天気:くもり
海況:東よりの風弱く 凪
気温:26℃ 水温: 水面付近 23℃ 水底 21.5℃
透明度:上層部 5~7m 水深10m以深 3~4m
今日は、「金華山沖の流れ藻ツアー」の予定だったが、沖合の海況不良で急遽竹浦で海洋実習と生物探索を行ってきました。前日までの降水確率が70%とのことだったが時折日差しもあるさわやかな天候に恵まれた。生徒は、モビーディックの社員4名でプール実習や学科講習も終わって、今日は初めての海洋実習だ。ボートに器材を積込み、いざ弁天島のポイントに向かうが、皆さん少し緊張気味のようだった。
今日の海洋実習で観察した生物は、ダンゴウオの幼魚やコケギンポなどの小魚やマダコなども見ることができた。しかし、初めて見るダンゴウオの幼魚(体長8mm)があまりにも小さいので驚いていた。
その他、観察された生物は、弁天島で新たにクチバシカジカの幼魚1個体やスナビクニン・オコゼカジカ・カムチャッカモエビ・ヒメイカなどが観察できた。また、クチバシカジカの観察は、7月以降、弁天島で成魚が4個体と幼魚が3個体。アゴ島では、成魚が3個体と幼魚が2個体など合計12個体が確認されている為、最近では、ほぼ100%の確率で観察できるようになってきた。
弁天島で新たに発見したクチバシカジカの幼魚(体長2.5cm)
カムチャッカモエビ(体長2cm)も多く観察できるようになってきた(弁天島)