2019年度 鶴見リーグ駅伝大会

2020年02月10日 12時00分00秒 | 少年野球

2020年2月9日(日)は鶴見リーグ駅伝大会でした。

新横浜公園にて10:00から開催です。

気温はかなり寒いですが、ランニングコンディションは最高だと思います。

先日のBLOGで報告した出走メンバーです。

緊張でガチガチの者や、早く走りたくてワクワクしているもの様々です。 いい緊張感を味わって欲しいですね。

第一走者のケンタは一列目の外枠からスタートです。 いいポジションをゲットできました。

第一走者は結構、速いメンバーが揃うので相当混戦するかと思います。

ケンタはいいスタートをきれました。スタートから50mで8位くらいだったと思います。 

第二走者はユメです。

ユメも4年生の女子ですが、男子に負けず激走してもらいました。根性あります。 

第三走者はユウマです。 彼は3年生ですが、彼も根性あります。負けず嫌いですね。

3年生にしては凄く頑張ってくれました。順位も上げてもらいました。 

第四走者はヤスリクです。5年生です。

彼も思った以上(失礼しました)にガッツがあります。

練習では いつでもチームの上位に入っていて、今回も安定した走りでした。

第五走者はオカミナです。彼は3年生です。

彼は練習では上位になったり、少し遅れたりと若干安定感が気になる選手でした。

しかし、最後の選考レースでスタメンをゲットできました。よく頑張って完走できました。

第六走者はタグリクです。彼も3年生です。

彼は先日体調不良で練習を休んでいたので、私も心配していました。

しかし当日は体調も回復して、全く問題ないとのことです。彼もよく頑張ってもらいました。

第七走者はハルマです。彼は5年生です。

彼は練習ではなかなか順位・タイムが伸び悩んでおりましたが、最後の選考レースでなんとか滑りこみでスタメン確保です。

第八走者はクリスです。彼は3年生です。

彼も最後の選考レースで滑り込んだ選手です。なぜか後ろを気にしながら走っておりました。

後ろを気にするのでなく、前の選手に追いつく気持ちで走って欲しいです。

第九走者(アンカー)は6年生のヒデキです。

6年生は2人居ましたが、受験のため実質 今年の6年生はヒデキ1人での状況でした。

しかし、頑張って頂きました。最後の6年生公式行事です。悔いのない走りをして欲しいです。

順位ですが、約20チーム中 17位でした。

順位は全く気にしておりません。要は選手がどれだけ頑張ったかです。

また、控えの選手も一生懸命応援⊂(^・^)⊃しておりました。

これで今年度(2019年度)の鶴見リーグ公式行事は終了です。

来月からは鶴見リーグ春季少年野球大会が始まります。

しっかり準備して、悔いの残らない学童野球にしてください。

 

本日は指導者の方々、保護者・役員のお母さん方々、本当に寒い中お疲れ様でした。