ポッと空いた時間ができたので
ラブフォ~さんの情報によるコバイモが見たくて
ラブフォ~さんへ電話してしまいました。
ん で、
さっそく教わった頸城区の里山へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/62/a1caa0f73166d67efa3cc744c4280c29.jpg)
県道の南斜面、杉林の縁はいたるところ、お花畑状態でした。
キクザキイチゲやカタクリの群生が見事。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/72/5480606214c20d0e8d28752fb450d0f6.jpg)
しかし、目指したコシノコバイモは発見できませんでした。
↓これは、タチツボスミレかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/10/56895c638aa8ceb5f0d7a078aae6c2b2.jpg)
小一時間散策し、車に戻ると近くに軽トラのおじさんがいました。
が、そのおじさんは花の事は詳しくないそうで、
「カタクリしか分らん」とのことでした。残念。
また、暇を見て、ラブフォ~さんに聞いてみようット。