咲とその夫

 思いもよらず認知症になった「咲」の介護、その合間にグラウンド・ゴルフを。
 週末にはちょこっと競馬も。
 

新聞休刊日で・・・・

2010-09-14 22:30:20 | 日記
 13日(月)、この日は新聞休刊日であったが、毎朝の日課で郵便受けまで新聞を取りに出向き・・・・・あっ そうか、そうだった。

 休刊日だね、本日は・・・・牛乳受けにある朝一の牛乳を持ち帰る。

 このように書くと郵便受けや牛乳受けまでかなりあり、随分広い敷地のように思われるが・・・・・いえいえ、門までのアプローチは、7、8m程度の狭い我が家の敷地なので。


 ニュースや出来事などは、TVやインターネットを閲覧すると最新のものを入手することができるが・・・・・でも、やはり、古い人間なので活字に触れたくて。


 「ゲゲゲの女房」の食事の場面、“しげる”さんが漫画の題材にするネタ探しのため、寸暇を惜しんで新聞を見ながら、箸を動かす姿がよく見かけられた。


 当方も、以前から朝食の際に地方紙を横目に、箸を動かして出勤するといった悪い癖がついており、今でも朝食時には、地方紙を見ながら・・・・・食べている。

 出勤後、色々なニュースや出来事などの話題が必要なことも多かったので、このような癖がついたものかな・・・・それが続いており、不思議


 全国紙は、ゆっくりと読みたいので・・・・朝一は、簡単な新聞から大まかな情報を得ていた。

 時折、家内が「勤めに出ないのだから、たっぷりと読む時間もあるのに・・・・」と、言っている。

 長年の癖で、どうしても新聞を横目にしながらの食事となってしまう。

 そのような訳だから何だか手持ち無沙汰・・・・・この日は。


 最も家族が多いときは、新聞をテーブルに広げられないけど・・・・・。

 昨日は、特にスポーツ新聞の某スポーツ欄の記事も読みたかったけど、1日遅れでじっくり目を通す予定・・・・駅売版もあるが。


 朝晩は、めっきり涼しくなり、時折虫の音色も聞こえるようになったが、日中は暑くて・・・・・熱中症のニュースも流れていた。

 まだまだ、日中は気をつけないと。

 新聞や本などをじっくりと読むことができる秋の夜長、もうそこまできており・・・・・読書と競馬研究にも余念がない夜が続きそう。(夫)



[秋の夜長は読書を]


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。