[ポチッとお願いします]
人気ブログランキングへ
NHKBSプレミアムで放送の懐かしい映画「八つ墓村」(1977年)を観た。
上映されたのは、当方が新婚時代の頃だった。
映画館で観たと思う。
おどろおどろしい横溝正史著作の小説が題材。
舞台は岡山県のとある地域、「八つ墓村」という農村地帯で起きた連続殺人事件。
名探偵が、事件の真相を探り的確に解明する物語。
その金田一耕助には、「男はつらいよ」の名優・渥美清さんが扮していた。
名探偵らしからぬ、風貌ながら・・・懐かしく観ることができた。
さて、競馬の話。
明日もG1レースが組まれている。
このレースには、外国人騎手が18人中6人も騎乗している。
今週もM.デムーロ騎手なのか、世界の名手R.ムーア騎手か。
先般、騎乗機会10連続連帯記録のC.ルメール騎手か、仏国の若手M.バルザローナ騎手か。
いえ、いえ・・・日本人騎手にも大いに頑張ってほしいところである。
予想レース
[京都8レース・3歳以上500万下]
11番ソリティールの前走はスタート後挟まれ、さらに外々を回されながらも、最後まで集中していたとのこと。
0秒1差と惜しい競馬、時計も短縮だったとか、ここは狙って面白い。
鞍上も新馬戦快勝だったM.デムーロ騎手、これは大いなる後押しとなる。
11 ⇔ 2,15 及び 11 - 3,4,9,12 馬単4点及び馬連4点。
的中も、一番来てほしくない組み合わせだった。
トリガミにガッカリ
[福島11レース・フルーツラインC(3歳以上1000万下・ハンデ)]
同じ4着でも着差を詰めてきている10番ピュアーソルジャー、ここも52キロのハンデなら幸いであろう。
このコース1戦1勝の同馬、今週からBコースに替わることはいい。
先行策で渋太く食い下がってもらいたい。
2,5,10 及び 10 - 4,6,9,11 馬連7点。
[東京11レース・東スポ2歳ステークス(G3)(2歳オープン)]
この舞台得意のルーラーシップ産駒の3番キングズラッシュ、人気もそこそこと思われるから狙って面白い。
連勝の勢いでテン乗りの鞍上が、ウマく先手主張か、先行策でやってくれそうな予感。
3 ⇔ 1,6 及び 3 - 5,7,8,9 馬単4点及び馬連4点。
[京都11レース・アンドロメダS(3歳以上オープン・ハンデ)]
京都コース2勝、この距離2-0-0-1と相性のいい14番ドレッドノータス。
最近はイレ込みがきつくなっているらしいが、良血の同馬の力を信じて狙いたい。
人気もないだろうから、伏兵を連れてくるとさらにいい。
1,4,14 及び 14 - 2,5,7,9,12 馬連8点。
結果やいかに・・・・・・・・? (夫)
参考資料:競馬エイト、サンスポ、大スポ、JRA-VAN NEXT他
(面白くなった真田丸・・・今週は?)
(下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます)
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
ダブポチ行脚中です。
録画撮ろうかなぁ~と思いましたが
何度となく役者違いで見ているので止めました。
金田一耕助役は25人くらいいるみたいですよね。
若い頃の渥美さんって・・・
盲目のピアニスト辻井伸行さんを彷彿
させませんか(^○^)
お馬さん・・・。
なるほど・・・。
「獄門島」(主演:長谷川博己)、新たな金田一耕助が見られるかと・・・思っています。
石坂浩二さんが一番ハマっていました。
「とと姉ちゃん」のスピンオフもありますよ。