昨日の京都メインのアイアムアクトレス、好スタートを決めて4番手から3番手の外を追走していたが、4コーナーから直線に向くと一瞬インオラリオに前をカットされる場面で、あら、あら・・・ズルズルと下がってしまった。怯んでしまったのだろうか・・・負けるなアクトレスと叫びたい。
中山、小倉のメイン・最終などを的中するもブログ掲載分が不的中で・・・不甲斐ない話。昨日も某ウインズにて同席のMさん、Nさんお疲れさんでした
ところで、本日のあと1勝には、佐藤哲三騎手と幸英明騎手が並んで899勝・・・どちらが先に900勝に到達するのか。
昨夜も21時00分からNHK土曜ドラマスペシャル「とんび」を涙、涙で観てしまった・・・いいドラマだった。
その素晴らしいドラマの余韻に浸りながら、15日の京都メイン「日経新春杯」の馬券を検討・・・最も既に前日売りでイチオシのスマートロビンから、ウマタンを購入済であるけど。
ここは、今週のはじめあたりからイチオシで狙いたいと思っていた①スマートロビン、枠の方も積極策で先手を主張するには絶好枠の1番枠に入ったので、初志貫徹で同馬を中心視して狙いたい・・・番手からの追走も可能な同馬。
鞍上にはベテランの安藤勝己騎手が騎乗するもここまで未勝利、昨日未勝利の武豊騎手が3勝の固め勝ちを上げており、武豊騎手に見習えと気分を引き締めてゴール前渋太く食い下がってくれるものと・・・密かに期待している。
「1月4日に帰厩。先週にやって、月曜にもある程度の時計は出ているし、木曜のひと追いで息はできてくると思う。前に馬を置いてためて運ぶ形が理想。早めのロングスパートで、持ち味の持久力が生かせるようなら」と、ちょっと長めのコメントが光る松田国英師。
相手筆頭は、有馬記念連続3着の③トゥザグローリーを上げたいが、トップハンデが気掛かりなもので3番手に下げて、2番手推奨には⑥ナムラクレセントの反撃に期待したい。
昨年の阪神大賞典を勝利し、その春の天皇賞では出遅れてチグハグな競馬をしながらも、2週目の向正面から果敢に先頭を奪い最後は渋太く0秒3差3着に粘っていた。
今回も元気一杯の動きを披露しているらしいので、そろそろ首位に来てくれないものかと・・・ファイト和田竜二騎手。前日も依然の追っかけ馬エックスダンス(単勝107.3倍のブービー人気)をキッチリと勝利に導いたことで、とてつもない馬券の立役者となった同騎手。
「前走で本来の力を見せてくれた。本質的には二千~三千までがベスト。ジョッキーも手の内に入れてくれているので、引き続き期待」と、コメントの福島信晴師。
トップハンデの③トゥザグローリー、前走は久々にらしさの出た同馬が33秒台の素晴らしい脚を見せてくれた。今回は初の58.5キロの斤量となり、このレースのハンデ頭の戦績も良くないとのデータが気に掛かる。
この距離はちょっと長い気もする⑪ダノンバラード、それでも皐月賞ではあの三冠馬・オルフェーヴルの3着に渋太く食い下がっていた。少しテンションは高いとのことであるが、元気はいいらしい。外枠からじっくり攻めて、鞍上がうまくリードするのではないかと期待・・・。
長期休養明けを2度叩いてきた②スマートギア、京都コース1-2-2-6とそれほど悪くない。鞍上は昨日3勝を掲げて今年初の勝鞍を掲げた武豊騎手も調子が上がってきており、ここは案外面白い存在と思われる。
そのほか、この距離3-1-0-1と好相性の⑦ビートブラックも侮れない1頭である。穴候補で長距離得意の④メイショウクオリアも逃げて渋太く絡むかも・・・。
予想レース
京都 11 R ① ⇔ ⑥ ① ⇒ ③⑪②④⑦ ウマタン7点。
結果やいかに・・・・・・・・? (夫)
(前日売馬券を公開・・・⑦ビートブラックは本日追加予定)
参考資料:競馬エイト、サンスポ、大スポ、JRA-VAN NEXT他
にほんブログ村
にほんブログ村
中山、小倉のメイン・最終などを的中するもブログ掲載分が不的中で・・・不甲斐ない話。昨日も某ウインズにて同席のMさん、Nさんお疲れさんでした
ところで、本日のあと1勝には、佐藤哲三騎手と幸英明騎手が並んで899勝・・・どちらが先に900勝に到達するのか。
昨夜も21時00分からNHK土曜ドラマスペシャル「とんび」を涙、涙で観てしまった・・・いいドラマだった。
その素晴らしいドラマの余韻に浸りながら、15日の京都メイン「日経新春杯」の馬券を検討・・・最も既に前日売りでイチオシのスマートロビンから、ウマタンを購入済であるけど。
ここは、今週のはじめあたりからイチオシで狙いたいと思っていた①スマートロビン、枠の方も積極策で先手を主張するには絶好枠の1番枠に入ったので、初志貫徹で同馬を中心視して狙いたい・・・番手からの追走も可能な同馬。
鞍上にはベテランの安藤勝己騎手が騎乗するもここまで未勝利、昨日未勝利の武豊騎手が3勝の固め勝ちを上げており、武豊騎手に見習えと気分を引き締めてゴール前渋太く食い下がってくれるものと・・・密かに期待している。
「1月4日に帰厩。先週にやって、月曜にもある程度の時計は出ているし、木曜のひと追いで息はできてくると思う。前に馬を置いてためて運ぶ形が理想。早めのロングスパートで、持ち味の持久力が生かせるようなら」と、ちょっと長めのコメントが光る松田国英師。
相手筆頭は、有馬記念連続3着の③トゥザグローリーを上げたいが、トップハンデが気掛かりなもので3番手に下げて、2番手推奨には⑥ナムラクレセントの反撃に期待したい。
昨年の阪神大賞典を勝利し、その春の天皇賞では出遅れてチグハグな競馬をしながらも、2週目の向正面から果敢に先頭を奪い最後は渋太く0秒3差3着に粘っていた。
今回も元気一杯の動きを披露しているらしいので、そろそろ首位に来てくれないものかと・・・ファイト和田竜二騎手。前日も依然の追っかけ馬エックスダンス(単勝107.3倍のブービー人気)をキッチリと勝利に導いたことで、とてつもない馬券の立役者となった同騎手。
「前走で本来の力を見せてくれた。本質的には二千~三千までがベスト。ジョッキーも手の内に入れてくれているので、引き続き期待」と、コメントの福島信晴師。
トップハンデの③トゥザグローリー、前走は久々にらしさの出た同馬が33秒台の素晴らしい脚を見せてくれた。今回は初の58.5キロの斤量となり、このレースのハンデ頭の戦績も良くないとのデータが気に掛かる。
この距離はちょっと長い気もする⑪ダノンバラード、それでも皐月賞ではあの三冠馬・オルフェーヴルの3着に渋太く食い下がっていた。少しテンションは高いとのことであるが、元気はいいらしい。外枠からじっくり攻めて、鞍上がうまくリードするのではないかと期待・・・。
長期休養明けを2度叩いてきた②スマートギア、京都コース1-2-2-6とそれほど悪くない。鞍上は昨日3勝を掲げて今年初の勝鞍を掲げた武豊騎手も調子が上がってきており、ここは案外面白い存在と思われる。
そのほか、この距離3-1-0-1と好相性の⑦ビートブラックも侮れない1頭である。穴候補で長距離得意の④メイショウクオリアも逃げて渋太く絡むかも・・・。
予想レース
京都 11 R ① ⇔ ⑥ ① ⇒ ③⑪②④⑦ ウマタン7点。
結果やいかに・・・・・・・・? (夫)
(前日売馬券を公開・・・⑦ビートブラックは本日追加予定)
参考資料:競馬エイト、サンスポ、大スポ、JRA-VAN NEXT他
にほんブログ村
にほんブログ村