Wood Stove Life

薪ストーブと草木花・写真と一言

おたや祭り

2009年01月14日 21時33分06秒 | Diary
昨日、オヤジさんが心筋梗塞で依田窪病院に入院しました。
幸い、軽度だったのか、今日は心臓の動きも良いようで
顔色も良く、普段の笑顔をしてくれています。
しかし、怖い病気であることに変わりはなく、
一週間程度は絶対安静とのこと。さらに
最低、一ヶ月は入院治療を言い渡されました。

今年は85歳になるオヤジさん。オフクロさんの看病疲れが
出てしまったのかな。しばらくはゆっくり養生してほしい。

そんなあわただしい一日ではあったんですが、
今日は当地の“おたや祭り”が開催されていました。
カミさんと二人で遅い昼食をとりに外出し、祭りを見物してきました。

50年ほど前、従兄弟たちに伴われて、このお祭りに来た記憶がよみがえりました。

亡くなったおばさんに買ってもらった「繭玉」を
だいじにもち帰って、神棚に飾った思い出。

お祭りの関係者に「繭玉はありますか」と訊ねてみましたが
手間がかかるので、今はどこも売っていないとの返事。

チョットさみしい昼さがり、でした。