あじさいリーグ OT三回戦

2018年07月10日 21時22分00秒 | 少年野球

あじさいリーグオープントーナメントも先週の勝利によって、ベスト8まで進出する事になりました。
今週(7月8日(日))は、川崎市中原区の神地子ども会野球部さんとの対戦になります。
川崎市立中原小学校への遠征となり、14:00まで寺尾小にてアップを行い、移動となりました。
本来ホームグラウンド側が、主審対応となりますが、相手チームからの要望にて私が主審を行うこととなりました。
では、池谷戸タートルズのスタメンです。

1.ゴウ 6
2.ユウ 5
3.コウタロウ 3
4.コウセイ 2
5.ヒデキ 7
6.ダイ 4
7.ユウスケ 9
8.シュウヘイ 1
9.アツヤ 8
控えはタケルです。池谷戸タートルズは後攻です。

1回表 先発はシュウヘイです。ここ最近、非常に安定したピッチングをしており安心して見ております。やはり、ストライク先行すると精神的にも安定すると思います。相手チームの1番は三塁線を破られるレフト前ヒットで0OUT 1塁。2番はセンター前ヒットで0OUT 2,1塁の早くもシュウヘイピンチ(><)!3番は簡単なサードフライに。と思いきやサード ユウが落球し、フェアグランドに転がった打球をユウがそのままサードベースを踏むフォースアウトで1OUT 2,1塁。4番はショート ゴウの正面に。これを無難に捌き6-4-3のダブルプレーに切り抜く。3OUTチェンジ。
1回裏 1番ゴウはファーストのファールフライ(3ボール1ストライクから打つたまではないよ)で1OUT。2番ユウはライトへのエンタイトルツーベースヒットで1OUT 2塁。3番コウタロウはサードのエラーで1OUT 3,2塁。4番コウセイはライトオーバーのタイムリーヒットで0-1と先制点を奪う。5番ヒデキはショートゴロ、コウタロウがホーム突っ込むもホームタッグアウトで2OUT 2塁。6番ダイはサード内野安打でコウセイが帰り0-2。7番ユウスケはセカンドフライで3OUTチェンジ。

2回表 相手チームの5番を三振 1OUT。6番には右中間を破られる。1OUT 2塁。7番はセンター前ヒット→盗塁で又又ピンチ(><)!しかし、ここからシュウヘイの成長の証、8番を三振 2OUT。9番をピッチャーゴロに打ち取り3OUTチェンジ。初回、2回とシュウヘイ良く踏ん張りました!
2回裏 8番シュウヘイはレフトフライで1OUT。9番アツヤはファースト内野安打→盗塁で1OUT 2塁。1番ゴウはファーストゴロで2OUT。2番ユウは強い打球を打つもショート正面!残念😭。3OUTチェンジ。

3回表 この回からピッチャーをユウ、サードにコウタロウ、ファーストにシュウヘイとする。ユウは早くアウトを取り、ストライクを先行させる事が大事です。相手チームの1番を三振に切り抜き、本人が1番ホッとしたと思います。2番には四球、3番には死球でいや~な流れ。4番にはピッチャーのフィルダースチョイスで1OUT 満塁。5番は三振 2OUT。6番も三振に切り取り何とか0点に抑える。
3回裏 3番コウタロウはサードゴロで1OUT。4番コウセイは前の打席と同じのライトオーバーのツーベースヒットで1OUT 2塁。5番ヒデキはセンターフライで2OUT。6番ダイも良い打球でしたがセンター正面ライナーで3OUTチェンジ。0-2。

4回表 この回からゴウがピッチャーとなり、ショートにユウで1-6入れ替えです。相手チームの7,8,9番を連続四球で0OUT 満塁。1番にレフト前ヒットで1-2。2番は四球、ワイルドピッチで6-2となる。ここでピッチャー交代、ゴウからコウタロウにスイッチ。ショートにゴウ、サードにユウ、ピッチャーにコウタロウとなる。4番を三振でやっと1OUTとなる。しかし5番を死球で7-2。6番を三振。打者一巡の守り😥。7番を四球。8番にはライト前ヒット。9番はサードゴロで3OUTチェンジ。7-2。
4回裏 7番ユウスケの代打 タケルは四球。8番シュウヘイも四球で0OUT 2,1塁。9番アツヤは三振1OUT。1番ゴウは四球で満塁。2番ユウはショートゴロ その間にサードランナーのタケルが帰り7-3。3番コウタロウはショートゴロで3OUT チェンジ。

5回表 相手チームの1番を三振。2番には右中間にヒットを打たれ1OUT 2塁。更にワイルドピッチで3塁に。3番にはセンター前ヒットで8-3となる。4番の所で相手チームが盗塁を試みるが、強肩コウセイにて盗塁死を奪い2OUT ランナー無。4番はセカンドフライで3OUTチェンジ。
5回裏 4番コウセイはライトフライで1OUT。5番ヒデキはファーストライナーで2OUT。6番ダイは四球→ワイルドピッチでセカンドまで進塁。7番タケルも四球で2OUT 2,1塁。8番シュウヘイの打席で、ワイルドピッチがあり、ダイが果敢にサード狙うもタッグアウトとなり、3OUTとなり、ここでタイムアップとなり私の「集合!」の合図で試合終了となり、7-3で敗退です。

今回、鶴見リーグ秋季大会を想定した布陣を考え、色々試させて頂きました。結果、負けましたが良い収穫がありました。この負けを材料にして、来週から練習の糧にして行きたいと思います。
お母さん方、車移動·応援や選手支援 本当にありがとうございました。🙍💝