奴「森友学園がさあ、(略)」
俺「俺はあんなもん純粋な政治ショーにしか見えんのであんまり関心はないな。いまの俺の重大な関心ごとは東芝だ」
奴「まだ何かあったっけ? 二部に格落ちとか上場廃止とかのあれか」
俺「最新のニュースはだな。東芝の格付けがCCCマイナスになったことだ。CCCマイナスというのは、もう1段階下がったら実質デフォルトという、めちゃくちゃダメって格付けね」
奴「その前はどうだったん?」
俺「CCCプラスってやつ。最近2段階下がった」
奴「そこまで下がったらもうあんまり関係ないのではw?」
俺「たしかにそうではあるんだけど。影響としては、たとえば東芝の社債の金利が9%くらいにまで上がった」
奴「それはどういうこと?」
俺「東芝は社債の満期が来るまでに倒産する可能性が少なからずありうると世間に思われて、それで金利がそれだけ高くないと買ってもいいと市場に思われなくなった」
奴「よくわからんけど、どこから下がったのかが問題だな」
俺「クーポンがいくらだったんか知らんけど、たぶん元はコンマ5パーか1パーかくらいでない?」
奴「それって換金できるの?」
俺「特別な条件がついてないかぎり、満期より前に東芝に買い取ってもらうことはできない。でも市場では時価で換金できる」
奴「あー、市場で売ればいいのか」
俺「だから金利が問題になってるの。いま市場に出しても利回り9%でないと売れないから」
奴「よくわからん」
俺「もともとの債権についている金利が0.5%だったとしよう。債権1本1億円だったとすると、1年待てば50万円ほど金利としてキャッシュバックが入ってくる。ここまではいいね?」
奴「1億円もすんのかよ」
俺「個人向け社債は1本100万円だけどプロ向けのやつはふつう1本1億円だ。でないと発行する手間ばっかりかかるからね」
奴「うん。それで?」
俺「そこで東芝に倒産懸念が出てきた。1年待てば50万円儲かるという程度で東芝が倒産して満額返ってこないかもしれんというリスクを引き受けるバカは今や誰もいない。そうなるとどうなる?」
奴「えっと・・・」
俺「債券価格が下がる。たとえば1年後に全額返ってくる社債だとすれば、1億円の額面のものが9000万円まで下がれば、実質的には利回りは10%ちょいになるので、それだったら買ってもいいというヤツは現れるかもしれん、というリクツ」
奴「なるほど」
俺「もし仮にこれが10年モノの社債だとすると、クーポンが0.5%で利回りが9%なら、たぶん半額近いくらいまでディスカウントして売られる。つまり10年以内に東芝が倒産する確率は5割より少し低いくらいと市場は見ているってこと」
奴「へー。で、東芝はどうなるの?」
俺「すでに発行済の社債に関しては、発行時に約束した金利の分だけ払えばいいので、償還時期までに限って言えば、市場価格がどうなろうが知ったこっちゃない」
奴「じゃあどうでもいいってこと?」
俺「いや違う。社債の償還時期になったら、同じくらいの額で社債を再発行して、自転車操業を繰り返すのがふつうだ。つまりこの市場価格が利回り9%の社債も、東芝としては満期になったら再発行するつもりでいた」
奴「じゃあ再発行すればいいじゃん」
俺「だから。東芝はこのまま満期になったら利回り9%なんていうとんでもない金利つけないと社債を発行しても誰も買ってくれないんだよ。仮にそんなん発行してたらあっという間につぶれる」
奴「じゃあどうすんの?」
俺「だから東芝はこのまま満期になったら社債を発行できなくなって困るの」
奴「それはわかったから」
俺「ふつうは懇意にしている銀行に泣きつくしかない」
奴「銀行は貸してくれるの?」
俺「仮に100億円くらいしか突っ込んでない地銀なら、東芝に取引停止くらうのを覚悟でもう貸さねえってやるだろうね。100億円くらいなら貸しはがしても潰れんだろうということで」
奴「じゃあたくさん貸してる銀行はってこと?」
俺「そう。主要行の都銀なら軽く数千億円、ヘタすると1兆円くらい突っ込んでるヤツもいるかもしれん。そんなん借り換えに応じねえなんて言って貸しはがしたら倒産して自分が貸してるヤツも吹っ飛ぶから、ヤバいのはわかってて渋々貸すのがふつうだ」
奴「何とかする方法はないの?」
俺「ふつうは禁じ手なんだけど、いま東芝は子会社のウェスチングハウスを倒産させて、ウェスチングハウスが実質債務超過になっている分の借金だけは宇宙のかなたに消し去ろうとしている」
奴「それって東芝に影響ないの?」
俺「純粋な会社法だとか会計だとかっていう意味でいうと、東芝の損失はウェスチングハウスの株式の保有割合分だけ穴があくだけ」
奴「借金肩代わりとかは?」
俺「一般論でいうなら、それもやることは多いかな。たとえばうちの会社でいうと、うちの子会社の社員数人の〇〇がが本体とは関係なしに商売しようとすると、銀行からえらく高い金利でしか資金調達できなくなるけど、本体が保証することでうちの信用で商売できるようになるってのはよくやる。この場合だけは穴があく。そうでないのは会計だけでいえば問題ない」
奴「銀行はどうなん?」
俺「いいとこに目をつけたな。ふつうは銀行は『おまえの子会社を倒産させて俺に損害を与えたたらおまえには二度と貸さないからな』と脅かす。だから焼き畑農業的な商売をしている悪徳企業でない限りふつうはしない。だけどね。本体が倒産しかかっているときはそんな脅しは通用しない」
奴「なるほど」
俺「だいたい子会社が倒産しましたなんてときは、親会社は悪徳か、助けられないほどすでにヤバいすでに倒産しかかっているかのどっちかなわけ。リーマンショックのころもそういうの何個か見てきたのでよく覚えてるよ。たぶん知らんとは思うけど、例えばニューシティーレジデンスというのがそうだった」
奴「そうなったらもう国が関与するしかないな」
俺「そだね」
奴「東芝は国策企業みたいなもんだし、技術の流出も問題だし」
俺「俺がいちばん問題だと思ってるのは、東芝が倒産して原子力部門が解体してしまったら福島原発を廃炉できなくなるってことかと」
奴「なるほど。それはやばい」
俺「そう考えると森友学園なんてどーでもいいくらいでない?」
奴「ふむ」
俺「で、この話を〇〇にしたら、『ふーんだから?』て言われた。俺はTVのニュースしか情報源がないヤツの関心度の低さにむしろビビったのだが」
奴「関心がなかったらそんなもんだよ」
俺「俺はあんなもん純粋な政治ショーにしか見えんのであんまり関心はないな。いまの俺の重大な関心ごとは東芝だ」
奴「まだ何かあったっけ? 二部に格落ちとか上場廃止とかのあれか」
俺「最新のニュースはだな。東芝の格付けがCCCマイナスになったことだ。CCCマイナスというのは、もう1段階下がったら実質デフォルトという、めちゃくちゃダメって格付けね」
奴「その前はどうだったん?」
俺「CCCプラスってやつ。最近2段階下がった」
奴「そこまで下がったらもうあんまり関係ないのではw?」
俺「たしかにそうではあるんだけど。影響としては、たとえば東芝の社債の金利が9%くらいにまで上がった」
奴「それはどういうこと?」
俺「東芝は社債の満期が来るまでに倒産する可能性が少なからずありうると世間に思われて、それで金利がそれだけ高くないと買ってもいいと市場に思われなくなった」
奴「よくわからんけど、どこから下がったのかが問題だな」
俺「クーポンがいくらだったんか知らんけど、たぶん元はコンマ5パーか1パーかくらいでない?」
奴「それって換金できるの?」
俺「特別な条件がついてないかぎり、満期より前に東芝に買い取ってもらうことはできない。でも市場では時価で換金できる」
奴「あー、市場で売ればいいのか」
俺「だから金利が問題になってるの。いま市場に出しても利回り9%でないと売れないから」
奴「よくわからん」
俺「もともとの債権についている金利が0.5%だったとしよう。債権1本1億円だったとすると、1年待てば50万円ほど金利としてキャッシュバックが入ってくる。ここまではいいね?」
奴「1億円もすんのかよ」
俺「個人向け社債は1本100万円だけどプロ向けのやつはふつう1本1億円だ。でないと発行する手間ばっかりかかるからね」
奴「うん。それで?」
俺「そこで東芝に倒産懸念が出てきた。1年待てば50万円儲かるという程度で東芝が倒産して満額返ってこないかもしれんというリスクを引き受けるバカは今や誰もいない。そうなるとどうなる?」
奴「えっと・・・」
俺「債券価格が下がる。たとえば1年後に全額返ってくる社債だとすれば、1億円の額面のものが9000万円まで下がれば、実質的には利回りは10%ちょいになるので、それだったら買ってもいいというヤツは現れるかもしれん、というリクツ」
奴「なるほど」
俺「もし仮にこれが10年モノの社債だとすると、クーポンが0.5%で利回りが9%なら、たぶん半額近いくらいまでディスカウントして売られる。つまり10年以内に東芝が倒産する確率は5割より少し低いくらいと市場は見ているってこと」
奴「へー。で、東芝はどうなるの?」
俺「すでに発行済の社債に関しては、発行時に約束した金利の分だけ払えばいいので、償還時期までに限って言えば、市場価格がどうなろうが知ったこっちゃない」
奴「じゃあどうでもいいってこと?」
俺「いや違う。社債の償還時期になったら、同じくらいの額で社債を再発行して、自転車操業を繰り返すのがふつうだ。つまりこの市場価格が利回り9%の社債も、東芝としては満期になったら再発行するつもりでいた」
奴「じゃあ再発行すればいいじゃん」
俺「だから。東芝はこのまま満期になったら利回り9%なんていうとんでもない金利つけないと社債を発行しても誰も買ってくれないんだよ。仮にそんなん発行してたらあっという間につぶれる」
奴「じゃあどうすんの?」
俺「だから東芝はこのまま満期になったら社債を発行できなくなって困るの」
奴「それはわかったから」
俺「ふつうは懇意にしている銀行に泣きつくしかない」
奴「銀行は貸してくれるの?」
俺「仮に100億円くらいしか突っ込んでない地銀なら、東芝に取引停止くらうのを覚悟でもう貸さねえってやるだろうね。100億円くらいなら貸しはがしても潰れんだろうということで」
奴「じゃあたくさん貸してる銀行はってこと?」
俺「そう。主要行の都銀なら軽く数千億円、ヘタすると1兆円くらい突っ込んでるヤツもいるかもしれん。そんなん借り換えに応じねえなんて言って貸しはがしたら倒産して自分が貸してるヤツも吹っ飛ぶから、ヤバいのはわかってて渋々貸すのがふつうだ」
奴「何とかする方法はないの?」
俺「ふつうは禁じ手なんだけど、いま東芝は子会社のウェスチングハウスを倒産させて、ウェスチングハウスが実質債務超過になっている分の借金だけは宇宙のかなたに消し去ろうとしている」
奴「それって東芝に影響ないの?」
俺「純粋な会社法だとか会計だとかっていう意味でいうと、東芝の損失はウェスチングハウスの株式の保有割合分だけ穴があくだけ」
奴「借金肩代わりとかは?」
俺「一般論でいうなら、それもやることは多いかな。たとえばうちの会社でいうと、うちの子会社の社員数人の〇〇がが本体とは関係なしに商売しようとすると、銀行からえらく高い金利でしか資金調達できなくなるけど、本体が保証することでうちの信用で商売できるようになるってのはよくやる。この場合だけは穴があく。そうでないのは会計だけでいえば問題ない」
奴「銀行はどうなん?」
俺「いいとこに目をつけたな。ふつうは銀行は『おまえの子会社を倒産させて俺に損害を与えたたらおまえには二度と貸さないからな』と脅かす。だから焼き畑農業的な商売をしている悪徳企業でない限りふつうはしない。だけどね。本体が倒産しかかっているときはそんな脅しは通用しない」
奴「なるほど」
俺「だいたい子会社が倒産しましたなんてときは、親会社は悪徳か、助けられないほどすでにヤバいすでに倒産しかかっているかのどっちかなわけ。リーマンショックのころもそういうの何個か見てきたのでよく覚えてるよ。たぶん知らんとは思うけど、例えばニューシティーレジデンスというのがそうだった」
奴「そうなったらもう国が関与するしかないな」
俺「そだね」
奴「東芝は国策企業みたいなもんだし、技術の流出も問題だし」
俺「俺がいちばん問題だと思ってるのは、東芝が倒産して原子力部門が解体してしまったら福島原発を廃炉できなくなるってことかと」
奴「なるほど。それはやばい」
俺「そう考えると森友学園なんてどーでもいいくらいでない?」
奴「ふむ」
俺「で、この話を〇〇にしたら、『ふーんだから?』て言われた。俺はTVのニュースしか情報源がないヤツの関心度の低さにむしろビビったのだが」
奴「関心がなかったらそんなもんだよ」