4~5日前から、朝晩が寒いと思いながらも薄めの布団と薄めのパジャマで寝起きしていたら、昨日あたりから風邪が入ったみたい。
先日のゴールデンウイークには、孫たちが風邪気味で帰っていたが、今度は当方に風邪が入った模様・・・・。
レース展開に熱がでそうになった15日(日)京都最終レース。
出来の良さそうな追っかけ馬の⑫マイプラーナ、京都で巻き返しもあると思い同馬からウマタン5点(①②⑥⑦⑮へ)と1枠の和田竜二騎手、国分優作騎手がそれぞれ騎乗する②シャドウエレメント、①サダムテンジンンと⑫マイプラーナの3レンタンボックス6点も購入。
何と、なんと、最後の直線で人気ウスの1枠の2頭が逃げ込みをはかる⑦マルカバッケンを交わすではないか・・・・サダムテンジンンは出遅れたにも関わらず。
さらにその直後から⑫マイプラーナが外から⑦マルカバッケンを交わしそうな脚色で追い上げてきた・・・・交わせ、かわせと思わず大きな声。
ところが、⑦マルカバッケンとの着差2分の1馬身まで詰めたところがゴール。着順は、② ⇒ ① ⇒ ⑦ ⇒ ⑫ である・・・・・一気に頭が重くなってきた。
この原稿も風邪気味の重くなった頭で作成・・・・・。(笑)
先週が良すぎたもので、そのお返しを食らったものである。
さて、注目のヴィクトリアマイル、人気のブエナビスタは中団からやや後方に位置し、アパパネを見ながら追走。2番人気のアパパネは、中団の外目から追走し4コーナーから最後の直線を目指す。
内の方では、3番人気のレディアルバローザが好枠を利して終始3番手の好位を追走、最後の直線で逃げるオウケンサクラ、エーシンリターンズを交わして先頭に躍り出て、絶好の脚色でゴールを目指す。
その直後を渋太くグランプリエンゼルが詰めて来たが、さらに大外から人気のアパパネとブエナビスタが他馬を圧倒する末脚で、内からゴールを目指すレディアルバローザを交わしにかかった・・・・何と、この2頭が異次元の走りで
残り200mを切って、何とかレディアルバローザが1着でゴールインかと思われたのもつかの間、ゴール前あの2頭に一気に交わされた。
女王ブエナビスタの猛追を凌いで牝馬3冠馬アパパネがゴールイン、遂に頂点に立った・・・・3着にはレディアルバローザ。
クビ、クビ差で人気馬3頭による決着・・・・。
圧倒的な1番人気の女王ブエナビスタは、ドバイ帰りがやはり響いたのかな。昨年のようなわけにはいかなかった。
しかし、次走で両馬が再度戦えば、再度拮抗したレースとなるだろう。
やはりこの2頭が、抜けていると思われる・・・・レディアルバローザも頑張っているが。
安い3レンタンのゲットであるが、とてもいいレースを観ることができた。
早めに風邪を治したい・・・・暖かくしてぐっすり休んで。(夫)
[追 記]
5重勝単式も3レース的中のみ・・・・本当に難しい。
参考資料:競馬エイト、サンスポ、大スポ、JRA-VAN NEXT他
にほんブログ村
クラブケイバ
先日のゴールデンウイークには、孫たちが風邪気味で帰っていたが、今度は当方に風邪が入った模様・・・・。
レース展開に熱がでそうになった15日(日)京都最終レース。
出来の良さそうな追っかけ馬の⑫マイプラーナ、京都で巻き返しもあると思い同馬からウマタン5点(①②⑥⑦⑮へ)と1枠の和田竜二騎手、国分優作騎手がそれぞれ騎乗する②シャドウエレメント、①サダムテンジンンと⑫マイプラーナの3レンタンボックス6点も購入。
何と、なんと、最後の直線で人気ウスの1枠の2頭が逃げ込みをはかる⑦マルカバッケンを交わすではないか・・・・サダムテンジンンは出遅れたにも関わらず。
さらにその直後から⑫マイプラーナが外から⑦マルカバッケンを交わしそうな脚色で追い上げてきた・・・・交わせ、かわせと思わず大きな声。
ところが、⑦マルカバッケンとの着差2分の1馬身まで詰めたところがゴール。着順は、② ⇒ ① ⇒ ⑦ ⇒ ⑫ である・・・・・一気に頭が重くなってきた。
この原稿も風邪気味の重くなった頭で作成・・・・・。(笑)
先週が良すぎたもので、そのお返しを食らったものである。
さて、注目のヴィクトリアマイル、人気のブエナビスタは中団からやや後方に位置し、アパパネを見ながら追走。2番人気のアパパネは、中団の外目から追走し4コーナーから最後の直線を目指す。
内の方では、3番人気のレディアルバローザが好枠を利して終始3番手の好位を追走、最後の直線で逃げるオウケンサクラ、エーシンリターンズを交わして先頭に躍り出て、絶好の脚色でゴールを目指す。
その直後を渋太くグランプリエンゼルが詰めて来たが、さらに大外から人気のアパパネとブエナビスタが他馬を圧倒する末脚で、内からゴールを目指すレディアルバローザを交わしにかかった・・・・何と、この2頭が異次元の走りで
残り200mを切って、何とかレディアルバローザが1着でゴールインかと思われたのもつかの間、ゴール前あの2頭に一気に交わされた。
女王ブエナビスタの猛追を凌いで牝馬3冠馬アパパネがゴールイン、遂に頂点に立った・・・・3着にはレディアルバローザ。
クビ、クビ差で人気馬3頭による決着・・・・。
圧倒的な1番人気の女王ブエナビスタは、ドバイ帰りがやはり響いたのかな。昨年のようなわけにはいかなかった。
しかし、次走で両馬が再度戦えば、再度拮抗したレースとなるだろう。
やはりこの2頭が、抜けていると思われる・・・・レディアルバローザも頑張っているが。
安い3レンタンのゲットであるが、とてもいいレースを観ることができた。
早めに風邪を治したい・・・・暖かくしてぐっすり休んで。(夫)
[追 記]
5重勝単式も3レース的中のみ・・・・本当に難しい。
参考資料:競馬エイト、サンスポ、大スポ、JRA-VAN NEXT他
にほんブログ村
クラブケイバ