
カツオめしが好きなので、鰤でもできるかなとやってみた次第。
旬の鰤刺身をさっと煮て。
独特の風味が病みつきになるかも。
いい意味で魚臭いのだが、好みが分かれるかも、です。
【材料】各お好きなだけ
・ブリ 刺身用でも煮物用でも
<タレ>
醤油・酒・みりん各大さじ1+おろし生姜小さじ1
※たくさん作るときはこの比率で
【作り方】
1.鰤を食べやすい(煮やすい)大きさに

刺身用を買ったのでそのまま使いました
2.タレを沸かしてアルコールをとばす

3.1をさっと煮る

自分は生食用を買ったのでレアで楽しみます。もちろん、がっちり煮て味をつけても可。
4.あたたかいご飯に盛り付け、煮詰まったタレを少しかけまわす

好みで、白髪ねぎ、煎りゴマなどを添えて
出来上がり!これをザクザクと突き崩して食うべし!
一緒に酒をやるなら、ぬる燗を用意して。きゅ~っとやれば極楽(笑)