[ポチッとお願いします]
![](http://blog.with2.net/img/banner/m03/banner_br_sakura.gif)
好天と雨天の繰り返し、郊外で体を動かすこともままならない日々である。
昨日は、久しぶりに頭をサッパリしてもらった。
行きつけの床屋さん、黄砂で車が汚れてかなわないと言っていた。
まさに当方も同じ思い・・・。
2人とも黒い車なのでなおさら。
・・・と、車の話。
当方のマイカー、3度目の車検が3ヶ月後に迫っている。
家族連れで親しくしているカーアドバイザイー氏から電話もあった。
そして、我が家を訪問。
2500のマイカー、そろそろ小回りの利く小型車にでもと考えていた。
これまでの高級車クラスから、大衆車に落とすことに抵抗感もあったが、現役リタイヤから7年目。
車好きを知っているカーアドバイザイー氏。
当方は、1500のスポーツタイプのSUVを狙っていると・・・。
長さが70数センチ、幅も6センチくらい小さくなる。
年齢的なこともあるが、最近は大型車から乗り換えるおじさんドライバーにも人気らしい。
いろいろ検討の結果、極めて高い下取りに心も動かされ・・・決定。
エコカー減税対策も今月末で終了とか。
今までのリッター8キロから、グーンと燃費のいい車に乗り換えることとした。
さて、競馬の話。
本日は中京で伝統の重賞レースがあるが、ちょっと難しいレースである。
6歳、7歳、8歳の高齢馬も多数出走するからさらに難しい。
中山では、2着馬までに桜花賞優先出走権が得られるオープンのレースがある。
ここは、イチオシで狙ってみたい追っかけ馬・11番メジャーフォルム。
前走の走りからも、1F(ハロン)延長も大丈夫との評価。
主戦の江田照男騎手、恐らく積極的な競馬に徹して勝ち負けに持ち込むものと期待したい。
ダイワメジャー産駒なら中山も大丈夫と、思いつつ応援。
「オープンでも1勝馬ばかりの牝馬限定戦ならチャンスは十分」とは、大江原哲師のコメント。
相手にはディープインパクト産駒で母父にキングカメハメハの14番テンダリーヴォイスを狙う。
デビュー以来、マイル路線をまい進してきた同馬。
メンバー中ただ1頭、マイル重賞で0秒2差3着とのこと。
ならば、何としても権利をとらねば・・・であろう。
中山マイル戦2着の3番アドマイヤピンク、折り合ってタメが利けばいい脚を使うとの陣営。
そのレース桜花賞有力候補のキャットコインの2着なら・・・との高評価もある。
前走は上滑りの馬場を気にしていたとか。
このレース、前走の東京芝千四で4着以下の馬が活躍とか、ならば5番メイショウサワヤカも圏内。
前々走は口向きの悪さを見せただけ、今回は巻き返しもありとか。
そのほか、マイル戦0-0-0-4の2番メイショウメイゲツ、前走のレースレベルが高いなか0秒2差5着とのこと。
このメンバーなら上位とのこと。
3、4コーナーで最後方に下がるも、直線で盛り返した6番アンブリカル。
休み明けでも動けるとか。
ゲートのタイミングが合わず出遅れた10番ダイワバーチュー。
スタート5分なら面白い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
中山 11R 11 ⇒ 2,3,5,14 ⇒ 2,3,5,6,10,14 3連単20点。
結果やいかに・・・・・・・・?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ac/d1b1f55f9d0c9bca0f6f6fc40a8cdb24.jpg)
参考資料:競馬エイト、サンスポ、大スポ、JRA-VAN NEXT他
(下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます)
![](http://blog.with2.net/img/banner/m03/banner_br_sakurabird.gif)
![にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ](http://senior.blogmura.com/senior_dankai/img/senior_dankai88_31_lightred_2.gif)
![PVアクセスランキング にほんブログ村](http://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv00736583.gif)
現在は、ティアナXVに乗っています。
こちらも冬の雪道があるので、20年くらいFF車ばかりです。
コンパクトカー・・・ジュークに切り替えることにしました。
これからは、安全運転で走ろうですね。
ダブポチ行脚中です。
satochinはマークⅡの大ファンで
ずっとグランデに拘って乗っていましたが
あの一斉スタッドレスタイヤに変更になった時に
冬道、陸橋を登れなくなって4WDに変更しました。
今はグランデにも4WDがありますけど。
最後の車に選んだのは・・・
ホンダN-BOX、初めてのホンダは、あまりあたりが
よくなかったみたいです。
やはり浮気せずにトヨタにすればよかったかなぁ~。
洗濯ものは、室内のエアコンの下で乾かしていますよ…。(笑)
この季節は、仕方ないですね。
窓も開けられないでしょう
洗濯物が困りますね
ポチっとしてきました