今日はヘアカットに出かけるので少々時間がタイト。なのでささっと書かなくては・・・と気持ちがやや焦っております。
最近は新聞を購読している家庭が少なくなっているみたいですね。ネットで情報を仕入れる人がそれだけ多いということでしょう。うちの近所で朝夕刊をセットで購読しているのは
うちともう1軒くらい。
町内の廃品回収でも以前より集まる紙類が減っているとか。これはお店などに回収場所を設置しているところが増えているという理由もあるでしょうね。
それに新聞の折込チラシも減っているし、新聞本体のページも少なくなっているな、と思っていたら先日、お正月でもないのにやたらに新聞が分厚くてちょっと驚いたときがありました。
理由は共通テストの問題と解答が載っていたから。なるほどね。
新聞、と言えば社会面の左上にお決まりのようにあるのが4コマ漫画。
どの新聞にも同じ場所にあるのが普通、だと思っていました。
それが去年の年末で、うちが取っている中日新聞の夕刊の漫画の連載が終了したんです。
別に漫画を読んでいたわけではありませんが、なくなったあと最初に紙面を見たときの違和感と言ったらなかったですね。なんだか別のページを見ているような。
その感覚は今も変わりません。なので朝刊の社会面に漫画が載っているのを見ると、どことなくほっとするんです。
そうした漫画はくすっと笑えるものがほとんど。何かと暗い記事が多い社会面の中のオアシスみたいなものなんだな、とあたらめて思いました。
私は朝刊はほとんど見ないんです。大嫌いな週刊誌の見出しが目に入るのが嫌だからというのがその理由。でもそうしたものがほぼない夕刊はわりと目を通しています。
なので出来れば夕刊の漫画を復活してもらいたいなと思いますが、夕刊の発行自体をなくす方向で考えている新聞社もあるとかないとか。お願いだからそれだけはやめてよね。