さーいよいよ決戦の4コーナーを回りました。選手諸君も人参?いや来季報酬にも大いに影響があるから、がんばって連勝を重ねるでしょう。今までひねられてきた、好投手(マー君、パチンコ王子)をケトバッシテくれ。
少しは溜飲をさげさせてくれ。楽天2連戦から地元では6連戦です。まあここは悪くても全勝か5勝1敗まで。我慢の限界でしょう。(残、地元14試合です)
本日、勝ち鷹折り紙を折りました。50点のできばえ。苦手です、こういうの。でも正面の顔って不気味?かわいい?評論のしようがありません。へたくそで!
それでは今日の試合評論・・・・・・・・・・。
先発和田投手・・・・・オーナー午前試合。気合が最初から、いい感じ。岩隈投手は丁寧で今日はちょっと?と思ったが。
1回から、なんか、ツキを感じた戦いであった。犠打失敗でも加点。
特に、4番松中選手が心に決めたこと、それは、今季残り試合はHRを捨てた最初の試合だったのでは・・・・・・。
写真は左翼へヒット。でも体は流れすぎでは。彼なら、本当はあの球は左翼の奥まで飛ばすはずだが・・・・・。右翼へ左翼へ球をバットに当てた2本のヒット。これでいのでは、結果が一番だ。
その延長がHRではないか。彼が勝つ試合に参加したのは、本当に久しぶりに見た。
若い松田選手は守備も、打撃も、少しプロの一軍の野球に慣れたのでは。
戻った大村選手や復帰組もすぐ活躍したし、和田投手の背中?も軽そうだし。
まああ明日のマー君を5回までに、失礼だが、ベンチへお帰りしてもらいたい。
まず連戦の初戦・・・・予測どうり、いただいた。
野村監督の心理→うううんん・・・・。やっぱり目的のない我が選手は3流ですなああ。下位打線のように和田の球なんか、軽く打てば簡単に打てるのに、イランことを考えよって。まああ今日は、ここまで!!
いかがでしょうか、皆様のご意見は?