今日は、黙して、語らず。
どうぞ「写真画像」だけをご覧頂きたい。
と思ったのですが、、、
(しかし少々、解説文を入れておく・・・)
拙宅の玄関入り口より向かって右側に位置する「下駄箱(きょうび下駄は入っていないが)」の上にしつらえた生け花である。正月用?正月向け?ということで、愚娘(「賢娘呼ばわりは止めて!」と、本人は言う。が、人様の前で、ましてBlog文章上で賢娘と称せば、読者様に笑われること必定?以って「愚娘」と称す!まあ、謙遜という日本的「粋」の情緒を理解してほしいところである)の活けた「正月風の作品」・・・
我輩、久方ぶりに本気で5~6枚シャッターを押した。なぜか?理由がある。この季節、この時間(午前10時~11時頃)冬の太陽の傾きが右手から南方角からこの場所まで太陽光線が届く。冬の時節しか切り取れない「太陽光線と室内」の「陰影」が出るから面白い。
輝く太陽光線と影の織成す「印象派風写真」を真面目に撮りたく、シャッターを押したのだが、、、。
この作品(写真)結果の良し悪しはともかく、今年は少し真面目に「写真撮影」してみたい・・・
<人気Blogランキング参加中!>
右記バナーの応援クリックを!
