毎日熱暑ですが、昨夜は特に暑かったですね!
まだこれからが暑さ本番というのに、もうこんなに暑くては、、と思うぐらいに暑くて、
クーラーの無い我家がでは室温が31℃を下りません。
寝苦しくて朝まで何度も目が覚め、寝不足になりそうでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
皆さまはいかがお過ごしでしょうか。
さぞクーラーをガンガンかけて涼しく寝られていることでしょうね?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
さて、そんな中でも私は熱心に仕事をし、あろうことか、おまけに積極的に!掃除まで始めて、どんどん動き廻っております。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
「どうしてこんなに元氣なのかな?」と我ながら驚いて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
その原因について「何が役立っているのか?」をオーリングテストして確かめたら、
何と「慈悲の瞑想」の効果
が高かったようです。 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
人にもよるので、誰にも効くかどうかはわかりませんが、私にはよかったようです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ところで、「やつは」さんでは最近「新林の滝」という、イオンの出る扇風機を売り出しましたが、
実はこの扇風機が我家にはすでに3台!!!もあるのです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
この扇風機は「やつは」さんの専売特許では無くて、元々私が知ったのは、THD(トータルヘルスデザイン)からで、何年も前に、初めて売り出されて間も無い頃に一台購入。
使ってみてなかなかよかったので、3年?ぐらいしてからまたもう一台購入。
(価格は普通の扇風機よりかなり高く1台2万円以上します)
最も新しい三台目の「新林の滝」は、実は娘が生前に使っていたもので、娘の借りていた部屋を片付ける時に引き取ってそのまま押し入れに2年余り仕舞込んでいました。
(まだ新しく1年ぐらいしか使っていなかったものです)
が、この暑さなので、これもせっかくあるのだから使おう!と、先日解体掃除をしました。
というわけで、ただ今我家では(仕事部屋、リビング、寝室と)それぞれの部屋にて
「新林の滝」がフル稼動中!!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
一日中つけ放しでも、クーラー代よりはずっと電気代が安いので助かっています。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
しかしながらです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
購入をお考えの皆さま、値段を考慮しなければ、とてもお薦めの商品ですが、
掃除に関しては、はっきり言って、けっこう面倒ですよ!!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
古いものはすぐにネジがつぶれて全部は解体出来ず、さらに掃除が大変でした。
もう少し掃除が楽だともっと売れるのではと思います。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
ともかく、そういうわけで、その3台の扇風機を掃除するのに奮闘し、その間、凄く集中して、
すっかり暑さを忘れていました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
それから、もう一つのお薦めはEMWという、「EM生活」の通販で購入した液体消臭剤です。
これは無色無臭ですが、消臭剤であっても単なる普通の消臭剤ではありません。
(商品によってはラベンダーの香りのするものもあります)
これをですね、部屋のあちこちにスプレーでまき散らすのです♪
フローリングの床だけでは無く、畳の上はもちろん、マットの上とか、、壁とか、ドアとか、窓とか、カーテンとか、、、
ともかく家中のあらゆるところに「打ち水」するかのように、シュッ、シュッと撒くのです。
すると、あら、不思議。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
それがこの暑さですぐに乾くわけですが(拭くといいと説明書には書いてありますが、ズボラな私はそのまま放っています)、その後がサラッとして、とても氣持ち好いのです。
それがどういう仕組みによるのか、詳細な「善玉EM菌」の働きについてはよく知らないのですが、
例えば洗濯ものを干す時にも、私は全部の衣類やタオル、シーツ、カバー、等々まんべんなくスプレーしています。
そうするとですね、それらの衣類やタオル、シーツなどが、乾くとみんなふんわり、さらっとするのです!!!
それはそれは何とも肌触りがよくなり、ほんとに氣持ち好いですよ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
ぜひ皆さまもお試しください♪
(宣伝料などもちろんどこからも一切もらっておりませんよ〜)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
★ EMWは一本(500ml )1080円(税込)です。
私はアイロンかけ用の霧吹きスプレー(500ml)にキャップ一杯分のEMWの液を薄めて入れて、それを毎日使っていますが、
けっこう長保ちします。
(使い方にもよると思いますが、3LDKの我家で、一本で大体1ケ月以上は保ちます)
お風呂の湯船の中、トイレ、洗濯槽の中などにも毎日吹きかけています。
例えば運動靴なども洗った後にこのEMWをスプレーでシュシュッと吹きかけておくと、
靴が乾いた後、ほんとにほんわかとして、嫌な臭いもせず、足触りもさらっとして最高です。
もちろん、流し台のシンクタンクの中、洗面所の排水溝、それから私はベランダ側の網戸や窓サッシにも
ともかくこれでもか〜というぐらいに、使いまくっております。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
そうすると、室温が変わらなくても、何となく空氣感が違い、滝の側にいるかのように?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
扇風機の風のイオンとも相まって、部屋の中がさわやかに感じられます♪![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
今年の夏もエアコン無しでもこれで何とか乗り切れそう?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
以上、詳細は「EM生活」のHPでお確かめの上、もしよろしければ各自のご判断と責任でお求めくださいね。
本日もささやかな「快適暮らし」のお話になりましたが、皆さまも何か好い工夫や情報がありましたら、ぜひお知らせくださいね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
今日もご訪問いただきありがとうございました♡
まだこれからが暑さ本番というのに、もうこんなに暑くては、、と思うぐらいに暑くて、
クーラーの無い我家がでは室温が31℃を下りません。
寝苦しくて朝まで何度も目が覚め、寝不足になりそうでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
皆さまはいかがお過ごしでしょうか。
さぞクーラーをガンガンかけて涼しく寝られていることでしょうね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
さて、そんな中でも私は熱心に仕事をし、あろうことか、おまけに積極的に!掃除まで始めて、どんどん動き廻っております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
「どうしてこんなに元氣なのかな?」と我ながら驚いて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
その原因について「何が役立っているのか?」をオーリングテストして確かめたら、
何と「慈悲の瞑想」の効果
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
人にもよるので、誰にも効くかどうかはわかりませんが、私にはよかったようです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ところで、「やつは」さんでは最近「新林の滝」という、イオンの出る扇風機を売り出しましたが、
実はこの扇風機が我家にはすでに3台!!!もあるのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
この扇風機は「やつは」さんの専売特許では無くて、元々私が知ったのは、THD(トータルヘルスデザイン)からで、何年も前に、初めて売り出されて間も無い頃に一台購入。
使ってみてなかなかよかったので、3年?ぐらいしてからまたもう一台購入。
(価格は普通の扇風機よりかなり高く1台2万円以上します)
最も新しい三台目の「新林の滝」は、実は娘が生前に使っていたもので、娘の借りていた部屋を片付ける時に引き取ってそのまま押し入れに2年余り仕舞込んでいました。
(まだ新しく1年ぐらいしか使っていなかったものです)
が、この暑さなので、これもせっかくあるのだから使おう!と、先日解体掃除をしました。
というわけで、ただ今我家では(仕事部屋、リビング、寝室と)それぞれの部屋にて
「新林の滝」がフル稼動中!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
一日中つけ放しでも、クーラー代よりはずっと電気代が安いので助かっています。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
しかしながらです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
購入をお考えの皆さま、値段を考慮しなければ、とてもお薦めの商品ですが、
掃除に関しては、はっきり言って、けっこう面倒ですよ!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
古いものはすぐにネジがつぶれて全部は解体出来ず、さらに掃除が大変でした。
もう少し掃除が楽だともっと売れるのではと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
ともかく、そういうわけで、その3台の扇風機を掃除するのに奮闘し、その間、凄く集中して、
すっかり暑さを忘れていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
それから、もう一つのお薦めはEMWという、「EM生活」の通販で購入した液体消臭剤です。
これは無色無臭ですが、消臭剤であっても単なる普通の消臭剤ではありません。
(商品によってはラベンダーの香りのするものもあります)
これをですね、部屋のあちこちにスプレーでまき散らすのです♪
フローリングの床だけでは無く、畳の上はもちろん、マットの上とか、、壁とか、ドアとか、窓とか、カーテンとか、、、
ともかく家中のあらゆるところに「打ち水」するかのように、シュッ、シュッと撒くのです。
すると、あら、不思議。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
それがこの暑さですぐに乾くわけですが(拭くといいと説明書には書いてありますが、ズボラな私はそのまま放っています)、その後がサラッとして、とても氣持ち好いのです。
それがどういう仕組みによるのか、詳細な「善玉EM菌」の働きについてはよく知らないのですが、
例えば洗濯ものを干す時にも、私は全部の衣類やタオル、シーツ、カバー、等々まんべんなくスプレーしています。
そうするとですね、それらの衣類やタオル、シーツなどが、乾くとみんなふんわり、さらっとするのです!!!
それはそれは何とも肌触りがよくなり、ほんとに氣持ち好いですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
ぜひ皆さまもお試しください♪
(宣伝料などもちろんどこからも一切もらっておりませんよ〜)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
★ EMWは一本(500ml )1080円(税込)です。
私はアイロンかけ用の霧吹きスプレー(500ml)にキャップ一杯分のEMWの液を薄めて入れて、それを毎日使っていますが、
けっこう長保ちします。
(使い方にもよると思いますが、3LDKの我家で、一本で大体1ケ月以上は保ちます)
お風呂の湯船の中、トイレ、洗濯槽の中などにも毎日吹きかけています。
例えば運動靴なども洗った後にこのEMWをスプレーでシュシュッと吹きかけておくと、
靴が乾いた後、ほんとにほんわかとして、嫌な臭いもせず、足触りもさらっとして最高です。
もちろん、流し台のシンクタンクの中、洗面所の排水溝、それから私はベランダ側の網戸や窓サッシにも
ともかくこれでもか〜というぐらいに、使いまくっております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
そうすると、室温が変わらなくても、何となく空氣感が違い、滝の側にいるかのように?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
扇風機の風のイオンとも相まって、部屋の中がさわやかに感じられます♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
今年の夏もエアコン無しでもこれで何とか乗り切れそう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
以上、詳細は「EM生活」のHPでお確かめの上、もしよろしければ各自のご判断と責任でお求めくださいね。
本日もささやかな「快適暮らし」のお話になりましたが、皆さまも何か好い工夫や情報がありましたら、ぜひお知らせくださいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
今日もご訪問いただきありがとうございました♡