晩酌事始

バンシャクコトハジメのお気楽レシピ。
いざ呑むなら作るべし。

アンチョビポテト

2023-01-19 | お肉の味で

ちょっとクセになりそうな、オトナのポテサラ。
あれこれ混ぜないので、ある意味かんたん。

【材料】ツマミ的に1~2人分
・ジャガイモ...中2個
・ハーフベーコン...1枚
・アンチョビペースト...小さじ2
・マヨネーズ...大さじ2
・好みでブラックペッパー...適量

アンチョビ、マヨネーズは好みで加減して。
アンチョビはフィレを細かくして使ってもよいですが、自分は必要な分だけ使えるペースト(小ビンやチューブ入り)を愛用しています。

【つくり方】
1.ジャガイモの皮を剥き水から茹でる
※自分は早く食べたいので2センチ厚にカットして茹で時間を短縮しています
2.イモを茹でている間に、ベーコンを5~10ミリの細切りにしにして、フライパンでカリカリになるまで炒める
3.イモが茹で上がったら水気を切りボウルに取る
4.熱いうちにアンチョビを混ぜる
5.2のベーコンを加えマヨネーズで味を調える
6.好みでブラックペッパーを飾る

日本酒なら淡麗かつ強めなもの、ウイスキーや焼酎ならぜひロックで。

 


鶏のめんつゆマヨ焼き

2021-08-29 | お肉の味で

自称マヨぽんの使い手が、たまにめんつゆを使ってみた。
ポン酢同様、使えるねぇ。

【材料】1〜2人分
・鶏むね肉 1枚(食べやすい大きさに切る)
・塩コショウ 少々
・酒 大さじ1
・片栗粉 大さじ1
・小ネギ 適量
《めんマヨ》まぜておく
・マヨネーズ 大さじ1
・おろしニンニク 小さじ1〜2(お好みで)
・めんつゆ(3倍) 大さじ1

【作り方】
1. 切った胸肉に塩コショウで下味をつけておく
2. ボウルに1を入れ酒を揉み込む
3. 2に片栗粉を加え揉み込む
4. フライパンにサラダ油(多め)を熱し鶏肉を焼く(中火)
5. 両面がこんがりしたら《めんマヨ》を絡める
 ※脂が多いようならペーパータオルなどで取り除いてから

甘みのある純米を冷やして。めんマヨのこってり感とよく合う

※小ネギじゃなくふつうの刻みネギをたっぷり盛れば、より酒が進むよ〜


からあげリメイク丼

2021-08-02 | お肉の味で

すっかり定着した感のあるテイクアウト。
唐揚げを多く買いすぎちゃった、余してしまったという時の1品。
締めのメシでもビール、イケちゃいます。

【材料】一人分
・鶏からあげ...中3~4個
・レタス...適量(ゴハンの上に飾るくらい)
・ごはん...適量
・あれば、温玉...1個

《タレ》 すべて混ぜておく
・醤油、酢、砂糖...すべて小さじ2
・ネギみじん切り...小さじ1
・豆板醤...小さじ1(好みで加減して)

【作り方】
1.レタスを食べ良くちぎっておく

2.からあげを温める
電子レンジで適宜加熱。

レンジに入れる前に、食べやすい大きさに切っておくと加熱しやすく、あとで盛り付けがラク

3.盛り付け
器にゴハンを盛り、1のレタス、2のザンギを盛り、好みで温玉をのせる(なければ卵黄でも)。
これに作っておいたタレをかけ回して出来上がり。

ビールはもちろん、冷たい焼酎が進むこと請け合い。
これで食欲回復を図るべし。


とり天ぽん酢

2019-12-03 | お肉の味で



鶏の天ぷらをさっぱりと。
さっぱりがいいなら、そもそも揚げ物食べなきゃいいのに(笑)

【作り方】量はお好みで
1.鶏むね肉を食べやすい大きさにして天ぷらに
2.大根おろしをたっぷりと盛り付ける
3.ぽん酢をかけ回し小ねぎを飾る


旨味ののった吟醸酒をおともに。
ぽん酢の風味とよく合うのだった。


豚キムチのチーズとじ

2019-11-28 | お肉の味で


隠し味で食べ応えあり。
辛いというより旨味たっぷりに。

【材料】1〜2人分
・豚バラスライス 100g
・キムチ 豚肉と同量
・コチュジャン 小さじ1〜2
・とけるスライスチース 2〜3枚
・塩コショウ 少々
・パセリ(ドライでも生でも)

【作り方】
1.豚バラに軽く塩コショウをふり食べよく切る
2.フライパンに油を熱し1を炒める
3.2にキムチを加えて炒める
4.3にコチュジャンをまぜる
5.耐熱皿に盛りチーズをかぶせてレンジでチン
6.好みでパセリをちらす

※自分はスキレットを使って炒め、チーズをのせたら魚焼きグリルでスキレットごと加熱しました

この手のツマミには生酛をぜひ。
少し温めてやると相性は急上昇!



つまみの酢豚

2019-10-16 | お肉の味で


野菜も使った本気の酢豚じゃなく、つまみとしてさっと出せる酢豚(のようなもの)。
ツマミを添えたい急場しのぎに

【材料】
・豚肉 トンカツ用肩ロースとかカレー用細切れとか
100g 食べ良く切る
・薬味のネギ
 刻むなり白髪にするなりお好みで
《甘酢あん》肉100gに合う分量
・黒酢(黒じゃないくても可) 大さじ1
・砂糖 大さじ1
・酒 大さじ1/2
・醤油 大さじ1/2
・片栗粉 小さじ1/2

【作り方】
1.切った肉に塩コショウを軽くふっておく
2.フライパンに油を熱し豚肉を炒める(中~弱火)
3.肉を炒めている間にネギを切る
4.甘酢あんを溶いておく
5.炒めた肉が頃合いになったら甘酢あんをかけまわす
6.とろみがついたら盛り付け、ネギを飾る

酒を選ばないツマミ。ビールでも酒でも焼酎でも。何かつまみたいなというときにぜひ。
そのためには肉の冷凍備蓄が必要(笑)

梅ささみ

2019-07-12 | お肉の味で


ほんのり酸っぱい鶏のおつまみ。
レンジ&チューブ製品で時短(手抜きとも言う)。

【材料】一人分
・ささみ 1本(筋を取る)
・塩コショウ 少々
・酒 小さじ1
・梅肉(チューブの出来合い品) 適量
・薬味(好みでネギか大葉、炒りごま)

【作り方】
1.ささみに軽く塩コショウし酒をまぶす
2.ラップで軽く包み電子レンジ(500W)で1分半~2分加熱
3.粗熱が取れたら食べ良い大きさに切り梅肉を和える
4.盛り付けたら薬味を飾る
※梅の量はほどほどに。酸っぱ過ぎは酒肴に不向き


お好みの吟醸酒をお好みの温度帯で。いい感じで寄り添ってくれるよ

ピリ辛 マヨラー鶏

2019-07-08 | お肉の味で


棒棒鶏もいいけれど、マヨラー油で手軽にオツマミできあがり

【材料】量は適宜適量
・鶏 胸肉を茹でたもの、またはサラダチキン
・キュウリ
・炒りごま
《マヨラー油》
1.器にマヨネーズを入れる
2.ラー油を少しずつ加えながらよく混ぜる
3.味を見ながら好みの辛さに仕上げる

【作り方】
1.鶏を食べ良く手で割く
2.キュウリを千切りにする
3.1と2をマヨラー油で和える
4.盛り付けたら好みでゴマを飾る


さらっとした口当たりの純米、あるいは本醸造酒を冷やして

豚バラで肉豆腐

2019-01-26 | お肉の味で


できれば小鍋立てで粋に楽しみたい。
ふつうは牛肉でしょという方も多いだろうが、あたしゃ豚さん派。

【材料】1~2人分

・豚バラスライス 100g~150g(食べ良く切る)
・木綿豆腐 1丁(食べ良く切る)
・ネギ 1/2~2/3本(1cmの斜め切りに)
《つゆ》
・出汁 3/4カップ(または水とダシ粉)
・醤油 1/4カップ
・酒 1/4カップ
・味醂 1/4カップ
・砂糖 大さじ1~2(好みの味で)

【作り方】
・つゆで煮るだけ
・好みの煮あがりで箸をつける
・肉のあくが気になるなら取り除く

好みで一味とうがらし、山椒などをふって。
人肌の燗酒なんかと楽しみたいねぇ。

よだれ鶏

2018-10-01 | お肉の味で


あんまり好きなネーミングじゃないのだが(笑)、新しい呼び名を考案するほどファイトもなく、もくもくと作りました。
多くの方が作ってるが、我がこだわりの食べ方を(辛いぞ~)。

【材料】二人分
・鶏むね肉 1枚約300g(皮は不要)
・酒 小さじ2
・砂糖 小さじ2
・塩コショウ 少々
・好みでピーナッツかカシューナッツ 適量(ふりかけ用にくだいておく)
・これは譲れない山椒(あれば花椒) 適量(できるならホール、なければ粉)
・大葉 2~3枚(細く刻んでおく)

≪タレ≫ すべて混ぜておく
・出汁 1/4カップ
 鶏を加熱したときに出る汁を使おう
・おろし生姜 小さじ1
・おろしニンニク 小さじ1
・砂糖 小さじ1(好みで小さじ2でも)
・醤油 大さじ2
・酢 大さじ2
・ラー油 小さじ1
※好みの味わいで各調味料は加減して

【作り方】
1.フォークを使い肉に数か所穴をあけておく
2.酒を肉全体にすり込む
3.砂糖を肉全体にすり込む
4.軽く塩コショウをふる
5.30~1時間置きなじませる
6.耐熱容器でふんわりラップをかけチンする
 (600Wで2分×両面)
7.6が完了したら15分ほど置いて余熱で火を通す  
8.粗熱が取れたら1cm厚ほどに切り盛り付ける
9.ナッツ、大葉、山椒をふる

 摺りたての山椒は香り、辛さともに鮮烈。舌がしびれるくらいが美味しい。


香辛料が効いてので淡麗な酒を合わせたくなるが、肉の旨みに沿うよう濃醇な純米酒がおすすめ


鶏ささみのピカタ

2018-09-18 | お肉の味で


Kurashiruが「のり塩風味 鶏ササミのカリカリピカタ」として紹介されていたもの。
偶然見つけてやってみたら、鶏の旨みがなかなかに美味。酒にもいいね。

以下、Kurashiruより

【材料】二人分
・鶏ささみ (150g) 3本
・塩 小さじ1/3
<卵液>
卵 2個
①粉チーズ 大さじ2
①青のり 大さじ1
・サラダ油 大さじ4
・ベビーリーフ 適量

作り方
0.鶏ささみは筋を取っておきます。
1.鶏ささみは3等分に切ります。
2.1にラップをかけ、麺棒で叩いて薄く伸ばし、塩を振ります。
3.ボウルに卵を溶きほぐし、①を加えて混ぜ合わせます。
4.フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、2を3にくぐらせて焼きます。
5.両面こんがりと焼き色がつき、カリカリになって火が通ったら、ベビーリーフを乗せた器に盛り付けて完成です

※自分はささみを観音開きにしてから食べやすく切りました






カリカリというよりはサクサクかな(笑)

鶏のハーブつくね

2018-08-25 | お肉の味で


ハーブで食べる鶏つくね。
オリーブオイルの力も借りて香りふくよかに味わうべし。

【材料】
<つくね>
・鶏ひき肉(胸でも胸腿合いびきでも) 200g
・ねぎ 1/2本(みじん切りにする)
・トウモロコシ 大さじ2(みじん切りにする)
・酒 大さじ1
・片栗粉 大さじ1
・塩コショウ 適量
・タイム A:小枝3~4本(練りこみ用、パウダーの代用可)

<調理および食事に>
・タイム B:小枝2~3本(焼き用)
・オリーブオイル 適量
・塩コショウ 適量


【作り方】
1.タイムAの葉をちぎる
2.ボウルに1とすべての材料を取り粘りが出るまでこねる
3.2を3~4等分にして小判型に形成する
4.フライパンにオリーブオイルを熱し3をタイムBと共に両面焼く

フレッシュタイムがない場合はパウダーを少しふりかけて
5.焼き上がったら盛り付け、オリーブオイルをかける。さらに塩コショウで味をつけいただく


すっきりとした吟醸、あるいは口当たりの軽い本醸造を。ほどほど冷やして。
ほのかなタイムの風味が酒に気持ちよく溶け合います。


≪私の手抜き≫
今回はひき肉を使わず鶏むねブロックを使用。安かったので(笑)
ネギを刻むのが面倒なので肉その他材料をフードプロセッサーで一気にやっつける。

ネギがみじん切りほどになったら頃合い。


皿にラップをかけ、そこにミンチを。

こんなふうに4等分。ラップを敷くとミンチをつるっと取り出しやすい

ベーコンの香草炒め

2018-06-05 | お肉の味で


ん?香草のベーコン炒めかな?
おや、ベーコンと香草の炒め物?
なんにしても、けっこうイケます。

【材料】好きなだけ
・ベーコン(ブロック)
・おすすめはクレソン!

【作り方】
1.ベーコンを細めの拍子切りに、クレソンはベーコンと長さを揃えて切る
2.ベーコンをフライパン(油不要・中火)でじっくり炒める
3.2がこんがりとしてじわじわと脂がでてきたらクレソンを加えさっと炒め合わせる

味付けは不要(ベーコンの味が頼り)。足りないと感じる方は塩を少々どうぞ。

もう、酒ならいろんなものイケます。
これをつまみに冷たい純米酒は至福のひととき。バゲットを添えるとなお良し。

クレソンのほか、イタリアンパセリも美味しいよ。


鶏の醤油麹蒸し

2018-03-05 | お肉の味で


たまにはオイルフリーで蒸し鶏。ヘルシーを気取る訳じゃないが、ヘルシーだ(笑)

【材料】
・鶏ムネ 300g前後(食べやすい大きさに切っておく)
・玉ねぎ 中1個(串切りに)
・醤油麹 大さじ2
・トマト 少量(なけりゃないで構わないけど寂しいヨ)
・粗挽き黒コショウ 適量

【作り方】
1.耐熱容器で、鶏肉に醤油麹をもみ込んで小一時間置く


2.1に玉ねぎをまぜる(おおざっぱでよし)


3.2をラップで覆い(少しだけ空気の抜け道つくる)電子レンジでチン
 ※600Wでおおむね5分から7分位、肉の量やレンジ出力に応じて加減して


これは5分で様子を見た時。「あ、加熱が足りない!」の図(笑)

4.材料に火が通ったら味見をして、何か足りないなと思ったら醤油なり塩なり何かで調節

5.トマトと共に盛り付け(トマトのほのかな酸味が良い風味に)、コショウをふる
 ※画像、緑色は豆苗です(単なる飾り)

醤油麹の柔らかな味を生かすよう淡い味付けが良いと思います
なので、味ののった吟醸酒なんかがとても良く合います


酒粕鶏の香ばし焼き

2018-02-14 | お肉の味で


なかなか良いネーミングでしょ(笑)と自画自賛。
正体を知らずに食べたら「みそ焼きですか?」と言われるような不思議な味わい。

塩酒粕を使います。


【材料】
・鶏むね肉 ほどほどの大きさ1枚
・塩酒粕

【作り方】
1.肉に塩酒粕をまんべんなく塗る
 ※今回は大さじ4弱使いました

2.1をラップにくるみ丸1日漬ける

画像は1日経ったところ。ああ何となく漬かってるなあという感じがする

3.肉についた酒粕をヘラでぬぐい取る(洗う必要なし)

4.フライパンに油を熱し皮目から焼く

押し付けてじゅ~っとね。こんがりしたらひっくり返し、もう片面も。
蓋をして中火で蒸し焼きにする

トングなどでギュッと掴んでみて肉の割れ目から水分が染み出たら焼けてきたよの合図。
切ってみて「焼けてない~」時はどうするのって?
もう一度焼けばいいだけ。


旨味ののった吟醸酒を冷やでお楽しみあれ。
ほんのり酒粕の香りが寄り添って、良い相性。