Happy Birthday~おめでとう~♪
Happy Birthday To You~~~♪
・・・・・・・・・・まぁそんな感じで(--)
買い物。エスカレーターで。
前の方に乗っている女性が、
病的な脱毛の仕方をしている。全体的に薄い。
後ろに乗ってるおばちゃんたちが
「なんでかねぇ?病気かね( ´ノo`)´(エ)`)ヒソヒソ」
「だからねぇ。帽子かぶればいいのにねぇ( ´ノ.`)´(エ)`)ヒソヒソ」
おばちゃん方・・・・・・たぶん聞こえてますよ(^^;
女性の顔は見えなかったけど。
服装とかからするとワタシと同年代かちょっと上くらいなのかな~?
しばらく店内をウロウロしたあとATMで並んでたら
コムサのとこで女性を発見。
近くのベンチに座っている高校生くらいの女3人組みが
顎でその女性を指して話をしながら好奇な目で見ている(==)
その視線、本人からはわかりますよ(^^;)
身長はそれほど高くなかったけど、
ジーンズ穿いてスラッとした立ち姿で
コムサのスカートを自分にあてて選んでいる女性が
「カッコイイなぁ~~」って思った(――)
σ(‐_‐)5年前なら、エスカレーターのおばちゃんと同じだったと思う。
σ(‐_‐)15年前なら、高校生の彼女たちと同じだったと思う。
ドラマとかで、闘病患者を演じる役者って髪を剃るじゃない。
薬や病気で脱毛では、あんなツルツルになることは稀なんだよね。
まばらに脱毛するか、全体的にうっすらと産毛だけみたいになるか。
その姿の方が酷なのと、衛生上の理由から
人の手で剃っちゃう方が多いってわけですな。
学生の頃、病的なのか知らないけど脱毛してるコがいて。
初めて見たときは、あのおばちゃんと同じ目で
私も見ていたのかもしれないなぁ。
小中同じだった男の子に髪の毛が無くて
授業中もいっつも帽子被ってるコがいて。
初めて見たときは、あの高校生の彼女たちと同じ目で
私も見ていたのかもしれないなぁ。
σ(--)帽子かぶってでも外出は嫌だったな。
悪いことしてるわけじゃないんだから堂々としてりゃいいんだけど
それはどうしてもできなかった。
あの彼女のようなカッコイイ姿を見ると
つくづく自分の弱さを思い知る・・・(==)
そしてそう思いながら目が行ってしまう自分が悲しいな(^^;
車椅子の人とすれ違っても、どうしても目が行くじゃん。
別に道幅が狭いわけでもないのに。あれ?私だけ?(--;
ソレまで何人もの人とすれ違っているはずなのに。
学生の頃、まるで口癖のように「ありがとう」を
何度も言う車椅子のコがいた。
そのコはそれだけ周りに気を遣って
生きてきたってコトでもあるんだよね~きっと。
「ありがとう」っていい言葉だけど、
言うのは当たり前?言われて当たり前?
GIVE&TAKEの精神はどっちかに偏っちゃうよねぇ。
わかりあうことの難しさ~~を♪おぉ~~もい知る~~♪
昨日からBlue Sunshineが頭の中でリフレーン♪
Happy Birthday To You~~~♪
・・・・・・・・・・まぁそんな感じで(--)
買い物。エスカレーターで。
前の方に乗っている女性が、
病的な脱毛の仕方をしている。全体的に薄い。
後ろに乗ってるおばちゃんたちが
「なんでかねぇ?病気かね( ´ノo`)´(エ)`)ヒソヒソ」
「だからねぇ。帽子かぶればいいのにねぇ( ´ノ.`)´(エ)`)ヒソヒソ」
おばちゃん方・・・・・・たぶん聞こえてますよ(^^;
女性の顔は見えなかったけど。
服装とかからするとワタシと同年代かちょっと上くらいなのかな~?
しばらく店内をウロウロしたあとATMで並んでたら
コムサのとこで女性を発見。
近くのベンチに座っている高校生くらいの女3人組みが
顎でその女性を指して話をしながら好奇な目で見ている(==)
その視線、本人からはわかりますよ(^^;)
身長はそれほど高くなかったけど、
ジーンズ穿いてスラッとした立ち姿で
コムサのスカートを自分にあてて選んでいる女性が
「カッコイイなぁ~~」って思った(――)
σ(‐_‐)5年前なら、エスカレーターのおばちゃんと同じだったと思う。
σ(‐_‐)15年前なら、高校生の彼女たちと同じだったと思う。
ドラマとかで、闘病患者を演じる役者って髪を剃るじゃない。
薬や病気で脱毛では、あんなツルツルになることは稀なんだよね。
まばらに脱毛するか、全体的にうっすらと産毛だけみたいになるか。
その姿の方が酷なのと、衛生上の理由から
人の手で剃っちゃう方が多いってわけですな。
学生の頃、病的なのか知らないけど脱毛してるコがいて。
初めて見たときは、あのおばちゃんと同じ目で
私も見ていたのかもしれないなぁ。
小中同じだった男の子に髪の毛が無くて
授業中もいっつも帽子被ってるコがいて。
初めて見たときは、あの高校生の彼女たちと同じ目で
私も見ていたのかもしれないなぁ。
σ(--)帽子かぶってでも外出は嫌だったな。
悪いことしてるわけじゃないんだから堂々としてりゃいいんだけど
それはどうしてもできなかった。
あの彼女のようなカッコイイ姿を見ると
つくづく自分の弱さを思い知る・・・(==)
そしてそう思いながら目が行ってしまう自分が悲しいな(^^;
車椅子の人とすれ違っても、どうしても目が行くじゃん。
別に道幅が狭いわけでもないのに。あれ?私だけ?(--;
ソレまで何人もの人とすれ違っているはずなのに。
学生の頃、まるで口癖のように「ありがとう」を
何度も言う車椅子のコがいた。
そのコはそれだけ周りに気を遣って
生きてきたってコトでもあるんだよね~きっと。
「ありがとう」っていい言葉だけど、
言うのは当たり前?言われて当たり前?
GIVE&TAKEの精神はどっちかに偏っちゃうよねぇ。
わかりあうことの難しさ~~を♪おぉ~~もい知る~~♪
昨日からBlue Sunshineが頭の中でリフレーン♪