なんくるないさぁ~だんな と わたし と SLE と

  12歳SLE発症。ループス腎炎Ⅳ型。
早発閉経で妊活強制終了。子なし人生の幸せ模索中。

2年ぶり

2017年09月18日 | 志織のあしあと
日曜は旦那と映画デート。
「エイリアン:コヴナント」を観てきました。
これが原点かよ!!って
多少ツッコミたくなる内容でしたw

そして夜はmixiで知り合った
B'zのトリビュ-トバント「ZERO」主催の
LIVEへ行ってきました。

「B'z day night 2017
 ~RUN FOR LIFE 91-92 ~」と
銘打っているだけあって
私の大好きなALBUM「IN THE LIFE」や
「RUN」からの選曲で楽しかった~good

前回参加したのは2015年の9月23日だから
実に約2年ぶり。
何故覚えてるのかと言えば
稲葉さんの誕生日だったからw

その数か月前には本家B'zの
「EPIC DAY」のLIVEがあって。
その時の私のお腹の中には…yellow3

あの時はmixiのオフ会も直前ドタキャン状態で。
それ以来なんとなく顔を出しづらくてase
コミュの管理人の座も譲って。
(今や「mixi」自体が
 機能してない気もしますがw)
こっちのLIVEにも顔を出すのが億劫というか
なんとなく行きづらいというか…ase

でもメンバーは覚えててくれて
「ひさしぶりーniko」と歓迎してくれました。

誰も私の私情なんて気にしてない。
お互いに単にB'zが好きっていうだけ。
行かなきゃいけないわけでも無い。
行きたい時に行けばいいだけなんだけど。

まぁ昨年は色々あり過ぎて
行く気力が無かったのですが。

もちろん今回も楽しかったですniko
やっぱりバンドの生音はイイgood
やっぱりB'zは最高です。

ただ、ただねぇ。。。
今回おばちゃんは疲れましたyellow25

食欲不振と食後の吐き気で
ここ最近はご飯をろくに食べてないから
体調が万全じゃないのは大きいかもしれないけど。

なんかスゴイ疲れました…歳かなw

土曜日は整体の予約をスッカリ忘れてて
気付いたのが夜で電話することも出来ずで。
忘れていた自分に衝撃でした。
自分のダメさに驚きを隠せない。。。

最近、こういうモノ忘れが多いなぁ。
なんだか既に老いを感じます。。。yellow25

今日の夜は敬老の日ということで
旦那の義妹宅でお義母さんと夕食会です。
結構、体力の限界がw
旦那が帰ってくるまで横になって休みます。

以前は仕事しながらこういう行事ゴトも
連チャンでも行ってたんだよなぁ。

どうしちゃったんだろう私の身体・・・
なんて思ってしまう今日この頃です。



高度かつ長期

2017年09月15日 | 志織のあしあと
旦那の新しい職場の新しい保険証が
やっと出来上がったので
早速、特定疾患の更新手続きに行ってきました。

今回から新しい制度下での更新。
「重症」認定が無くなるんですよね。

今までも重症には該当しないし、
今回も「一般」での更新になるはずだから
来年から限度額があがるかなーって
思っていましたが。

「申請日の属する月以前の12カ月の間に、
指定難病の月ごとの医療費総額が
5万円を超える月が6回以上あった」

こっちの新たな基準を軽くクリアしました(笑)

そりゃそうよねー
昨年末は入院してるし。
エンドキサンパルスやってるし。
sledaiスコア25なんて大台貰ってるし。

「高度かつ長期」に該当ってことは
重症患者ってことだから自己負担は軽くなる。
病気が軽くなればなるほど自己負担は重くなる。

なんか複雑。

保健所の方が一人一人に
新たな基準を説明してくれるので
2時間待たされました。
お昼ご飯を食べるタイミングを逃した( ̄∇ ̄)

きっと私もその1人なんだろうけど。
更新手続きで待ってる方々は
見た目は全く健康な人にしか見えませんでした。

みんな頑張って生きてるんだよね。

そしてみんな病院慣れして忍耐強いのか
どんなに待ち時間が長くても
何1つ文句言わず大人しく待っていました。

あぁ、みんな頑張って生きてきたんだなーなんてね(笑)

きっとσ(--)来年も難病患者です。





ホルモンバランス

2017年09月13日 | 志織のあしあと
台風18号。急カーブで迷走してますね。
見事に沖縄本島を避けてくれて
直撃こそはしないようですが
風がゴぉーゴぉーです

急に雨がザーッと横から降るので
バチバチバチバチッ
窓ガラスに激しく当たる音には
慣れていてもビクッとしますyellow25

そして先週から食欲不振と食後の吐き気に
悩まされているワタクシですyellow6

先々週の話。
不妊治療の一環として体質改善目的で
通い始めたばかりの整体の先生に
生理が来ないことを話したら
「もしかしたら前回は無排卵だったんじゃないかな。
 明日あたり排卵する感じだけどなー。調べてみてね」と
全く予想してなかった日に言われて
素直に調べてみたら排卵検査薬が陽性MAXでyellow25

なんで本人よりわかるの??と
不思議に思ったのですが。

排卵日の予想がズレてる。。。。
生理が来ない・・・・。
さらには食欲不振と吐き気。。。

妄想が爆発しちゃうじゃないですか。

念のため妊娠検査薬で調べましたが
結果は陰性。さらに1週間後でも陰性。
こりゃ可能性は無いねw

つまりこの食欲不振と吐き気は
ホルモンバランスが崩れたことによる
単なる体調不良??夏バテか??ase

こうなると早くリセットしてくれないと
不安でたまらないyellow6

そういうストレスを抱えると
ますますホルモンバランス崩れちゃうんですよね。

今までどんなにパルス受けても
どんなに免疫抑制剤を飲んでも
婦人科的には特に問題なく(不妊は除いて)
順調だったのに。。。。

2日以上遅れたことなんて無かったから
こんなにサイクルが乱れるのが不安。

年齢的なものもあるのかなぁyellow3
ますます焦ってしまう。。。

とにかく今は胃の調子が戻って欲しい。
食べられないのってツライ(´;ω;`)


調剤報酬請求事務

2017年09月12日 | 志織のあしあと
調剤報酬請求事務検定の
合格証書が届きました。

先月の第4土曜日が在宅試験の日。
試験問題は前日までに届く予定だったけど
ジャンプも1週間遅れでしか
手に入らない沖縄という地だからか
試験問題が試験前日になっても届かず。

電話で問い合わせたところ
発送は確実にしているけど
遅延しているのかも…と。

再度発送するので行き違いで届いたら
その問題用紙も一緒に返送してくださいと。

えぇっyellow7
それは締め切りに間に合うの??
試験日は8/26って言ってたじゃん??と
結構、気合いれて待ってたのに
てぇーげぇーの主催側に肩透かしをくらうyellow25

そして翌週の月曜に試験問題が2セット届く事態に。
同じ配達業者さんが午前と午後に。
お疲れ様ですwありがとうございますw

提出期限は5日間ありました。
他の受験生より2日間だけロスしましたが
余裕で時間はありました。
そこも肩透かしyellow25

一応、医療事務の資格は持ってるので
簡単だろうと甘く見て受講したのですが
医療事務で習ったやり方と結構違いましたyellow7

提出課題は2回ともボロボロだったので
検定試験が心配でしたがase

とりあえず合格してて良かったniko

在宅試験でテキストも見放題だから
真面目に受講してればきっと誰でも受かるはずw

国試とかならまだしも
この手の試験は2回受けたくないですからねー

また一つ資格コレクションが増えました♪





認定医師秘書

2017年09月07日 | 志織のあしあと
認定医師秘書の合格証が届きました。
ピンバッジとカードまでついてる。

なんの役に立つかはわからないけど。
たぶん役に立たないけどase2

こうして資格証を手にすると嬉しいもので。

もはや私の趣味と化している
「年に1つは何かの資格を取る」

私の自己肯定感を高める方法。
時間とお金がかかるのがデメリットかなw

年々、集中力も記憶力も
落ちてきているんですよねase

20代の頃と比べたら
記憶力なんて半端なく落ちてるしw

昔は大学の夜間で会うおばさま方を
「えらいなーすごいなー」とか
一応、尊敬の目で見てはいましたが。

時々、その行動に「オバタリアンだなー」なんて
疎ましく思ってしまうこともあってase2
(オバタリアンって今の若い人知らない??w)

大学で一緒だったおばさま方は今の私より年上。
今、大学の論述試験とかレメ[トとかやれって言われたら
おそらく私は単位とれませんyellow25

今になってホントにそのすごさがわかります。

でもそういう物事の本質がわからなくて
年配の方を疎ましく思ってしまったりするのは
若かった証拠なのかもしれませんねw

だから着実に私も
オバタリアンの仲間入りをしてるってことかもyellow25