いつかはご一緒に駆け抜けたいですね♪♪♪ (^^)v
40年以上前の ライフ君。
塗装は当時のオリジナル維持だよ♪
凄すぎます!!!
向かって左の オーナーさん たら、初対面の私に ”運転してみる♪” って。(笑)
恐れ多くて、エンジン音だけ聴かせてください♪♪ にしました。
奇跡の一台 と呼ばせていただきたいです。
オーナーさん と 愛車ライフ君 に敬意を表して♪♪♪
写っちゃってる!? 変なおじさんが♪(大爆笑)
伝説のエンジンチューナーさん の手によるフルオーバーホールエンジン!!!!!
軽快&パワフル&超速レッド回転と。(なんだそれ?/自爆)
またお会いしましょう♪♪♪ (^^)v
新品の ECU にしました♪
新車時から装着されていた ECU は、一度、OHをしたとは言え、
それから約10年使用したし、25年と4か月オーバーだからスパッと交換♪♪
バッテリーの マイナス端子を外してからね。
向かって右が新品の ECU。
ついでに、車載しておいた対策済の新品のメインリレーも同時交換しました。
交換後の対策済メインリレーは車載することにしました。
なんせ、2度ほどエンコしたので。
新品の ECU。
装着。
my BEAT君 ではこのような装着にしていますが、
決してお勧めはしません。
埃や水分の侵入を考慮して、例のBOXなどで蓋をしているわけですからね。 メーカーは。
同じことをするなら、自己責任にてお願いします。
★追記。
プラシーボかも知れませんが、半日ほど走った感じでは、
エンジン音が変わったような気がします。
レスポンス、パワーは同じようですが、軽い音? って伝えにくい。
長年使うと異常無くても違うのか!?
良いフィール音なので絶賛大満足中です🎵
※素敵な HONDA BEAT仲間 に感謝です♪♪♪
先代のECUは真空パック&除湿剤の保管にしました。
この保管方法がベストかどうかは分かりませんけどね。
長い間、お疲れ様でした。
(^^)v
新車時から装着されていた ECU は、一度、OHをしたとは言え、
それから約10年使用したし、25年と4か月オーバーだからスパッと交換♪♪
バッテリーの マイナス端子を外してからね。
向かって右が新品の ECU。
ついでに、車載しておいた対策済の新品のメインリレーも同時交換しました。
交換後の対策済メインリレーは車載することにしました。
なんせ、2度ほどエンコしたので。
新品の ECU。
装着。
my BEAT君 ではこのような装着にしていますが、
決してお勧めはしません。
埃や水分の侵入を考慮して、例のBOXなどで蓋をしているわけですからね。 メーカーは。
同じことをするなら、自己責任にてお願いします。
★追記。
プラシーボかも知れませんが、半日ほど走った感じでは、
エンジン音が変わったような気がします。
レスポンス、パワーは同じようですが、軽い音? って伝えにくい。
長年使うと異常無くても違うのか!?
良いフィール音なので絶賛大満足中です🎵
※素敵な HONDA BEAT仲間 に感謝です♪♪♪
先代のECUは真空パック&除湿剤の保管にしました。
この保管方法がベストかどうかは分かりませんけどね。
長い間、お疲れ様でした。
(^^)v
・走行距離 ⇒ 248km。 & スタッドレスタイヤ。
・給油 ⇒ 14.42リッター。 ※SHELL 給油(03/05)
・燃費 ⇒ 17.19km/リッター。(1カチンストップ)
エンジンオイル交換後に、カインズPB かんたん強力燃料添加剤を投入 3000km毎/エンジンオイル交換時の投入♪
エンジンオイルは、Castrol RS SN 10W-50 ガソリン車用 と √さんの強化剤 エンジンコート ガソリン車用の継続コンビ♪♪
√さん のエンジンコートを使用して、本当にエンジンが静か♪♪♪
ちょっと踏んでの正確な燃費♪♪
春は近い。
(^^)v
・給油 ⇒ 14.42リッター。 ※SHELL 給油(03/05)
・燃費 ⇒ 17.19km/リッター。(1カチンストップ)
エンジンオイル交換後に、カインズPB かんたん強力燃料添加剤を投入 3000km毎/エンジンオイル交換時の投入♪
エンジンオイルは、Castrol RS SN 10W-50 ガソリン車用 と √さんの強化剤 エンジンコート ガソリン車用の継続コンビ♪♪
√さん のエンジンコートを使用して、本当にエンジンが静か♪♪♪
ちょっと踏んでの正確な燃費♪♪
春は近い。
(^^)v
AE86 なんて見ると毎回思っちゃうんだよね!?
今とは安全基準だのコンプライアンスだので自由度が持てないんだろうが、
オーナーがカスタマイズできるよう造られているくらいな印象すらある。
普通に末永く所有するのなら、メーカーセットが一番良いのだろうが、
愛車扱いになると別のような気もする。
ステアリングやシフトノブ、足回りやボディーパーツ等
オーナー自らが仕上げられるような許容範囲を設けた車ってのは
面白さも加わって楽しそうとか思っちゃう。
事、スポーツ車両限定で♪
車を所有する余裕すら無い庶民が多い中、
まずは気持ちからですよ。 き・も・ち♪♪(笑)
私にとっては対した付加価値と思っていない安全装備を標準装備にして、
無駄に車両価格を上げる(儲かる仕組?)より夢を持てるような気が。。。
コンピュータのプログラミングでどうにでもなっちゃうんだろうけど、
パーツ交換ってのが楽しいんだよね。
この感覚ってスポーツに似てると言うかね!?
何でもデジタルは血が通って無いような硬質なイメージしか持てない
アナログ人間なんで私は。(笑)
せっかく四季のある国なので、それぞれの季節を感じられるような車も
あって良いようないわゆる風物車って言うか?
そろそろ新しい価値観のある車を待ってます♪♪♪(違/大爆笑)
(^^)v
今とは安全基準だのコンプライアンスだので自由度が持てないんだろうが、
オーナーがカスタマイズできるよう造られているくらいな印象すらある。
普通に末永く所有するのなら、メーカーセットが一番良いのだろうが、
愛車扱いになると別のような気もする。
ステアリングやシフトノブ、足回りやボディーパーツ等
オーナー自らが仕上げられるような許容範囲を設けた車ってのは
面白さも加わって楽しそうとか思っちゃう。
事、スポーツ車両限定で♪
車を所有する余裕すら無い庶民が多い中、
まずは気持ちからですよ。 き・も・ち♪♪(笑)
私にとっては対した付加価値と思っていない安全装備を標準装備にして、
無駄に車両価格を上げる(儲かる仕組?)より夢を持てるような気が。。。
コンピュータのプログラミングでどうにでもなっちゃうんだろうけど、
パーツ交換ってのが楽しいんだよね。
この感覚ってスポーツに似てると言うかね!?
何でもデジタルは血が通って無いような硬質なイメージしか持てない
アナログ人間なんで私は。(笑)
せっかく四季のある国なので、それぞれの季節を感じられるような車も
あって良いようないわゆる風物車って言うか?
そろそろ新しい価値観のある車を待ってます♪♪♪(違/大爆笑)
(^^)v
愛妻と 取材に応じない らーめん屋さん に行って来た。
こだわりのラーメン屋さん♪♪
特にスープが美味しかった!!!
次回は 醤油らーめん だ♪♪♪(違/大爆笑)
美味しそうでしょ!?
いや超美味しいのだ!!!!! (^^)v
こだわりのラーメン屋さん♪♪
特にスープが美味しかった!!!
次回は 醤油らーめん だ♪♪♪(違/大爆笑)
美味しそうでしょ!?
いや超美味しいのだ!!!!! (^^)v
立て続けに P社製 の商品を購入したわけですが、
最後の買い物でやらかしてしまいました!?
写真を確認してすぐに分かると思いますが、
増設用コードレスヘッドフォン っと。。。
てっきり、ブルートゥース対応と思い込んでしまい、
単独(コードレスヘッドフォン)品を買ってしまいました。(大恥;/大爆笑)
愛妻と愛娘のご機嫌を損ねてしまいましたので、
my BEAT君 の純正部品の購入は見送りと。
しばらく、おとなしくしていないといけません。(笑)
トランスミッターとセット品を機をみて再購入です。
増設用コードレスヘッドフォンは、良く愛妻と愛娘が音楽を
聴き比べするのでね。
購入した P社製品 は、流石に白物家電の王者と言う印象になるくらい良い♪♪
my BEAT君 の次期バッテリーは、P社製のブルーバッテリーを
初体験したくなりました♪♪♪ (^^)v
第一回 RISINGカートオフ
最近、発足されたみたいですね。
コースは、APG かぁ~。。。
ちょっち遠い。(笑)
人間的に合えばエンジョイ走行&レースは楽しそうだね。
私的には、ご老体に鞭を打てないので、こういうイベントはピッタリな感じも♪♪(大爆笑)
HPをチェックして近場だったらひょっこり顔を出す(見学)かな!?(笑)
CのKさん ご一緒に い・か・が♪♪♪(違/大爆笑) (^^)v
最近、発足されたみたいですね。
コースは、APG かぁ~。。。
ちょっち遠い。(笑)
人間的に合えばエンジョイ走行&レースは楽しそうだね。
私的には、ご老体に鞭を打てないので、こういうイベントはピッタリな感じも♪♪(大爆笑)
HPをチェックして近場だったらひょっこり顔を出す(見学)かな!?(笑)
CのKさん ご一緒に い・か・が♪♪♪(違/大爆笑) (^^)v