
雲は少しあるものの青空?も見えます。
昨日は時折雨の、それも降るときは急にバタバタボタボタッ!なんて音を立てて降ったりしました。
度々外に出ていた私ですが、そういうときは運よく上がっていてラッキー


昨日空き時間に書店に行き、来年の手帳や日記などを物色しました。
気になる文庫本があったので、そのコーナーにも行ったのですが、あいにくお目当ての本は未入荷の様子。あらぁ~、遅れてるわね・・・

そのかわり、と言っちゃなんですが、気になるタイトルの文庫を発見。
「3日で運がよくなる『そうじ力』」
そうじ力研究会代表の舛田光洋さんという方が書いている本で、テレビや雑誌で紹介されたせいもあって、かなり売れているみたい。私は全然知りませんでしたけど。
そこの書店でも週間ランキング2位でした。
家事のなかで、私が苦手で好きじゃないのが「掃除」。
毎日いくら掃除してもすぐに汚れるし、散らかるし。料理みたいにクリエイティブじゃないし・・・
でも、汚いのはもっと嫌いだから

よく、風水なんかでも言うみたいですね。私はあまり興味がないので知りませんが、散らかった部屋やぎゅうぎゅう詰めの引き出しは運気を下げる、だとか。
ある本では、「部屋の状態はその人自身の状態を表す」とか。
ここで、パソコンのある部屋をぐるりと見渡す私・・・・・・物置だな、こりゃ。

ここは仕事のもの、母を除く家族のものがごちゃごちゃ雑多に持ち込まれるので、収集がつかなくなってしまいがちなのです。特にテーブルの上!
空いた場所がありゃしないわ・・・・・・・・・・



この本に書いてあるように、運がよくなるかどうかはわかりませんが、綺麗なほうが身体にも心にもいいに決まっています。
まずは私がお手本になって(なれるだろうか・・・心配だ)、心地よい家にしなくてはね
