11日(日)、2歳牝馬の女王決定戦の「阪神JF」が開催される。このレース名、「ジュベナイルフィリーズ(JF)」と、口に出して言いづらい名称である。さらに、次週開催される朝日フーチュリティ(FS)も同様である・・・。(笑)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
それはともかくとして、阪神外回りの千六のコースは、来春の桜花賞と同じコース・距離でもあり、2006年のコース改修後は力のある馬が制している。ウオッカ、トールポピー、ブエナビスタ、アパパネ、そして、昨年のレーヴディソール。同馬は、順調であれば牝馬三冠も夢ではなかったと思われる。
さて、今年も多数の牝馬が出走を考えているとのこと、その中で抽選対象となるブエナビスタの半妹「ジョワドヴィーヴル」の動向が注目されている。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
同馬に騎乗した福永祐一騎手は、デビュー戦の前から調教などに騎乗し“今までに騎乗したことのない最高の馬”と・・・絶賛していたとのこと。案の定、デビュー戦も中団から追走し、3、4コーナーの中間から徐々に押し上げて、直線に向くと早くも楽な手ごたえで先団へ取りついた。
最後の直線では、難なく先頭に躍り出て後続を引き離して・・・ゴールイン![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
京都内回りの千六、直線の短いコースもなんのその、圧倒的1番人気に簡単に応えていた同馬。ここは、何としても難関の抽選を突破してもらいたいものである。同馬の出走があるのと、ないのとではこのレースへの期待度も大きく左右されるだろう。それほどの逸材であり、競馬ファンはもとより関係者の皆さんもそうであろう。
ジョワドヴィーヴルが無事に抽選を突破したとのこと・・・これで面白くなる。そのほか、アナスタシアブルー、ガーネットチャーム、スイートスズラン、ナオミノユメ、マイネボヌールの6頭も抽選をくぐりぬけたとの発表がJRAを通じてあったらしい。
同じくサンデーレーシングの「ラシンティランテ」もちょっと舌を噛みそう名前であるが、同馬もいいセンスをしていると思われる。前走もイチオシで応援していた同馬、好スタートを決めて内側の中団からうまく追走し、徐々に押し上げて最後の直線では真ん中からスーと抜け出し、そのまま押し切っている・・・強い。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
中1週であるが、最終調教も無理をしない程度にいい追い切りができたとの陣営、鞍上も期待しているみたいであり・・・当方も今一度、狙いたい1頭。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
前走の中山の千六、好位追走から最後の直線を外から押し上げて、サトノギャラントとの叩き合いを制した「サウンドオブハート」、鞍上の松岡正海騎手の負傷により今回は武豊騎手が手綱を取るとのこと。2連勝で挑むG1レースの今回、陣営も相当力が入っているとのこと。
前走は久々のレースで出負けが響いたとの「ファインチョイス」、鞍上はリーディングジョッキーの岩田康誠騎手、距離もマイルまでなら大丈夫との陣営。
その前走、最後の直線で一旦先頭に躍り出るも、大外から一気にやって来たアイムユアーズに突き放されての3着であったが、2走前の函館戦ではアイムユアーズを抑え込んでいる。
前走のファンタジーSで、ファインチョイスとの2、3着争いで盛り返して2着を確保した「アンチュラス」、その時の1着馬アイムユアーズは距離がどうか、3着のファインチョイスも千六なら何とか・・・のようで、それなら1F(ハロン)伸びるこの距離も全く問題のないアンチュラスがいい。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
阪神コースのこの距離なら、こちらのアンチュラスが好位追走からゴール前際どいレースをするものと期待したいところである。最終追い切りも「いい調教」ができたとの陣営の声らしい。
マイル戦を2度使っている「エピセアローム」、前走の小倉での短距離戦では、ゲートの出が悪かったが、それでも即座に中団に取り付いて、3、4コーナーでは大外から先団に上がった。最後の直線では、一気に先頭に躍り出てそのまま押し切っている・・・ゴール前では手綱を抑えるような内容。
今回は、2ヶ月ぶりのレースでデビュー時の阪神千六のコース。デビュー時、牡馬を相手にタイム差なしの惜敗の2着、次走の京都千六で未勝利を脱出しており、侮れない1頭であろう。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_uma.gif)
そのほか、いろいろいて・・・。明日のヒロインが眠っているこのレース、ゴール前までの緊迫したレースが期待できそうである・・・。(夫)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/7b/1a10d894fcbac6554aa00e78f38c1462.jpg)
(雨の阪神競馬場・・)
参考資料:サンスポ、大スポ、JRA-VAN NEXT他
にほんブログ村
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
それはともかくとして、阪神外回りの千六のコースは、来春の桜花賞と同じコース・距離でもあり、2006年のコース改修後は力のある馬が制している。ウオッカ、トールポピー、ブエナビスタ、アパパネ、そして、昨年のレーヴディソール。同馬は、順調であれば牝馬三冠も夢ではなかったと思われる。
さて、今年も多数の牝馬が出走を考えているとのこと、その中で抽選対象となるブエナビスタの半妹「ジョワドヴィーヴル」の動向が注目されている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
同馬に騎乗した福永祐一騎手は、デビュー戦の前から調教などに騎乗し“今までに騎乗したことのない最高の馬”と・・・絶賛していたとのこと。案の定、デビュー戦も中団から追走し、3、4コーナーの中間から徐々に押し上げて、直線に向くと早くも楽な手ごたえで先団へ取りついた。
最後の直線では、難なく先頭に躍り出て後続を引き離して・・・ゴールイン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
京都内回りの千六、直線の短いコースもなんのその、圧倒的1番人気に簡単に応えていた同馬。ここは、何としても難関の抽選を突破してもらいたいものである。同馬の出走があるのと、ないのとではこのレースへの期待度も大きく左右されるだろう。それほどの逸材であり、競馬ファンはもとより関係者の皆さんもそうであろう。
ジョワドヴィーヴルが無事に抽選を突破したとのこと・・・これで面白くなる。そのほか、アナスタシアブルー、ガーネットチャーム、スイートスズラン、ナオミノユメ、マイネボヌールの6頭も抽選をくぐりぬけたとの発表がJRAを通じてあったらしい。
同じくサンデーレーシングの「ラシンティランテ」もちょっと舌を噛みそう名前であるが、同馬もいいセンスをしていると思われる。前走もイチオシで応援していた同馬、好スタートを決めて内側の中団からうまく追走し、徐々に押し上げて最後の直線では真ん中からスーと抜け出し、そのまま押し切っている・・・強い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
中1週であるが、最終調教も無理をしない程度にいい追い切りができたとの陣営、鞍上も期待しているみたいであり・・・当方も今一度、狙いたい1頭。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
前走の中山の千六、好位追走から最後の直線を外から押し上げて、サトノギャラントとの叩き合いを制した「サウンドオブハート」、鞍上の松岡正海騎手の負傷により今回は武豊騎手が手綱を取るとのこと。2連勝で挑むG1レースの今回、陣営も相当力が入っているとのこと。
前走は久々のレースで出負けが響いたとの「ファインチョイス」、鞍上はリーディングジョッキーの岩田康誠騎手、距離もマイルまでなら大丈夫との陣営。
その前走、最後の直線で一旦先頭に躍り出るも、大外から一気にやって来たアイムユアーズに突き放されての3着であったが、2走前の函館戦ではアイムユアーズを抑え込んでいる。
前走のファンタジーSで、ファインチョイスとの2、3着争いで盛り返して2着を確保した「アンチュラス」、その時の1着馬アイムユアーズは距離がどうか、3着のファインチョイスも千六なら何とか・・・のようで、それなら1F(ハロン)伸びるこの距離も全く問題のないアンチュラスがいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
阪神コースのこの距離なら、こちらのアンチュラスが好位追走からゴール前際どいレースをするものと期待したいところである。最終追い切りも「いい調教」ができたとの陣営の声らしい。
マイル戦を2度使っている「エピセアローム」、前走の小倉での短距離戦では、ゲートの出が悪かったが、それでも即座に中団に取り付いて、3、4コーナーでは大外から先団に上がった。最後の直線では、一気に先頭に躍り出てそのまま押し切っている・・・ゴール前では手綱を抑えるような内容。
今回は、2ヶ月ぶりのレースでデビュー時の阪神千六のコース。デビュー時、牡馬を相手にタイム差なしの惜敗の2着、次走の京都千六で未勝利を脱出しており、侮れない1頭であろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_uma.gif)
そのほか、いろいろいて・・・。明日のヒロインが眠っているこのレース、ゴール前までの緊迫したレースが期待できそうである・・・。(夫)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/7b/1a10d894fcbac6554aa00e78f38c1462.jpg)
(雨の阪神競馬場・・)
参考資料:サンスポ、大スポ、JRA-VAN NEXT他
![にほんブログ村 競馬ブログ 競馬情報へ](http://horserace.blogmura.com/keiba_info/img/keiba_info88_31_pink_1.gif)
![にほんブログ村 競馬ブログへ](http://horserace.blogmura.com/img/originalimg/0000009065.jpg)