です。
アメリカ追従と言われようが、日本の安全保障のために、

折れるところは折れていれば良かったのです。
しかし時の流れは早いです。

簡単にロシア包囲網に参画すれば、孤立化したロシアは中国と接近し、

関係を強める可能性があるからです。
これは第2次世界大戦後の、冷戦構造の復活を意味します。



今現在中国単独で、アメリカと全面戦争状態をして勝てる見込みはありません。
しかし、中国とロシアが手を組めば、今度はアメリカの勝算はありません。

冷戦が復活すれば、最悪の場合日本が戦場となるのです。
ですから日本は、今ロシアを孤立させてはなりません。
今ロシアと中国とは、仲たがいさせることが、日本の安全保障上の国益なのです。

となれば安陪総理にはぜひ、米露をつなぐ架け橋となっていただきたいと私は願うのです。

それには、アメリカには日本のことを、「OH,心の友よ!」と思わせると同時に、
親日国であるロシアにも、「日本はロシアの国益上、超重要な国家である。」と、

思わせる戦略と戦術を、
今こそ駆使していただきたいと、日本を愛する私は心から願っております。

以前記事にした拙文国防プロジェクト、ビッグマックセットやマトリョーシカのように、
日本の安全保障と関連国家とが、三方一両得で解決する方法論を強く望みます。

さすれば今回の米大統領の訪日は、このまま、パクス 

アメリカーナ(アメリカによる平和)の次の時代、

パクス ジャパーナ(日本による平和)の幕開けを告げる、歴史的分岐点となるでしょう。

http://blog.goo.ne.jp/orbakuchan/e/1de980168d614344e5a49845074331d6

http://blog.goo.ne.jp/orbakuchan/e/5e95be59143bfa00289daf0bb67d5344

「土佐のくじら」より転送。
http://blog.goo.ne.jp/orbakuchan/e/e678bd8287678728bc08ff250ca294d8

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国 「日本から盗み出した仏像、戻さなくては…」(2)

2014-04-23 00:09:05 | 日記

理想国家日本の条件   さんより転載です。

「日本から盗み出した仏像、戻さなくては・・(2)

   

http://japanese.joins.com/article/412/184412.html?servcode=400§code=400

2014年04月21日10時35分

[ⓒ 中央日報/中央日報日本語版]  comment115  hatena0   .
昨年初め窃盗犯から押収した金銅観音菩薩座像(瑞山・浮石寺仏像は、右側)

長崎県対馬市の海神神社から盗まれた国の重要文化財「銅造如来立像」

 

——そのような海外文化財はどれだけあるか。

  「全体で15万6000点と推定される海外所在文化財のうち、これまで
約20%(3万3800点)に対する現地調査を終えた。ほとんどが合法流出
文化財でもある。問題は公式に推定されたよりはるかに多くの海外文化財が
存在するだろうという点だ。特に中国にある韓国文化財は相当に多いだろう。

『朝鮮王朝実録』など歴史記録を見れば莫大な数が渡っていった。

ところが中国は実態調査自体が難しい国だ。結論的に海外文化財の
実態把握はまだ五里霧中といえる」


  ——文化財返還において原則があるならば。


  「時代と国を問わず文化財と関連した不法行為は容認してはならない。

例えば昨年処理問題をめぐり騒がしかった瑞山(ソサン)・浮石寺(プソクサ)
の仏像の場合、日本に戻すのが正しいと考える。文化財庁は不法はだめだという
原則を守らなければならなかった。原則もなく臨機応変で対応し、韓国司法府は
日本側が仏像を合法に流出した事実を証明するまで日本への返還を禁止する
という判決を下し、これ以上手を使うことができなくなった。

あの判決による文化財分野の被害は甚だしい。日本の文化財界全体が
反韓ムードに転じた。返還と関連のない交流行事にも日本の専門家たちは
来ようとしない。

必ず返還されるべき文化財が今後日本で見つかった場合、
韓国政府は言葉に窮することになった」


  ——瑞山市民の文化財愛が誤っていたのか。


  「もちろん文化的愛国主義は望ましい。だが、不法にやってはならないという話だ」
 

  ——今後の財団の活動方向は。
 

  「文化財還収は一朝一夕でできることではない。財団の現在の人材と
予算規模では1年に6000点を現地調査することができる。

残っている公式の海外文化財12万点をすべて調査するには20年かかる。

急ぐことも、大騒ぎすることもやめなければならない。騒がしくやれば
文化財は隠れることになる。常識的にだれが韓国文化財所蔵の事実を
明らかにしようとするだろうか。長期的で創意的に、そして
誠実に推進しなければならない」。


「日本から盗み出した仏像、戻さなくては…」(1

http://japanese.joins.com/article/j_article.php?aid=184411&servcode=400§code=400


 

檀園高校は対馬仏像盗難の浮石寺から数十キロの距離にある

修学旅行の行き先は済州島の抗日記念館で日本に対し謝罪と賠償を求める予定だった

http://blog.goo.ne.jp/sakurasakuya7/e/a6370ecdd514fff806d59084d73acdec

 

宗教に対して破壊活動が多かった韓国人

http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50372498.html

宗教心の目覚め??  日本でも今に仏罰が当たると、

見えない神仏の力を肯定している日本人も多い・・・・・

 

 

【これは恐い画像】沈没現場と海神神社と、浮岩寺(盗難された仏像が置かれている寺)の座標を合わせてみた結果

・・・書き込みから

 

豊玉姫の父上(綿津見=海神)がお怒りのようで

http://www.moeruasia.net/archives/37698461.html

海神神社って1800年前からあるんだろ、
三韓征伐の帰りに旗を納めたのが由来だとか

仁徳天皇の時代、木坂山に起こった奇雲烈風が日本に攻めてきた
異国の軍艦を沈めたとの伝承もある。

 

※ 対馬には多くの神々が鎮座していますが、特に重要視されてきたのが、

海神の娘・豊玉(とよたま)姫と、神功(じんぐう)皇后です。

 航海・漁業の守護神として信仰される

 
参考
 

 

あ、この仏像・・・・・・( ̄Д ̄;;

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「河野談話」の白紙撤回を求める署名13万筆 幸福実現党が内閣府に提出

2014-04-23 00:00:10 | 日記

河野洋平は、本当は国家反逆罪で逮捕するべき人物です。

法的には無理ということはスパイ防止法がないからである。

しかし、日本の国益を大きく損なった罪は死後も永遠に続くのである。

生きている間に反省し罪を認めるならば、あの世に還っても地獄は浅いであろうが、

そんなそぶりもないから、暗い寒い世界で孤独で永遠に暮らすことになります。

宗教を否定する事は大変なことになるのです。

可哀想に、南無阿弥陀仏!!!

 

ザ・リバティーweb   より

幸福実現党は22日、「安倍政権に『河野談話』の白紙撤回を求める集会」を東京・赤坂の首相官邸前で開催した。集会では、昨冬から集められていた「『河野談話』の白紙撤回を求める署名」133,080筆が、内閣府を通じて安倍晋三首相に届けられた。

 

小雨の降る中、約200人が集まった集会では、まず、釈量子・幸福実現党党首が署名活動に参加した人々への感謝を述べた後、次のように挨拶し、喝采を呼んだ。 

「慰安婦問題とは虚偽に基づく国家的な詐欺、すなわち謀略」「(談話が)河野洋平氏の名前で出された以上、その内容について最終的に判断し、責任を負って いる本人が、いかなる事実認識の元、いかなる考えや経緯で、この談話を出すに至ったのか、国会で説明があってしかるべき」

 

13万筆を超える署名と要望書は、同党幹事長の加藤文康氏と、同党神奈川県本部西神奈川担当幹事長の苅部勝人氏の2人が内閣府の参事官に提出した。要望書 の内容は、「『河野談話』を白紙撤回すること」「日本の先人たちの名誉を回復し、日本の誇りを取り戻すため、日本の正しい歴史を継承する新たな『談話』を 発表すること」の2つだ。

 

集会では、首相官邸に向けて、「捏造された自虐的な歴史をただし、日本の誇りを取り戻せ!」などとシュプレヒコールを上げた。

 

参加した会社員の男性(50代)は、憤りを隠せない様子で次のように語った。

「政府は談話を即刻撤回すべきだ。韓国が『慰安婦の強制性を認めたらその後は問わない』と言って『河野談話』を出させておいて、それを言質にとって日本をゆすり続けているのは納得いかない。国家的なゆすりたかりであり、許せない」

 

また、署名集めに協力したという女性(60代)は、「地元は若い夫婦が多いけれども、きちんと『河野談話』の内容を説明したら、みなさん撤回に賛同して署名してくれた。国民の知らないところで酷いことが起きていると思う」と語った。

 

安倍首相は、この13万を超える民意を真摯に受け止め、談話の白紙撤回を決断して自虐的な歴史観を是正し、日本の誇りを取り戻すべきだ。(居)

 

【関連記事】

2014年4月4日付本欄 次々と明らかになる「河野談話」作成の真実 これでも談話見直しをしないのか?

http://the-liberty.com/article.php?item_id=7639

 

2014年4月4日付本欄 豪ストラスフィールド市議会で日本人大学生らが慰安婦像に反対 日本は事実を世界に伝えよ

http://the-liberty.com/article.php?item_id=7637

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ASEANは「親日連合」? アジアは日本の安全保障強化に期待

2014-04-23 00:00:10 | 日記

ザ・リバティーweb  より

外務省はこのほど、東南アジア諸国連合(ASEAN)に加盟する7カ国における対日世論調査の結果を公表した。結果は以下の通り。

 

  • 「自分の国と日本の関係は友好的か」という問いで、全体の94%が友好的であると答えた。
  • 「最も信頼できる国はどこの国か」では、33%が日本と答え、アメリカ(16%)、英国(6%)と続いた。一方、中国は5%、韓国はわずか2%だった。
  • 「日本の印象」では、「技術的に進んだ国」が81%、「経済的に進んだ国」と「自然の景色が美しい国」がともに62%で上位を占める一方、「好戦的な国」は選択肢のなかで最低の4%だった。
  • 「国際協調主義に基づく『積極的平和主義』は、アジア地域の平和維持に役立つか」については、90%が「役立つ」と回答した。

 

このように、アジア諸国は、日本に対して極めて肯定的な見方をしている。特に、これまで日本政府が行っていた政府開発援助(ODA)や、日本企業のアジア進出が評価されるなど、経済的な貢献がASEANの信頼度向上に寄与したと言える。さらに、中国や韓国、日本のマスコミの一部などが、こぞって主張していた「安倍首相は現代のヒトラー」「積極的平和主義は軍国主義の表れ」に関しても、ASEAN諸国は真逆の見方をしており、むしろ、日本の安全保障体制の強化に期待していることが明らかになった。

 

今回の調査結果は、日本にとって歓迎すべき結果だ。しかし、反日・軍拡路線をひた走る中国が、アジアへの影響力をより強めていった場合、ASEANの本音 は親日であっても、中国の機嫌をうかがわなければならなくなる。事実、中国が主張する南シナ海の領有権や、東シナ海に設定した防空識別圏などに対して、 フィリピンを除いた他のASEAN諸国は、及び腰の対応をとっている。

 

日本はASEANに経済面での貢献を継続しつつ、安全保障面でのASEAN諸国との関係を強化する必要がある。アジアの盟主として、親日的なASEAN諸国と協調して、中国包囲網を早急に構築するべきだ。(慧)

 

【関連記事】

2014年5月号記事 米軍のアジア撤退シミュレーション - 201x年 米軍、アジア撤退 「戦わないアメリカ」をもう止められない

http://the-liberty.com/article.php?item_id=7562

 

2014年3月22日付本欄 米提督「中国の軍拡」を批判 日本は危機感の薄いASEANに改革を迫れ

http://the-liberty.com/article.php?item_id=7580

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする