なんくるないさぁ~だんな と わたし と SLE と

  12歳SLE発症。ループス腎炎Ⅳ型。
早発閉経で妊活強制終了。子なし人生の幸せ模索中。

年賀状を書くということ

2014年12月23日 | 志織のあしあと
朝から頭痛に悩まされるyellow6
我慢できないほどじゃないから余計にタチ悪いよねw
薬は飲みたくないからなぁ。

今日は年賀状を書いた。ほんの数枚程度だけど。

厳選された(?)この数名以外は
もらったら返信するという怠惰ぶり( ̄▽ ̄)

毎年、ど派手な手書き年賀状を作成するんだけど
今年はちょっと手抜きの大人しめかなf(^^;

いやいや、手抜きではございませんよ。
気持ちはたっぷり入っております(`Д´)ゞ

来年の干支はヒツジ
なんとまぁ~σ(‥)年女でございます(><)

「四捨五入したらまだ30」なんて
もうごまかしようもなくなるアラフォー街道w( ̄▽ ̄)

そうか36歳になるんだって。
…しみじみ感じてしまった。

33歳で沖縄のコッテコテの披露宴する時
「年齢的にギリだから派手にやっちゃおう(笑)」って割り切った。
さすがに35歳以上でステージをせり上がるのは恥ずかしいと(^^;

いや、もちろん35歳になっても40歳になっても
式は挙げた方がいいと絶対に思うんだけど。

当時はまだ33歳。四捨五入したら30歳( ̄▽ ̄)
会場にゴンドラあったら乗ってたはずw

34歳で不妊治療を始めた時。
ちょうど34歳くらいで始めるのって普通なのかなって思った。
ネットで30代後半の人たちが苦戦してる記事をみて
「やっぱり30代後半になると大変だよなぁ~」なんて。
まるで他人事のように読んでた。

でも気がつけば私もその中の1人。
SLEのリスクも考えると決して時間に余裕はなくて。
あれ?以外にタイムリミットも近づいてきてる??なんて。

おそらく40代で不妊治療を頑張ってる方たちからすれば
こんなコトに書いてると反感を買うと思う。
「まだ貴方はいい方じゃん」って。
だってσ(‥)も20代の方のブログを読むと思うもの。

あなたはまだ若いんだからいいじゃん。
あなたはもう既に子どもが1人居るんだからいいじゃん。

そんな自分勝手なひがみ。

そして行きつく底に潜む‘ひがみ’は
あなたは健康なんだからいいじゃん。。。って。

STAP細胞にどれだけの人が希望を抱いたのだろう。
iPS細胞にどれだけの人が未来を見いだせているのだろう。
ニュースで流れる‘難病研究’というキーワードに
我が身の未来を重ねてしまうんだけどねyellow3

なんか、まとまらない文章w

年賀状を書くたびに歳も重ねていく。
昨年の今頃はどんな思いで年賀状を書いたっけかな。
来年はどんな思いで年賀状を書くのかな。

年賀状を書くって、
相手のことを思うと同時に
自分のことを振り返る意味もあるのかもしれないね。

今日は夜は旦那の実家で
一足先にXmasパーティ

妊娠そして流産報告してから初の旦那実家。
なんか気を使っちゃうな。。。。(==)