先日アピタで、「能登」と書かれた文字につい引き寄せられてカゴに入れました。
この会社の住所を見ると、七尾市。現在どうなっているかわかりませんが、今後出来るだけ北陸のものなど買って支援したいと思っています。
我が家に唯一ある輪島塗の黒いお盆。蒔絵はないけれど文字通り漆黒の美しさ。少し大きめのお椀がずっと欲しいと思っていたのですが、お値段がお値段だけになかなか踏み切れずに
いたけれど、こちらも折を見て購入したい。
この練り物ですが、味はマイルド。焼いていただきましたが、私は特にたけのこの入っているほうが食感がよくて気に入りました。また見かけたら買ってくることにしよう。
さて一昨日、臨時休診していた整形外科が平常診療に戻ったので、ほぼ一か月ぶりにリハビリに行ってきました。
今一番痛いのが右肩で、それこそ休診に入る前にはちょっとよくなったかな、と思えるくらいになっていたのに、家にいるうちにどうも自分を甘やかしすぎてしまったようで、
また悪い状態に逆戻りした感じがしています。
後ろに手を回すのが一番痛みが出るし、前に伸ばすときも動きにかなり違和感が。
寒いことでより動かしづらいということもあるけれど、夜中に痛みで目が覚めるのも悩み。朝起きたときは特に動かしづらいです。
相方のように寝相が悪くて寝ていてもやたらに動くのとは対照的に、私はあまり動かないみたいで、そのせいで余計に痛みも感じるのかもしれません。
こんなふうに体のどこかに痛みがあると、筋肉や骨などのことが気になります。
古い漫才師のギャグに「金も要らなきゃ名誉も要らぬ。私ゃも少し背が欲しい~」というのがありましたが(これを知っているのはシニアの証:苦笑)、私にとっては背の高さより
筋肉や骨密度が欲しい!あ、やっぱりお金も。
筋肉と言ってもアスリートみたいなものじゃなく、生きていくうえで必要な筋肉量、自分で歩けて自分のことが出来る筋肉がもっと欲しいなと思います。骨密度も同じ。
私の体重は最大値だった頃に比べると幾分減っているけれど、体脂肪だけじゃなく筋肉も一緒に減っていて、それは当然ながらよいことではありません。
体重計に表れる私の肉体年齢はいつも実年齢より2つほど上。せめて歳相応になりたいと常に思っていますが、体を動かすのが面倒くさい残念な性格なのでなかなか思うようには
いきません。
ウォーキングも買い物など何か別の目的でもあれば今日は歩きで行こうかな、と思えるけれど、ウォーキングそのものだけが目的だと続かない。
ここ最近特に衰えてきたことを感じているのは、大殿筋と大腿筋。ちょっと高さのあるところへ「よっこらしょ」と上がるとき、以前より踏ん張りが効かないんです。もちろん手の
助けが必要なのは言うまでもなく。
不整脈のこともあるので、あまり過激な運動は怖い気もします。特に今は寒さも厳しいので。
家にいてもちょっとは体を動かさないといけないな、と感じるようになって、家事などもこれまでは効率よく動くことばかり考えていたけれど、あえて非効率になるようにしようと
思いました。例えば複数何かを動かすとき、一度に動かすのではなくひとつずつ運ぶようにするというような感じ。
これまでだと、一緒に持って行こうと思っていたのに忘れたものがあると、しまったなぁという失敗感が生まれましたが、今は一瞬そう思っても「運動運動」と口にするように。
肩も痛いけれど右膝も少し違和感がありますが、スクワットは今も毎日行っています。他にはテレビを見ているときも座ってばかりいないで体を動かす、など。
たいした運動ではないことはわかっているけれど、やらないよりまし、と信じて。思い込みも大事ですよ、きっと。