なんくるないさぁ~だんな と わたし と SLE と

  12歳SLE発症。ループス腎炎Ⅳ型。
早発閉経で妊活強制終了。子なし人生の幸せ模索中。

認定医師秘書

2017年09月07日 | 志織のあしあと
認定医師秘書の合格証が届きました。
ピンバッジとカードまでついてる。

なんの役に立つかはわからないけど。
たぶん役に立たないけどase2

こうして資格証を手にすると嬉しいもので。

もはや私の趣味と化している
「年に1つは何かの資格を取る」

私の自己肯定感を高める方法。
時間とお金がかかるのがデメリットかなw

年々、集中力も記憶力も
落ちてきているんですよねase

20代の頃と比べたら
記憶力なんて半端なく落ちてるしw

昔は大学の夜間で会うおばさま方を
「えらいなーすごいなー」とか
一応、尊敬の目で見てはいましたが。

時々、その行動に「オバタリアンだなー」なんて
疎ましく思ってしまうこともあってase2
(オバタリアンって今の若い人知らない??w)

大学で一緒だったおばさま方は今の私より年上。
今、大学の論述試験とかレメ[トとかやれって言われたら
おそらく私は単位とれませんyellow25

今になってホントにそのすごさがわかります。

でもそういう物事の本質がわからなくて
年配の方を疎ましく思ってしまったりするのは
若かった証拠なのかもしれませんねw

だから着実に私も
オバタリアンの仲間入りをしてるってことかもyellow25