なんくるないさぁ~だんな と わたし と SLE と

  12歳SLE発症。ループス腎炎Ⅳ型。
早発閉経で妊活強制終了。子なし人生の幸せ模索中。

受容が苦手なタイプ?

2016年02月16日 | 志織のあしあと
PontaャCントが溜まると
自分へのご褒美として
近くの大戸屋かケンタッキーでランチしちゃいます。

昨日からあまり食欲は無いのですが
口内炎を治すためにも
なにか栄養のあるものを摂らないと(^^;

だからって自分1人分のランチを
作るのって面唐ネんですよねw

1人ランチをしているときは
スマホを見ながら食べたりするわけですが。

この前、書店で並んでいた本がちょっと気になったので
買う前にamazonで他の人のレビューを見ていたのですが。

ある方のレビューで
小説家の久美沙織さんのHP
「久美蔵」を紹介していました。

45歳で自然妊娠された方です。

・・・はい。
気になっていたのは「不妊」に関する本です。

久美さんのHPで不妊で悩んでいる読者に対して
「受容が苦手なタイプ?」との問いかけがありました。

不妊で悩んでいる方々は共通の性質や性格、
ものの考えかたが感じられました・・・と。

その久美さんの言う「共通の性質や性格」というものが
σ(・_・)まさにドンピシャって感じでase
なかなかハッと気づかされましたね(^^;

『貪欲に「自分らしさ」を貫いてきたかた』

私はその「共通の性質や生活」にプラスして
「SLEでも他人より何倍も頑張ってきたんだ!」っていう
変なプライドもあるから厄介なんですよねyellow3

読み進めていると涙が出てきそうだったので
とりあえず食事を済ませて大戸屋を出て
続きは家でジックリ読みました。

ご興味のある方は
「久美蔵」の不妊治療に関するページへどうぞ。
不妊で悩んでおられる方にはお勧めだと思います。。

それから、ありがたいことに
ちゃんとリセットしてくれました。

体調不良はそのせいもあるんだとわかれば
気持ちもラクになります。

リセットすることが「ありがたい」と思うなんてね。
…昨年だったら考えられない(笑)
時は流れてるんですねぇ。

私の身体は私の気付かないところでも頑張ってます。