どうやら今季我が評論は500章を少し超えそうだ。コレだけ熱意?をもって(家内イワク勝手でしょう)評論してきたのに、グスン。
フレッシュリーグ前の最終戦の②連戦。対楽天だ。今季痛めつけられた相手だ。というよりも相手投手陣の情報不足は否めない。
いつかも言ったが、今季中日は、オープン戦から、スコアラーを各球団に派遣して情報収集していた。だから今の地位ではないかなあ。
ハム君の優勝がきまりました。皆さんおめでとう。北海道の知人にも・・・・・・。
4回の集中打の楽天攻撃・・・・・敵ながらすばらしい。ここで決まり。一挙にドームの空気が変わってしまった。
ここからは、わが座席の後ろのおばちゃんの会話をお送りします。
Aおばちゃん:なんか雰囲気わるいね。座ってすぐ感じたんよー。
Bおばちゃん:あのレフトの選手だれ?あんなボールなんで取れんのっよー。
Aおばちゃん:大村選手だよ、なんでかね。簡単に取れるのにねー。
(参考:3塁うらのフィールド席側へのポテンヒットは2塁打になります)
Aおばちゃん:気分悪いわ。わたし、こうなったらWC行きたくなるんよ。
Bおばちゃん:わかるわかる。行ってきー。ホークスは皆早打ちすぎやないと?
・・・・・・・・中座・・・・・・・・
Aおばちゃん:多いね。WCいっぱいね。あらまた点入ったん。なんか雰囲気わるいわー座ってすぐ思ったもん・・・。
Bおばちゃん:今日負けたら3位じゃないトー。どうする帰りは・・・・?
以上が後ろの席のABおばちゃんの野球にかんする会話でした。それ以外は99%でしたが、日頃の家庭、親戚、ご主人の悪口など、多方面にわたる会話の連続。
言葉が飛び交い、御休みは全くなし。賑やかでした。
今日も我が鷹、安打は楽天の倍・・・・残塁もたくさん。なんででしょうか?勝ち越しも決定しまいました。まさに逆に、倍返しされました。王監督、もうクライマックスへ目指して、戦略を変更しなければ。
残念ですが・・・・・第1ステージ3連戦。
もう先発、中盤、抑えを、ゆっくり休ませて、残り消化しなければない。
残り公式試合は、斉藤投手は使わなくてよい。日本一をめざすのならば。
斉藤、和田、杉内投手でロッテと戦おうぜ!