my BEAT君 ご指定のエンジンオイル バルボリン マックスライフ SN 10W-40 オンリーでは、
真夏はチトきつい感じがしたので、オイル強化剤の増粘剤 モリドライブ オイルトリートメント を添加し、
その悩みも解消できたので、評判の良い強化剤メーカーのエンジンオイルとのコンビは俄然興味津々です。 お安いしね♪
だって、年に、3~4回のエンジンオイル交換ですから、購入価格は大事です。(バルボリン マックスライフ 5GAL缶 の方が安いけど/自爆)
添加剤と言うと、金属改質系が高価&効果があるとされています。
ただ、エンジンオイル設計者さんの観点では、できるだけ金属への反応(リスク)をさせない方向で商品化されているようです!?
それに、潤滑を多少なりとも勉強?していくと、金属間のクリアランスに対応した粘度こそ、新車時に純正されている指定粘度維持か
それ以上の高粘度にするのがベストなんです。
純正指定粘度以下の低粘度にすると、油膜の厚みが薄すぎて金属間が接触してしまいます。
んで、黄色BEAT君 の Kさんへ。
HONDA BEAT の純正指定粘度は、10W-30 ですが、W側はできるだけ維持させるのがポイントです。
エンジンの消耗度合によりますが、15W-50 但し、100%化学合成油 まで使用は可能です。
一般のエンジンオイル表記にある 全合成油 や 化学合成油 と言う表記ではありません。 100%化学合成油です。
100%化学合成油 は、全合成油 や 化学合成油 と同じ認識の方が多いようですが、ベースオイルの生い立ちから違います。
純正オイルであれば、10W-30 マイルドより高粘度の ゴールド 5W-40 にしてくださいね。 慣らし後から。
ちなみに某M社?1の 5W-40 化学合成油 の使用はできませんでした。
エンジンオイル各社によって、一概に同じとは言えませんが、できるだけW側は純正より下げない方が良いのです。
5W なら、理想は、5W-50 ですね。 参考まで-2。(マジ/笑)
HONDA純正 ゴールド 5W-40 100%化学合成油 MADE IN JAPAN ですから、この粘度でも大丈夫でしょう♪
戻すと、多走行距離になった場合や距離はそんなでもなくても、過年数によるピストンリングの張力の低下により、シリンダーとピストン間の
クリアランスの増大や密封性の低下により、油膜確保も純正指定粘度でいつまでも良いはずはありません。
それで、my BEAT君 の場合は、10W-40 にしています。
ノーマルプラグの状態を見ても分かりますので、エンジンオイルの粘度は、とても大切と言うのが私の考えです。
モリドライブのレスキュー 10W-40 の使用時には、冬季はガッツと言う添加剤を使います。
多少、粘度を緩和しリーク防止になる強化剤。 冷間時の潤滑性能向上(保護/有機モリブデン)が目的です。
夏季は、現在使用中のオイルトリートメント(増粘剤・強化剤/有機モリブデン)にします。
共に、外気温に合わせた添加剤の使い分けと言うことですね。
使用量の少ない添加剤の多くは、エンジンオイルの粘度を下げるタイプなので、エンジンオイルと同時使用の際は、エンジンオイルの粘度を
ワンランク上げて添加剤を使用すると良いでしょうね!? ちょっと注意が必要な部分ですね。
エンジンオイル添加剤も一概にすべて同じと言うわけでもないし、エンジンオイルに後から添加するものを添加剤と言うのでしょうけど、
一般に販売されているエンジンオイルを強化する添加剤(強化剤)は、確実な効果を期待できると考えてます。
my BEAT君 の次回のエンジンオイル交換は、一年で一番寒い時期だと思うので、モリドライブ レスキュー 10W-40 と ガッツ(強化剤)の
コンビにしてみようと思ってます♪ (エンジンの油種は、MADE IN JAPAN か♪♪) (^^)v
まぁ~、懐具合によってですね。 バルボリン マックスライフ SN 10W-40 のストックがあるんで。(大自爆)
真夏はチトきつい感じがしたので、オイル強化剤の増粘剤 モリドライブ オイルトリートメント を添加し、
その悩みも解消できたので、評判の良い強化剤メーカーのエンジンオイルとのコンビは俄然興味津々です。 お安いしね♪
だって、年に、3~4回のエンジンオイル交換ですから、購入価格は大事です。(バルボリン マックスライフ 5GAL缶 の方が安いけど/自爆)
添加剤と言うと、金属改質系が高価&効果があるとされています。
ただ、エンジンオイル設計者さんの観点では、できるだけ金属への反応(リスク)をさせない方向で商品化されているようです!?
それに、潤滑を多少なりとも勉強?していくと、金属間のクリアランスに対応した粘度こそ、新車時に純正されている指定粘度維持か
それ以上の高粘度にするのがベストなんです。
純正指定粘度以下の低粘度にすると、油膜の厚みが薄すぎて金属間が接触してしまいます。
んで、黄色BEAT君 の Kさんへ。
HONDA BEAT の純正指定粘度は、10W-30 ですが、W側はできるだけ維持させるのがポイントです。
エンジンの消耗度合によりますが、15W-50 但し、100%化学合成油 まで使用は可能です。
一般のエンジンオイル表記にある 全合成油 や 化学合成油 と言う表記ではありません。 100%化学合成油です。
100%化学合成油 は、全合成油 や 化学合成油 と同じ認識の方が多いようですが、ベースオイルの生い立ちから違います。
純正オイルであれば、10W-30 マイルドより高粘度の ゴールド 5W-40 にしてくださいね。 慣らし後から。
ちなみに某M社?1の 5W-40 化学合成油 の使用はできませんでした。
エンジンオイル各社によって、一概に同じとは言えませんが、できるだけW側は純正より下げない方が良いのです。
5W なら、理想は、5W-50 ですね。 参考まで-2。(マジ/笑)
HONDA純正 ゴールド 5W-40 100%化学合成油 MADE IN JAPAN ですから、この粘度でも大丈夫でしょう♪
戻すと、多走行距離になった場合や距離はそんなでもなくても、過年数によるピストンリングの張力の低下により、シリンダーとピストン間の
クリアランスの増大や密封性の低下により、油膜確保も純正指定粘度でいつまでも良いはずはありません。
それで、my BEAT君 の場合は、10W-40 にしています。
ノーマルプラグの状態を見ても分かりますので、エンジンオイルの粘度は、とても大切と言うのが私の考えです。
モリドライブのレスキュー 10W-40 の使用時には、冬季はガッツと言う添加剤を使います。
多少、粘度を緩和しリーク防止になる強化剤。 冷間時の潤滑性能向上(保護/有機モリブデン)が目的です。
夏季は、現在使用中のオイルトリートメント(増粘剤・強化剤/有機モリブデン)にします。
共に、外気温に合わせた添加剤の使い分けと言うことですね。
使用量の少ない添加剤の多くは、エンジンオイルの粘度を下げるタイプなので、エンジンオイルと同時使用の際は、エンジンオイルの粘度を
ワンランク上げて添加剤を使用すると良いでしょうね!? ちょっと注意が必要な部分ですね。
エンジンオイル添加剤も一概にすべて同じと言うわけでもないし、エンジンオイルに後から添加するものを添加剤と言うのでしょうけど、
一般に販売されているエンジンオイルを強化する添加剤(強化剤)は、確実な効果を期待できると考えてます。
my BEAT君 の次回のエンジンオイル交換は、一年で一番寒い時期だと思うので、モリドライブ レスキュー 10W-40 と ガッツ(強化剤)の
コンビにしてみようと思ってます♪ (エンジンの油種は、MADE IN JAPAN か♪♪) (^^)v
まぁ~、懐具合によってですね。 バルボリン マックスライフ SN 10W-40 のストックがあるんで。(大自爆)