きのう職場で「エイプリルフールって、最近ききませんよね?」という発言があり、ああそういえば、と深く頷く。
以前はよくKちゃんにだまされたものだが、最近では忙しくて、当のKちゃんも「エイプリルフール」という日であることを忘れているのかも。気の利いたウソをつくのは、なかなか難しいのだ。余裕と機知がなければ「うそだよ~ん♪」といったときに笑ってもらえないしね。
もっとも「うそだよ~ん」とバレた時に、はたして笑って許してくれるオトナな日本人が激減したのと同時に、エイプリルフールが下火になったのかもしれない。ウソをつかれる側にも、それなりの器がいるのだ。
エイプリルフールで「うそだよ~ん」といって欲しいことは、北朝鮮のミサイル発射。今日のうちなら笑って許してあげる度量はもっているぜ! あと1分だけどさ。
ついでながら横溝正史の処女作が『恐ろしき四月馬鹿(エイプリルフール)』だというのを、さっき知った。いや、それだけのことなんだけど。
・・・ああ、2日になっちゃった!
以前はよくKちゃんにだまされたものだが、最近では忙しくて、当のKちゃんも「エイプリルフール」という日であることを忘れているのかも。気の利いたウソをつくのは、なかなか難しいのだ。余裕と機知がなければ「うそだよ~ん♪」といったときに笑ってもらえないしね。
もっとも「うそだよ~ん」とバレた時に、はたして笑って許してくれるオトナな日本人が激減したのと同時に、エイプリルフールが下火になったのかもしれない。ウソをつかれる側にも、それなりの器がいるのだ。
エイプリルフールで「うそだよ~ん」といって欲しいことは、北朝鮮のミサイル発射。今日のうちなら笑って許してあげる度量はもっているぜ! あと1分だけどさ。
ついでながら横溝正史の処女作が『恐ろしき四月馬鹿(エイプリルフール)』だというのを、さっき知った。いや、それだけのことなんだけど。
・・・ああ、2日になっちゃった!