![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
ふたご座流星群の日、これくらい晴れていたら、ねぇ・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
晴れたため、冷え込んでいます。冬らしい、ぴりっとした寒さです。
世間じゃボーナスだとかクリスマスだとか言っておりますが、自営業の我が家にはまったく関係なし。HEICOだって、契約社員だか協力社員だかとかで、ボーナスはありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang2.gif)
ではありますが、昨日我が家もいよいよ「地デジ」デビューを果たしました。
突然購入が決まったので、私と義母以外の家族、ブラウン管から液晶になったテレビを見たときの反応が面白かったですねぇ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
「えっ!?何!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
パソコンを普通に扱える子どもたちと私はなんとかすぐにこのテレビの機能を使えるようになりそうですが、問題はあとの3人よ。
今までのテレビのリモコンだって、チャンネルと音量しかわかっていなかったもんね。
当分質問攻めにあうことでしょう。やれやれですわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
確かに地デジになって、ゴーストが出なくなり、画面がとっても綺麗で見やすくなりました。
ただね、ハイビジョン用で撮ったものとそうでないものとの画質の差が激しいので、そうでないときの画像がピンボケみたいに見えてしまうのよ。
それから、視力のよくない相方とHEICOで、見え方の意見がまったく違っていました。
相方ははっきり見える、と言うし、HEICOは見にくい、って言うんです。何故だ!?
とにかくまだ1台目。いずれは全てのテレビを買い換えなくちゃいけないんですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
説明を聞いて笑えたのが、電波の状態がよくないとき、アナログだとノイズが出ますが、デジタルだとモザイク状態になるってところ。
全て「怪しい」人やモノ扱いみたいになっちゃう、ってことね。
さて、今日のお昼は「忘年会ランチ」です。
いつだったか、食べに行ったらお休みだったお蕎麦屋さんへ出かけます。
蕎麦はダイエットに優しいし。あ、天ぷら付はダメか(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)